エッヂ、deepseekのAPI落ちてるせいでコード書けない部

記事サムネイル
1 : 2025/01/30(木) 22:09:55.502 ID:w7Vkcu.Rr
なかったので
2 : 2025/01/30(木) 22:10:17.870 ID:za1ZYFPBN
o1契約してるからかわりにやったろか?
3 : 2025/01/30(木) 22:11:07.871 ID:Nd1tCGxip
>>2
落ちてさえいなければdeepseekで無料でできる事を
3000円払ってやっていて草
7 : 2025/01/30(木) 22:11:34.523 ID:w7Vkcu.Rr
>>3
clineでAPI使ってるから払ってる
4 : 2025/01/30(木) 22:11:08.438 ID:w7Vkcu.Rr
>>2
o1はコーディング性能低いし高すぎるからいらん
5 : 2025/01/30(木) 22:11:27.853 ID:iK5I0lK00
deepseek毎日スレ建ってるやん
8 : 2025/01/30(木) 22:12:15.084 ID:Nd1tCGxip
>>5
アメップのF5攻撃のせいで、ワイdeepseek登録難民やったけど
昨日偶然登録成功したわ
12 : 2025/01/30(木) 22:14:50.420 ID:iK5I0lK00
>>8
うらやまC
ワイは未だできとらんわ
13 : 2025/01/30(木) 22:16:37.269 ID:Nd1tCGxip
>>12
今なら多分できるんちゃうか
6 : 2025/01/30(木) 22:11:29.359 ID:lJl.Gu7jS
ChatGPTにコード書いて貰えよwww
9 : 2025/01/30(木) 22:12:15.562 ID:w7Vkcu.Rr
>>6
高すぎるのでNG
10 : 2025/01/30(木) 22:13:25.476 ID:w7Vkcu.Rr
なあ仲間おらんのん?
11 : 2025/01/30(木) 22:13:42.500 ID:lJl.Gu7jS
そもそもAI無いからコーディング出来ないって…何やろな…グーグル先生に聞いても書けないのか?
14 : 2025/01/30(木) 22:17:50.638 ID:tqmovGRHb
そいやdeepseekの社内サーバー無条件に公開されていたらしいな
全てのチャットログやらキーやら載ってて外から見れたらしい
15 : 2025/01/30(木) 22:18:54.163 ID:UyOrb24CM
6000ドルあればローカルデ動かせるらしいで
16 : 2025/01/30(木) 22:21:17.977 ID:YCgZP5b5x
普通chatGPTの200ドルコース加入するよね
18 : 2025/01/30(木) 22:23:20.554 ID:lJl.Gu7jS
>>16
開発者なら両方持つやろ
17 : 2025/01/30(木) 22:23:09.866 ID:PgUEYl/pv
普通に別のAPIあるやん無料のやつ
Geminiとかでも十分足りるやろ
25 : 2025/01/30(木) 22:27:33.932 ID:w7Vkcu.Rr
>>17
geminiはコーディング性能低すぎて使い物にならん
27 : 2025/01/30(木) 22:28:18.307 ID:PgUEYl/pv
>>25
補完でええなら他のもあるけどな無制限の無料のやつ
19 : 2025/01/30(木) 22:23:59.858 ID:jrHsBCtaU
なんか使えないと思ってたら落ちてたんか
20 : 2025/01/30(木) 22:24:32.871 ID:nR.BADCdI
中国奴隷どもがコツコツ作ったAIを日本人が無料で使っているという事実
21 : 2025/01/30(木) 22:24:48.792 ID:lJl.Gu7jS
というか…
コード3−4行書いてデバッグを繰り返してそうで笑える
22 : 2025/01/30(木) 22:26:17.589 ID:YCgZP5b5x
chatGPT o1 proは飛ぶぞ
考え抜かれた至極の文章を書きたいときにはこれや
生成するのに数分要するがな
24 : 2025/01/30(木) 22:27:17.451 ID:PgUEYl/pv
>>22
previewとどうちゃうんや?
23 : 2025/01/30(木) 22:27:10.885 ID:mfH0FyZNn
タダがいいだけなら最近Github Copilotも無料枠できたし
26 : 2025/01/30(木) 22:27:58.221 ID:w7Vkcu.Rr
>>23
clineが使いたいんや
28 : 2025/01/30(木) 22:28:51.568 ID:PgUEYl/pv
clineそんなすごいんかなぁ
cursorとかWwindsurfでたりてるわ
30 : 2025/01/30(木) 22:29:42.439 ID:w7Vkcu.Rr
>>28
明日も使えなかったらwindsurfにする
31 : 2025/01/30(木) 22:30:53.921 ID:PgUEYl/pv
>>30
OSS版cursorがあるらしい
触ったことないかはわからん
32 : 2025/01/30(木) 22:31:03.304 ID:za1ZYFPBN
無料ユーザーのリクエストさばききれてないしこれもちゃんと使おうとしたらそのうち有料化やろね
33 : 2025/01/30(木) 22:32:08.626 ID:w4JhTpQUW
コード書くことに関してはdeepseekはそこそこって聞いたからまだ使ってないわ
数学凄いらしいけど
コード書くのは学習にコストかかるから最新の学習方法でやってなくてひとつ前とそんなに変わらんって記事見た気がする

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました