最新のイヤホン買ったで!!!!

1 : 2024/12/14(土) 23:00:42.24 ID:dAN/7S//0
これや
2 : 2024/12/14(土) 23:01:20.17 ID:pY+kUBcZ0
どれ
3 : 2024/12/14(土) 23:02:03.94 ID:dAN/7S//0
貼り忘れたわ

レス3番のサムネイル画像
レス3番のサムネイル画像

4 : 2024/12/14(土) 23:02:14.91 ID:dAN/7S//0
めっちゃかっこよくね?
5 : 2024/12/14(土) 23:02:17.85 ID:qmJWd6tO0
まぁいいじゃんそういうの
9 : 2024/12/14(土) 23:02:59.17 ID:dAN/7S//0
>>5
そんなに興奮しないでください笑
6 : 2024/12/14(土) 23:02:24.14 ID:dAN/7S//0
まぁ外では付けんけどな
7 : 2024/12/14(土) 23:02:34.96 ID:TpSJlSam0
本体より箱代の方が高そう
12 : 2024/12/14(土) 23:03:36.07 ID:dAN/7S//0
>>7
やけに立派よな
8 : 2024/12/14(土) 23:02:56.94 ID:lUK2JXod0
外で付けないなら有線のヘッドホンの方が数倍は音質いいやん
14 : 2024/12/14(土) 23:04:10.98 ID:dAN/7S//0
>>8
スレチ
>>10
>>11
サンガツやで!!!
10 : 2024/12/14(土) 23:03:00.71 ID:f/li4fts0
かっこいいな
11 : 2024/12/14(土) 23:03:24.64 ID:pY+kUBcZ0
かっこいい
13 : 2024/12/14(土) 23:03:57.78 ID:twEVnnPX0
中華イヤホンええよな
3000円出せばかなり高音質や
18 : 2024/12/14(土) 23:04:56.01 ID:dAN/7S//0
>>13
>>15
ベリリウムコート1DD+骨伝導ドライバで4000円ちょっとや
今聞いとるけど4000円の音やないわコレ
21 : 2024/12/14(土) 23:06:12.34 ID:7L4kqZum0
>>18
この感じでそんな安いのかファッション的にもええな
23 : 2024/12/14(土) 23:07:39.21 ID:dAN/7S//0
>>21
見た目ホンマ綺麗よな……
この価格帯やとプラスチック感丸出しのとか多いからな
24 : 2024/12/14(土) 23:08:00.14 ID:bIO93NCr0
>>18
もうちょい音質の感想聞かせてくれや、日本のメーカーの5000円くらいの有線イヤホンと比べてもええんか?
28 : 2024/12/14(土) 23:12:39.89 ID:dAN/7S//0
>>24
普通にダンチやね
このイヤホンは解像感はそれほどやないけど、音が濃いというか太い、割とウォーム系なんやけど曇りも感じない
低音モリモリ、他は犠牲みたいなタイプじゃ全然ないのにリバーブ感たっぷりに楽しくノリよく聴かせてくれるタイプやね
この値段の骨伝導ってどうなん?って思ってたけどかなりバランスええわ
33 : 2024/12/14(土) 23:16:36.31 ID:bIO93NCr0
>>28
まじかよ、ちょっと興味あるわ
37 : 2024/12/14(土) 23:21:24.50 ID:dAN/7S//0
>>33
割とクセつよではあるけどどこかしら破綻も感じないし帯域バランスもおかしなことにはなってないから個性的な音のイヤホン欲しいならアリやと思うで
リバーブかかってたりライブやホールの生演奏なんかの音源聴くとホンマ楽しい
ただモニターや高解像なのが好きとかやと合わんとは思うな
15 : 2024/12/14(土) 23:04:13.17 ID:mOV3Vkl40
きれいやん
なんぼや?
16 : 2024/12/14(土) 23:04:14.30 ID:LJWmb7Sl0
珍しい石
19 : 2024/12/14(土) 23:05:06.87 ID:dAN/7S//0
>>16
>>17
まぁわかる
17 : 2024/12/14(土) 23:04:22.40 ID:0YS43SYA0
ラピスペンダントみたいだな
20 : 2024/12/14(土) 23:05:50.44 ID:/SXOOPqh0
中華イヤホンだと混んでる駅とかで音質がボロボロなんよね
だからWH-1000XM5にしてる
22 : 2024/12/14(土) 23:06:32.56 ID:dAN/7S//0
>>20
これは有線やで
車移動やからお外はカーオーディオや
25 : 2024/12/14(土) 23:10:51.26 ID:7L4kqZum0
イヤホンとかDAPとかそっち系のポータブルオーディオは完全に中華に押されたな
DAPなんて日本はSONYぐらいしか作ってないし
29 : 2024/12/14(土) 23:13:32.27 ID:dAN/7S//0
>>25
ホンマにな
悲しいっちゃ悲しいけど、良い音面白い音が安く手に入るのはユーザーにとっては有り難すぎるで
27 : 2024/12/14(土) 23:12:27.55 ID:gbkgxU010
なにこのボーリングの玉みたいな色
30 : 2024/12/14(土) 23:13:57.23 ID:dAN/7S//0
>>27
言われてみれば草
31 : 2024/12/14(土) 23:14:50.28 ID:C/0Ai5LU0
こんな色のイヤホン刺してるやついたら笑ってまうと思うイッチには悪いが
32 : 2024/12/14(土) 23:15:54.45 ID:dAN/7S//0
>>31
上でも言ったけど外では着けんで
というか外では基本イヤホン着けへんな
34 : 2024/12/14(土) 23:20:44.28 ID:CWKDO2Av0
ワイはTRN Conchやけど3500円で
オーテクの1.5万のやつより余裕で音質ええで
ブランド気にしないならマジでオススメや
38 : 2024/12/14(土) 23:23:14.59 ID:dAN/7S//0
>>34
conchもめちゃくちゃコスパええってよく聞くイヤホンよな
>>35
4483円や
35 : 2024/12/14(土) 23:20:55.63 ID:AlWEAgt20
ええやんなんぼなん?
36 : 2024/12/14(土) 23:21:12.45 ID:bSBybThv0
DACとかDAP使ってるん?
39 : 2024/12/14(土) 23:23:48.53 ID:dAN/7S//0
>>36
安モンやけど使っとるで
TRNのTE PROってやつや
41 : 2024/12/14(土) 23:24:31.08 ID:cjfa/qBD0
デザインだけのイヤホンやん
何聞くねん
42 : 2024/12/14(土) 23:25:46.67 ID:dAN/7S//0
>>41
見た目だけ思うやん?
音もええで
邦、洋問わずロックが多いけど基本何でも聴くで
45 : 2024/12/14(土) 23:28:45.91 ID:CWKDO2Av0
ブランド料かかってないからとんでもないコスパや
中華イヤホンなめてたら人生損する
46 : 2024/12/14(土) 23:29:22.10 ID:6uS0d9V3d
耳そんな派手したら服どうすんのや
47 : 2024/12/14(土) 23:30:37.95 ID:6uS0d9V3d
あ、あと髪
それと顔

コメント

タイトルとURLをコピーしました