- 1 : 2025/02/06(木) 21:09:08.122 ID:pKtwEqLph
- 語ろうや
- 3 : 2025/02/06(木) 21:09:34.030 ID:jLEGKrnkX
- ワイはよくあしかがフラワーパークをデートに活用してた
- 4 : 2025/02/06(木) 21:10:31.420 ID:iMBqv6C.h
- 栃木県の真岡市というところだが
- 25 : 2025/02/06(木) 21:27:44.402 ID:y36QifVlY
- >>4
ワイ上三川やで真岡は親戚がおるわ - 5 : 2025/02/06(木) 21:11:00.729 ID:lBsg0n6Aj
- 佐野ラーメン食ったってや
- 6 : 2025/02/06(木) 21:11:32.841 ID:0BiAHylj9
- 加須市民やけど北河辺だから実質北関東や
- 10 : 2025/02/06(木) 21:13:07.158 ID:yT5sR0xMc
- >>6
ほぼ板倉やんな - 14 : 2025/02/06(木) 21:14:49.022 ID:0BiAHylj9
- >>10
駅名は新古河だから・・・ - 7 : 2025/02/06(木) 21:12:18.349 ID:98YS2g7MX
- 守谷ワイが来たで
- 8 : 2025/02/06(木) 21:12:23.832 ID:qdyYcidxr
- 生まれはフィリピンやが育ちは栃木や
- 9 : 2025/02/06(木) 21:13:02.965 ID:0BiAHylj9
- >>8
やっぱりスペイン系なん?w - 13 : 2025/02/06(木) 21:14:46.922 ID:qdyYcidxr
- >>9
見た目にフィリピン要素はほとんどないで - 18 : 2025/02/06(木) 21:20:36.514 ID:dfuiC5eR3
- >>8
柚木ティナちゃんすこ - 11 : 2025/02/06(木) 21:13:07.358 ID:QCYYvVPXf
- 茨城と栃木みたいな訛りと群馬の標準語みたいなやつのあたりってどこに境目があるのかわからん
足利や佐野は訛ってるの? - 12 : 2025/02/06(木) 21:14:25.064 ID:dfuiC5eR3
- >>11
足利はほとんど訛りはないわね
佐野の端っこになってくるとおやっ?ってなるかな - 16 : 2025/02/06(木) 21:18:43.746 ID:lBsg0n6Aj
- >>11
佐野だけどちょっと訛ってるよ - 29 : 2025/02/06(木) 21:29:22.271 ID:y36QifVlY
- >>11
足利はいわゆる栃木訛りとは違うから栃木県内で線引きされてる
逆に館林と足利は同じ訛りしてる - 15 : 2025/02/06(木) 21:17:00.448 ID:SwYw5V8AY
- 世田谷区生まれきたよお🤥
- 20 : 2025/02/06(木) 21:23:30.124 ID:0BiAHylj9
- 佐野と岩舟あたりが訛りの境目やろ
- 23 : 2025/02/06(木) 21:24:40.260 ID:dfuiC5eR3
- >>20
ワイもこんな認識やね - 21 : 2025/02/06(木) 21:23:50.289 ID:qdyYcidxr
- ワイは北関東でも南のほうに住んどるから雪とかめったにないわ
- 24 : 2025/02/06(木) 21:26:04.679 ID:gXURKxM.2
- 柏はギリ北関東か?
- 28 : 2025/02/06(木) 21:29:21.997 ID:98YS2g7MX
- >>24
松戸から北関東や - 26 : 2025/02/06(木) 21:28:53.961 ID:gXf8N6Q52
- 本格的にヤバい寒さになってきたな🥶
エッヂ北関東生まれ部

コメント