xiaomiのタブレット上でsteam 経由でWindowsのAAAタイトルが動くようになるらしい

1 : 2025/01/22(水) 15:29:29.534 ID:myL7WB4q9
神じゃん

レス1番の画像1

レス1番の画像2

レス1番の画像3

レス1番の画像4
2 : 2025/01/22(水) 15:30:00.198 ID:331gy2OUQ
でもosがなあ😒
3 : 2025/01/22(水) 15:31:49.712 ID:u0fP3dYBK
まだスナドラのElite載ってるタブレットはないよね?
4 : 2025/01/22(水) 15:31:56.184 ID:e2L1Fn3Gq
これXiaomiが独自にエミュレートしてんのか?
12 : 2025/01/22(水) 15:35:40.028 ID:myL7WB4q9
>>4
そうみたいよ
ソフト上でエミュレートしてるわけではなくカーネルレベルでコマンドを変換をしてるからメーカー自身しかできないしXiaomiのハードウェア上でしか動かんやろね

https://digital-trend.reinforz.co.jp/6106
Hyper OSの強力な基盤と「Xiaomi HyperCore」と呼ばれる技術により、GPU性能損失をわずか2.9%に抑え、ネイティブ体験に近いプレイを提供している。

この技術は、Xiaomi Pad 6S Proの専用設計であるため、同端末における性能最適化が図られている。SteamやGOGといったプラットフォームからのゲームダウンロードを直接サポートし、外部デバイスの接続もシームレスに行える。さらに、マルチプレイヤーゲームへの対応や効率的な消費電力設計は、従来のモバイルゲーミングの制約を超える可能性を秘めている。

5 : 2025/01/22(水) 15:32:05.799 ID:IK7/G.yur
気軽にカーネルいじってくるよな
6 : 2025/01/22(水) 15:33:46.955 ID:NQcQrsjuk
タブレットを挟む意味があるのか…?🤔
13 : 2025/01/22(水) 15:36:06.885 ID:myL7WB4q9
>>6-7
ゲェジ
31 : 2025/01/22(水) 15:43:49.568 ID:NQcQrsjuk
>>13
PCでやれば良くね?
7 : 2025/01/22(水) 15:34:11.504 ID:5rwul61ce
ネットワーク上で動かしてるだけやん
10 : 2025/01/22(水) 15:35:08.141 ID:e2L1Fn3Gq
>>7
これリモートじゃなくローカルで動かしてるんちゃうんか?
8 : 2025/01/22(水) 15:34:28.719 ID:rUUhdXehS
すげえ
グラボ捨てよ
9 : 2025/01/22(水) 15:34:49.522 ID:Ii3bI5swp
これ8eliteならよく動きそう
11 : 2025/01/22(水) 15:35:15.247 ID:nCPCtFGNG
SteamLinkで何使ってもできるよね
16 : 2025/01/22(水) 15:36:53.726 ID:myL7WB4q9
>>11
そういう話じゃないよね
14 : 2025/01/22(水) 15:36:28.993 ID:cBUPBtSbZ
Steam linkと何が違うの
17 : 2025/01/22(水) 15:38:10.347 ID:myL7WB4q9
>>14
Windoowsのゲームがタブレットのハード上で動く
15 : 2025/01/22(水) 15:36:48.762 ID:VksCtbTPw
WindowsPCさえあれば良いんか
20 : 2025/01/22(水) 15:38:44.594 ID:myL7WB4q9
>>15
??
WindowsPCがいらなくなる
18 : 2025/01/22(水) 15:38:15.070 ID:cBUPBtSbZ
リモプじゃなくて実機で動くんか
19 : 2025/01/22(水) 15:38:40.522 ID:Ii3bI5swp
これ同じことをmacでやってるんだしiPhoneやiPadにも開放して欲しいわ
21 : 2025/01/22(水) 15:39:32.241 ID:CYwKVYMNS
gpuで言えばどれぐらいの性能なんや
22 : 2025/01/22(水) 15:39:50.061 ID:OzOnkLma3
ローカルで動くのね
すごいやん
23 : 2025/01/22(水) 15:39:59.547 ID:e57cWmbdD
リモートプレイじゃないってどういうこと?
34 : 2025/01/22(水) 15:44:35.089 ID:Ii3bI5swp
>>23
steamOSでWindowsのゲームが動くやん
あれがAndroidに来た
24 : 2025/01/22(水) 15:41:09.829 ID:10A6sJ5x1
誰に需要があんの?
26 : 2025/01/22(水) 15:42:06.514 ID:rlGsuT.W9
すまんSteamDeckかリモートで良くね?
36 : 2025/01/22(水) 15:45:59.517 ID:myL7WB4q9
>>26
逆だろ
タブレットで動くのにわざわざSteamDeck買う意味は?
27 : 2025/01/22(水) 15:42:39.654 ID:sAjdGLLWx
クラウドでよくね?ってなりそう
28 : 2025/01/22(水) 15:43:04.712 ID:RNj.3Rx68
マザボに付いてる無線の使い道ってこういうリモートプレイくらいしか無いよな
29 : 2025/01/22(水) 15:43:05.293 ID:nNCpaPHwJ
普通にRTX5000買うよね
30 : 2025/01/22(水) 15:43:29.408 ID:cBUPBtSbZ
リモートじゃ遊びたくないようなゲームを携帯端末で遊ぶかというと
32 : 2025/01/22(水) 15:44:21.349 ID:u0fP3dYBK
まあ安くAAAタイトルやりたい人には需要あるでしょ
ホンマに出来るかは知らんけどな
33 : 2025/01/22(水) 15:44:32.639 ID:00K9OGKM2
Geforce Nowみたいなことなんか?
35 : 2025/01/22(水) 15:45:51.023 ID:rUUhdXehS
これはオフラインでできると考えてええんか?
38 : 2025/01/22(水) 15:46:34.878 ID:Ii3bI5swp
>>35
そう
43 : 2025/01/22(水) 15:49:53.679 ID:rUUhdXehS
>>38
すごすぎやろ理解が追いつかん
冗談で言ったけどプレイするだけならほんまにグラボいらんやん
39 : 2025/01/22(水) 15:47:12.754 ID:B8s4g6Igr
Lenovoも頼むわ
40 : 2025/01/22(水) 15:47:38.024 ID:gNBWkS9Kc
Windowsタブってまだ売ってんのかな
41 : 2025/01/22(水) 15:48:24.962 ID:MRpcXdsdX
ただ映像だけ飛ばしてるって訳やなくて?
最低設定で解像度下げてまでやりたい?
42 : 2025/01/22(水) 15:49:31.913 ID:myL7WB4q9
>>41
switch全否定じゃん
現にうれてるんだから多少解像度落ちたって持ち運べる需要はあるやろ
45 : 2025/01/22(水) 15:51:09.970 ID:S3qcMx6wv
>>42
UMPCでよくねん
49 : 2025/01/22(水) 15:53:26.424 ID:myL7WB4q9
>>45
いや普通にタブレットで動くようになるのになんでそんなの買う必要あるねん
44 : 2025/01/22(水) 15:50:33.469 ID:47E11dMqR
winlatorみたいなもんやろ
46 : 2025/01/22(水) 15:51:27.975 ID:669bvjc2q
お値段にもよるけど普通にほしいな
53 : 2025/01/22(水) 15:57:23.441 ID:myL7WB4q9
>>46
今んところXiaomi Pad 6S Proのみの対応やね
7万円からや
56 : 2025/01/22(水) 15:59:15.493 ID:669bvjc2q
>>53
全然ええな
47 : 2025/01/22(水) 15:51:36.791 ID:ybZPbOkQk
ええやん
インディーゲーとか寝転がりながらやりたいわ
48 : 2025/01/22(水) 15:53:16.637 ID:Ii3bI5swp
でもなんでカーネルレベルの統合いるんやろ
SnapdragonでAppleSiliconみたいなx86互換の命令セット聞いたこと無いし、arm OSの仮想レイヤー使うのか?

何にせよ他機種に展開されて欲しいで

51 : 2025/01/22(水) 15:56:44.652 ID:.WW1R2ihD
これPCに応用出来ればGPUなくても重いゲーム出来るって事?
55 : 2025/01/22(水) 15:58:20.438 ID:myL7WB4q9
>>51
それってSnapdradon X Eliteなのでは
52 : 2025/01/22(水) 15:57:02.353 ID:eDxcvYGI/
ようやくWindowsとかいうクソOSから解放されるんか
57 : 2025/01/22(水) 16:00:23.162 ID:lZtu3ot0b
グラボでいうとどのくらいの性能なん?
58 : 2025/01/22(水) 16:00:42.318 ID:S/54.LHY7
これでモンハンやったらどうなるんや?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました