SSDって適当に安いのかっても平気?

1 : 2024/12/04(水) 22:14:25.952 ID:EKCkHph90
よく知らないメーカーのやつって安いじゃん
2 : 2024/12/04(水) 22:15:13.823 ID:YUXQDogs0
ええぞ
書き込み16GBとかで止まるけど使えるぞ
15 : 2024/12/04(水) 22:24:58.485 ID:qWGN342E0
>>2
止まるやつはまだマシ
邪悪なやつは書き込めたフリしてデータ捨てるか上書きする
18 : 2024/12/04(水) 22:31:30.843 ID:qmiFVhsk0
>>15
もっと酷いヤツになると接続しても認識されない
3 : 2024/12/04(水) 22:15:46.419 ID:Yml7uGm8H
今キオクシア安いから変なの買うな
5 : 2024/12/04(水) 22:16:17.311 ID:EKCkHph90
>>3
キオクシアってのは安心できるの?
8 : 2024/12/04(水) 22:18:02.502 ID:Yml7uGm8H
>>5
まともだよ
4 : 2024/12/04(水) 22:16:14.258 ID:0sz8cEU30
価格以外に判断材料ないのか?
6 : 2024/12/04(水) 22:16:59.665 ID:4ryNONCD0
長年かけて収集したエ口画像エ口動画コレクションが一瞬で消えてもいいなら好きにしろ
7 : 2024/12/04(水) 22:17:20.216 ID:qmiFVhsk0
得体の知れない中華のSSDはヤバイ
9 : 2024/12/04(水) 22:18:13.116 ID:A1D0nkTl0
騙されるパターンだな
あれほんとに騙されるやつっているんだよなあ
不思議だ
10 : 2024/12/04(水) 22:19:52.733 ID:EKCkHph90
2TBだとしたらいくらくらい払えば下手な心配しないで済む?
12 : 2024/12/04(水) 22:22:24.715 ID:Yml7uGm8H
>>10
まず欲しい規格はなんなの?
14 : 2024/12/04(水) 22:24:50.205 ID:EKCkHph90
>>12
M.2 安いなら gen3 でも構わない
11 : 2024/12/04(水) 22:20:03.174 ID:rQa1jKYk0
適当に買うと後悔するよ
規格とかも調べて理解してから買え
まぁ保存するくらいならなんでもいいけど
17 : 2024/12/04(水) 22:30:06.687 ID:EKCkHph90
外付けはいらないや
19 : 2024/12/04(水) 22:33:49.694 ID:nbXlgMHl0
NVMeのPCIe Gen4ってこと?
モンスターストレージとかでいいんじゃないの
21 : 2024/12/04(水) 22:36:14.515 ID:0quxcOay0
>>19
その辺りのやつおみくじ要素あって楽しいよね
23 : 2024/12/04(水) 22:38:14.754 ID:EKCkHph90
モンスターストレージも2万くらいか
おみくじ要素ってのは当たりハズレがあるのかな
24 : 2024/12/04(水) 22:38:25.999 ID:ni3HXNxP0
買うなら有名メーカーの買っとけよ
27 : 2024/12/04(水) 22:40:56.816 ID:PJJ4en7D0
msiの新しいやつがコスパいいらしい
なんか寿命削ってそうな感じがしたから買わなかったけど
28 : 2024/12/04(水) 22:40:58.519 ID:GQkWh+iV0
絶対に壊れないという物はないからな
29 : 2024/12/04(水) 22:45:31.994 ID:EKCkHph90
お前らこんな無数にある選択肢からどうやって選んでるんだよ
31 : 2024/12/04(水) 22:46:41.120 ID:0quxcOay0
モンストのヒートシンクなしのは1年使ってるけどトラブル無い
33 : 2024/12/04(水) 22:48:35.833 ID:M22LzCix0
Liteってあるからキャッシュやコントローラーケチってる可能性はまあある、安いし
連続で500GB超えたらキャッシュ枯渇で速度ガタ落ちしそう
35 : 2024/12/04(水) 22:50:55.854 ID:FWu7uuMM0
Sandiskなら大丈夫だと思って買ったら欠陥品だった
36 : 2024/12/04(水) 22:51:23.263 ID:EKCkHph90
なんだったらいいんだよSamsungか?
37 : 2024/12/04(水) 22:53:06.899 ID:PJJ4en7D0
ブラックフライデーセール中ならキオクシアの2TBでよかったけど終わったよな
38 : 2024/12/04(水) 22:55:13.714 ID:FWu7uuMM0
TRIMの使い方によってデータ破損するやつだった
Windowsでしかテストしてない製品ってわりとあるよね
39 : 2024/12/04(水) 22:58:01.383 ID:EKCkHph90
これが気になってる

レス39番の画像1
40 : 2024/12/04(水) 22:58:05.949 ID:VeGCnXwS0
キングストン
キオクシア

これ以外はダメ

41 : 2024/12/04(水) 22:59:04.184 ID:FWu7uuMM0
キオクシア安売りされてるから何かあるんじゃないかと心配
42 : 2024/12/04(水) 22:59:41.904 ID:0quxcOay0
>>41
円安だからじゃないの?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました