Aさん「自作PCやるぞ!」ワイ「ええやん」Aさん「ケースは…適当にやっすいのでいいかw」ワイ「!?!?!?!?」

1 : 2024/12/20(金) 02:10:15.461 ID:6KI6a.GS4
むしろ自作するなら一番気合いと拘りを入れるパーツやろ
それ適当ならBTOでええやんけ
2 : 2024/12/20(金) 02:11:46.190 ID:OI/dMJRFs
それも自由に選べるのが自作のいいところやろ
3 : 2024/12/20(金) 02:12:08.608 ID:6KI6a.GS4
ザルマンの3千円のケース選ぶやつとか終わっとるわ

レス3番の画像1
47 : 2024/12/20(金) 02:31:34.492 ID:jcDN4mWk7
>>3
deepcoolって制裁大丈夫なんか?
5 : 2024/12/20(金) 02:13:20.885 ID:N30casrwJ
光沢ツルッツルのアルミケース使ってるけど
上に物置いて外観台無しや
6 : 2024/12/20(金) 02:13:25.898 ID:.inezLLPZ
自作(何一つ作ってない既製品を組み合わせてるだけ)
8 : 2024/12/20(金) 02:14:18.616 ID:6KI6a.GS4
>>6
お前二度と自炊とか言うなよ
10 : 2024/12/20(金) 02:15:48.910 ID:.inezLLPZ
>>8
??
全然意味違うけど
31 : 2024/12/20(金) 02:24:02.360 ID:FcF9LYBfA
>>8
自炊を自家製って言ってるみたいな感じか?
11 : 2024/12/20(金) 02:15:51.930 ID:p3KAx.zix
>>6
そんなこと言ったらIntelAMDNVIDIAも組み立ててるだけなんやが
21 : 2024/12/20(金) 02:20:12.690 ID:.inezLLPZ
>>11
まさか既製品を買ってくっつけるだけの作業を「企画設計開発」と一緒だと思ってんの?
やばいね君
27 : 2024/12/20(金) 02:21:17.227 ID:UjgxMMQUl
>>21
ワイ無知ですまんが「自作」ってどういう意味なんや?
30 : 2024/12/20(金) 02:22:50.203 ID:.inezLLPZ
>>27
ホームセンターで木材と塗料買ってきて本棚作るとかそのレベルのことだと思ってる
32 : 2024/12/20(金) 02:24:12.749 ID:UjgxMMQUl
>>30
それはどこの定義や?君の主観100%か?
46 : 2024/12/20(金) 02:31:33.344 ID:.inezLLPZ
>>32
例えば水槽は自作PCみたいに既製品を買ってきて自分でコーディネートしてつくるんやけど、自作とは言わんのや
自作水槽という場合アクリルガラス等を自分で接着して水槽を自作した場合のみ言うんや
12 : 2024/12/20(金) 02:16:27.663 ID:sClYlfbHa
なんかおもろい箱使いたいよな
これがPCなん!?って驚かせたい
14 : 2024/12/20(金) 02:17:31.311 ID:6KI6a.GS4
>>12
そんなあなたに

レス14番の画像1

レス14番の画像2
17 : 2024/12/20(金) 02:19:25.673 ID:sClYlfbHa
>>14
なんやこれ
おもろいな
35 : 2024/12/20(金) 02:25:03.714 ID:6KI6a.GS4
>>17
こちら60万になります
22 : 2024/12/20(金) 02:20:22.621 ID:UjgxMMQUl
>>14
まさかこれケースなんか?
どこにマザボ置くんや
13 : 2024/12/20(金) 02:17:14.055 ID:q7M029A9m
h26使っとる
勝ってしばらく後悔したけど4080入るしこの値段で拡張性あるしコスパお化けやったわ
15 : 2024/12/20(金) 02:17:58.272 ID:.inezLLPZ
自作PC笑って惣菜を買ってきて机に並べて自炊しましたって言ってるようなもんで
普通自炊ってのは調理するんだわ
16 : 2024/12/20(金) 02:18:58.899 ID:p3KAx.zix
>>15
PCパーツ並べただけで起動するんか?
18 : 2024/12/20(金) 02:19:37.444 ID:FMI/U96wT
>>15
下手くそ
25 : 2024/12/20(金) 02:20:48.515 ID:LbgVtNkZa
>>15
正しいこと言っても例えが下手くそじゃね…
19 : 2024/12/20(金) 02:19:37.645 ID:BYa5YDGod
自作≠自炊

はいおわり

20 : 2024/12/20(金) 02:19:59.172 ID:iZVpinoYT
define7使ってるわ
いろんなところで勧められてただけあって使いやすい
23 : 2024/12/20(金) 02:20:24.477 ID:q7M029A9m
ケースなんか最初はケチりたくなるよな
意味わからんもんな値段の差が
24 : 2024/12/20(金) 02:20:46.530 ID:sClYlfbHa
サメちゃん65万!?
エグいな…
34 : 2024/12/20(金) 02:25:01.631 ID:Cxc/FW1zJ
>>24
そんなに高いんか
富豪用やん
26 : 2024/12/20(金) 02:20:52.239 ID:VcFDOQt2R
夜中眩しいしうるさいから普通Defineにするよね
28 : 2024/12/20(金) 02:21:45.892 ID:OcFsNuZ62
ケースは透明なガラスで中身が見えるのが好ましい
33 : 2024/12/20(金) 02:24:46.916 ID:YD.IfhrFn
裸用のケースほしいわ
36 : 2024/12/20(金) 02:26:10.733 ID:OcFsNuZ62
ファン等のLEDは光れば光るほど良いものだ
37 : 2024/12/20(金) 02:26:45.038 ID:JZOGfbA7L
リアンリのランボコラボ買いそうになったけど踏みとどまったわ
38 : 2024/12/20(金) 02:27:51.548 ID:FR0sfVcHC
確かに高スペックのゲーミングBTOとか変なケースばっかだもんな
39 : 2024/12/20(金) 02:27:52.917 ID:Yy4WeNRI1
わかるでケースこそ一番大事や
今は静音重視でフラクタルデザイン使ってるけどピラーレスのスケスケPCも組んでみたいもんや
40 : 2024/12/20(金) 02:28:35.077 ID:tSX6auOeJ
最近のケース大概横が透明なの嫌い
10年前のケースをずーっと使ってるわ
41 : 2024/12/20(金) 02:28:49.462 ID:OcFsNuZ62
光らせ方にはこだわりたい
レインボーでいいだろう
42 : 2024/12/20(金) 02:29:27.725 ID:OcFsNuZ62
けんた食堂パロディで作ってくれ
43 : 2024/12/20(金) 02:29:43.095 ID:U9VSm.GTr
すまんS100TGとかいうBTOでめちゃくちゃ採用されてるケース使ってるわ
こいつ上にラジエーター置くスペースあいてるからかmATXやのにかなりでかいわ
45 : 2024/12/20(金) 02:31:24.426 ID:Yy4WeNRI1
スケスケと白で七色に輝くのええな
今の中身見えないけど開けたら全部漆黒で揃えたから憧れるで

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました