申し訳ないけどPC光らせて喜んでる人は頭がおかしいと思う

サムネイル
1 : 2025/01/27(月) 03:21:09.96 ID:xFFwxnsd0
百歩譲って友人なり動画なりで誰かに披露するのならまだしも
誰も入らない部屋で一人で光らせてるのはキ印だよ
2 : 2025/01/27(月) 03:23:46.29 ID:6Z6pumbB0
でも気分高まってポテンシャル発揮出来てアガるし
3 : 2025/01/27(月) 03:25:42.82 ID:GBF5RFej0
貧困層はPCも光らない
25 : 2025/01/27(月) 04:17:03.77 ID:OMpYxj2w0
>>3
富裕層だけどPC光らせないよ
ダサい
4 : 2025/01/27(月) 03:25:50.10 ID:OcCnHb7b0
デカいと邪魔なんで省スペース化します←わかる
性能に問題あるんでデカくします。代わりにインテリアとしてお洒落なデザインにします←わかる
LEDでピカピカ光らせます。カッコいいね←クソダサい
5 : 2025/01/27(月) 03:28:50.01 ID:nYigGT3Ia
キーボードだけやな視認性良くなるメリットあるの
8 : 2025/01/27(月) 03:29:45.13 ID:ZlHoOjtk0
>>5
キーボード見ながらじゃなきゃ打てないやつがイキってるの草
9 : 2025/01/27(月) 03:30:58.41 ID:DN2SSV8A0
>>8
ブラインドタッチって言えばよくね?
なんでわざわざ長ったらしくするん?
10 : 2025/01/27(月) 03:31:49.13 ID:ZlHoOjtk0
>>9
伝わらなかったらどうすんねん
6 : 2025/01/27(月) 03:28:53.13 ID:sm3Tu3TV0
あれ寝てる間も光ってるんやろ?
7 : 2025/01/27(月) 03:29:12.56 ID:eYSweRsX0
貧困層はHpとかのパソコン使ってそう
11 : 2025/01/27(月) 03:34:04.08 ID:cIkhTCfz0
まあでもクリスマスツリーとか綺麗じゃん
12 : 2025/01/27(月) 03:36:05.96 ID:f/hsKmsa0
光らないパーツの方が珍しいからな今
13 : 2025/01/27(月) 03:37:07.73 ID:XShzHOl4r
別に光らせてくれなんて頼んでねぇのに勝手に光るんだよ
14 : 2025/01/27(月) 03:38:23.27 ID:YlvF8Hz10
綺麗にピカピカすると組み上げた満足感をブーストしてくれるけど少し経つと光らせなくなるよ
15 : 2025/01/27(月) 03:41:46.63 ID:J6Jlm0c70
キーボードって見た目はテンキーレスのがいいし机広く使えるけどテンキーないと不便すぎるわ
16 : 2025/01/27(月) 03:44:31.71 ID:HRRdURwI0
頼んでもないのに勝手に光らせるんやが
17 : 2025/01/27(月) 03:45:18.03 ID:r81fXrph0
なんだァ?てめェ…
18 : 2025/01/27(月) 03:49:34.58 ID:ZLLS2ImE0
ドスパラで買ったらケースがレインボーではないが青く光ってるわ
これ消せるんか?
19 : 2025/01/27(月) 03:55:24.34 ID:O7iF3Oxl0
ヤンキー嫌いのチー牛がデコトラとか改造車みたいなピカピカで喜んでるのガチで意味分からんかった
21 : 2025/01/27(月) 04:03:31.55 ID:FgymCTDV0
>>19
ていうか痛車ってピカピカ車と同じじゃね?
20 : 2025/01/27(月) 04:00:02.69 ID:FgymCTDV0
>>1
ピカピカPCの文句を書きにここに来たが気が変わった
綺麗な物とか景色とか
一人で楽しむのがおかしいと?
22 : 2025/01/27(月) 04:08:27.53 ID:VU3gQNP10
そろそろうちのは光りませんってアピールするとこが出てきてもええんちゃうか
23 : 2025/01/27(月) 04:15:16.10 ID:lyCc3IBi0
キーボードはええね
ブラインドっていうけどqwertyはともかく他のキーの位置を完全に把握してるやつそうはいないだろ
24 : 2025/01/27(月) 04:15:24.17 ID:fMKXM6uf0
電源もメモリもピカピカですよ神
26 : 2025/01/27(月) 04:17:14.09 ID:LbkP2XVmd
やってから後悔したわ
バックグラウンドでDLして寝ようとしたらピカピカしてる
27 : 2025/01/27(月) 04:19:41.17 ID:nPaEifEe0
PCに限らず意味なく光らせるのは頭おかしいと思う
28 : 2025/01/27(月) 04:21:16.30 ID:FgymCTDV0
>>27
それならカッコイイから光らせるならセーフやん
29 : 2025/01/27(月) 04:26:13.56 ID:0Ta2YPkB0
メモリもマザボもグラボもLED制御出来るパーツのが割高なんよな
30 : 2025/01/27(月) 04:38:42.26 ID:luw3VPl+0
男子小学生がぴかぴか光るシールを集めたがるのと同じなのさ
31 : 2025/01/27(月) 04:54:19.86 ID:bjjGOihC0
光るファンのが安かったけどちょっと迷って光らないやつにしたわ
金ないけど
32 : 2025/01/27(月) 04:59:22.45 ID:0giG7wzU0
AMDの付属クーラーピカピカでワロタなんだ
33 : 2025/01/27(月) 05:01:03.62 ID:sT01zri/0
特に光らせるつもりがなくても買ったら光るやつだった
34 : 2025/01/27(月) 05:03:04.07 ID:RWQ+GDIC0
光らない方が高いのか
おもしれー
35 : 2025/01/27(月) 05:03:51.29 ID:gDA6IuTb0
チー牛とヤンキーって実は結構似てるんだよな
ヤンキーが車の底LEDで光らせてるのとPCピカピカ光らせるのて本質は同じよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました