PCのアンプとか音系に詳しいやつ来てください

記事サムネイル
1 : 2024/12/20(金) 01:33:11.734 ID:HcPta/E1i
予算3万で音質上げるには何買えばええの
2 : 2024/12/20(金) 01:33:53.835 ID:UYrrk1.hN
うーんよくわからん
5 : 2024/12/20(金) 01:34:14.189 ID:HcPta/E1i
>>2
分からんままでええんか?
3 : 2024/12/20(金) 01:33:58.727 ID:HcPta/E1i
今はpcにイヤホンぶっさしてるだけ
4 : 2024/12/20(金) 01:34:12.290 ID:mm5zMaaJd
耳から近い順に影響が大きいから3万で再生機器を買えでFA
6 : 2024/12/20(金) 01:35:11.472 ID:kpks6UI2Q
上で言ってる人が居るけど耳に近い順に買うのが一番良い
イヤホンなりヘッドホンなりスピーカーなり
7 : 2024/12/20(金) 01:36:22.428 ID:HcPta/E1i
>>4
>>6
イヤホンとかヘッドホンを良くしてもアンプやらなんやらが無いと音質変わらんって言われたんやけども…
8 : 2024/12/20(金) 01:36:26.752 ID:Z0lKn5sCG
その程度の質問レベルイヤホンならイヤーピース変えろ
激的に変わる
9 : 2024/12/20(金) 01:37:29.495 ID:2POC2ugQm
USBのヘッドホン買えよ
それが嫌ならUSBのDAC買えよ

終わり

11 : 2024/12/20(金) 01:39:49.063 ID:HcPta/E1i
>>9
dac調べてもなんこっちゃ分からへん…
12 : 2024/12/20(金) 01:44:32.079 ID:jq6xxzzJY
>>11
digital to analog converterの略でPCからのデジタル信号をアナログ信号に変換する機器のことや
PCの中にもこのチップが入ってる(蟹とか呼ばれてるやつだったはず)けどそれが低スペだからUSB経由でもっと高品質なチップやら回路使って良い音出しましょうねってことだったはず

ここまでは分かってるけど何がどう良ければいい音になるかは知らん

13 : 2024/12/20(金) 01:47:46.525 ID:HcPta/E1i
>>12
ほな言われたみたいにdac買えば良くなるってことか
何買えばいいのよ
18 : 2024/12/20(金) 01:53:01.799 ID:tSX6auOeJ
>>12
いい音ってのはつまり、ノイズが無いことや
本人がノイズ無いかな?って思えたらそれが完璧な音や
19 : 2024/12/20(金) 01:53:20.846 ID:mm5zMaaJd
>>12
外付けdacを使う一番の理由は信号の変換を他の電子部品の影響を受けまくるpc外に出してノイズから隔離する事やな
アップサンプリングとかもあるやつはあるけど良い音にするというより悪い音にならないように元の信号に忠実に再現するという役割やね他にもハイレゾ音源の32bit192khzとかDSDの音源をダウ●コンバートしないで済むとかもメリットやな
10 : 2024/12/20(金) 01:38:18.919 ID:jq6xxzzJY
DACってどれ買えばいいのか良く分からんから結局直挿しのままや
15 : 2024/12/20(金) 01:49:15.694 ID:WfjcMAvMh
まずオーディオインターフェイス買え
16 : 2024/12/20(金) 01:49:37.419 ID:tSX6auOeJ
尼でFXAUDIOのDACとアンプを買え
後は好きなスピーカーに繋げろ
これで終わりや
17 : 2024/12/20(金) 01:51:25.516 ID:WfjcMAvMh
DACは味付け濃すぎるからオーディオインターフェイス買え
22 : 2024/12/20(金) 01:56:18.447 ID:HcPta/E1i
>>17
3万以内でおすすめある…?
20 : 2024/12/20(金) 01:53:54.927 ID:dB5L3XRNh
電力会社を変える
21 : 2024/12/20(金) 01:54:23.349 ID:ZWU0AGgFI
オーディオインターフェイスってなにンゴ?
23 : 2024/12/20(金) 01:59:59.445 ID:tSX6auOeJ
そもそもどういう構成にしたいん?
スピーカーで聞くん?ヘッドフォンで聞くん?
24 : 2024/12/20(金) 02:01:35.231 ID:HcPta/E1i
>>23
イヤホンやね
27 : 2024/12/20(金) 02:05:00.426 ID:tSX6auOeJ
>>24
ほな尼なりメルカリなりでDAC-X6J+ってやつ買ってUSBでくっつけとけ
ヘッドフォンアンプが内蔵されてるからイヤホンで聞く分にはこれで十分
6.3mmのミニプラグ変換噛ませばいけるから
31 : 2024/12/20(金) 02:07:33.595 ID:HcPta/E1i
>>27
ありがとうフリマで探してみるわ😭
33 : 2024/12/20(金) 02:08:36.030 ID:tSX6auOeJ
>>31
ACアダプタは付属してないからてきとーに探せ
ほいで多分今ノイズとか気にならんのならDAC噛ませてもそんな効果ないと思うわ
結局のところオーディオって本人の耳次第やし
30 : 2024/12/20(金) 02:07:21.362 ID:mm5zMaaJd
>>24
ほなDX3pro+勧めるかな
32 : 2024/12/20(金) 02:08:08.436 ID:HcPta/E1i
>>30
ありがとう😭
25 : 2024/12/20(金) 02:03:02.137 ID:JWSMlG/Lj
スピーカー買え
26 : 2024/12/20(金) 02:03:26.622 ID:cS.WZq9E9
サウンドカードとかもあるけど金あるならそっちも買ったほうがええんか?
29 : 2024/12/20(金) 02:05:53.414 ID:mm5zMaaJd
>>26
pc内部のノイズから切り離す事が一番肝要だからオーディオ的にはサウンドカードはまあアレな扱いや
28 : 2024/12/20(金) 02:05:14.156 ID:tbzAmvXg6
特にこだわりないならロジクールのウーハー付スピーカーがいいぞ
34 : 2024/12/20(金) 02:16:56.443 ID:uRO2epji2
5000円くらいで出力大きめのポータブルアンプ買って10000円くらいでよさげな中華ヘッドホン買う
35 : 2024/12/20(金) 02:19:40.639 ID:coQSSx1wB
三万程度ならヘッドホンかイヤホン変えるが一番変化大きいしそれしかないやろ
36 : 2024/12/20(金) 02:20:59.371 ID:tSX6auOeJ
>>35
知識があるならやっすいDAC買って
その後出力先を買い替えるのが一番金の使い道としてはあってるわな
38 : 2024/12/20(金) 02:25:38.337 ID:3dqWZ2Kxa
最近8000円くらいのmtrack duoっていうオーディオインターフェース買ったらめっちゃ音質良くなったわ
これはホワイトノイズ入るけどちゃんとしたやつ買えばノイズなしで音良くなるんちゃう

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました