まさかエッヂ民にPCに直でスピーカーイヤホンヘッドホン繋いで鳴らしてる音響弱者はおらんよな?(ギロリ

記事サムネイル
1 : 2024/04/05(金) 16:57:44.618 ID:yREZgDxxq
USB-DACとアンプ使おうや
2 : 2024/04/05(金) 16:58:17.447 ID:Sq3HgQS2K
高いくせにそこまで変わらん
5 : 2024/04/05(金) 16:59:28.643 ID:yREZgDxxq
>>2
まさか数万円ので高いとかいうとらんよな?
4 : 2024/04/05(金) 16:59:22.191 ID:1QmwnIm5U
青歯で繋げてるわ
6 : 2024/04/05(金) 17:00:17.225 ID:yREZgDxxq
>>4
ワイヤレスはええやろ
デジタル→アナログ変換するとこでノイズ拾わんのならええ
8 : 2024/04/05(金) 17:01:22.015 ID:Vf07ajShR
そんな高いもんで何聞くの?
11 : 2024/04/05(金) 17:02:34.688 ID:yREZgDxxq
>>8
好きな音楽ならなんでも聴くで
ビートルズのクソ古い音源から最新のデジタル音楽まで
10 : 2024/04/05(金) 17:02:00.192 ID:96zxbguXu
テレビに繋いで内蔵スピーカから音出してる🤗🎵
12 : 2024/04/05(金) 17:03:05.400 ID:yREZgDxxq
>>10
ンギィィィィィ
15 : 2024/04/05(金) 17:04:29.908 ID:DPkHs0Zc.
その昔KENWOODの VH7PCというものがあったんじゃよ
16 : 2024/04/05(金) 17:05:04.570 ID:yREZgDxxq
>>15
オンキョーPCを忘れては行けない
17 : 2024/04/05(金) 17:05:41.182 ID:LWBl2ctzY
毎週たてるなら初心者にオススメの商品を用意しとけ!
18 : 2024/04/05(金) 17:06:14.933 ID:yREZgDxxq
>>17
ZEN-DACって毎回言うとる
19 : 2024/04/05(金) 17:06:21.757 ID:bt1LbZws4
スタインバーグすこ
20 : 2024/04/05(金) 17:07:10.651 ID:yREZgDxxq
>>19
編集、録音する人向けやな
21 : 2024/04/05(金) 17:07:41.869 ID:IMAIilLI8
どんぐらい変わるんや
23 : 2024/04/05(金) 17:09:23.441 ID:yREZgDxxq
>>21
まずノイズがなくなる
DACによってはクソしょぼい128kbpsのmp3がハイレゾ相当にアップコンバートされて音が良くなる
後ヘッドホンアンプ部分が真空管アンプの場合温かみのある音になふ
24 : 2024/04/05(金) 17:09:52.147 ID:IMAIilLI8
>>23
ピンとこないから野球か何かで例えてくれ
26 : 2024/04/05(金) 17:11:31.710 ID:yREZgDxxq
>>24
そこらへんの少年野球のピッチャーをDAC通したらリトルリーグのピッチャーになる
36 : 2024/04/05(金) 17:20:45.034 ID:IMAIilLI8
>>26
サンガツ変わらんってことやなやめとくわ
22 : 2024/04/05(金) 17:08:33.547 ID:hyQKMQSn7
ONKYOのスピーカーなくなってしもうたのショックやわ
25 : 2024/04/05(金) 17:10:22.318 ID:yREZgDxxq
>>22
ワイは上場廃止の前に滑り込みでGX70HD買ったわ
27 : 2024/04/05(金) 17:11:37.079 ID:W2AgCstdD
3000円くらいのDACにイヤホン刺してるぞ
28 : 2024/04/05(金) 17:11:53.843 ID:yREZgDxxq
>>27
まあそれでもノイズは低減するやね
30 : 2024/04/05(金) 17:15:22.830 ID:EcN.T4RHt
音響弱者って耳が劣化しまくってるおじさんオーオタのことか?
32 : 2024/04/05(金) 17:18:56.765 ID:RxHuXM6kk
光デジタル端子つこてるからノイズのらんぞ
33 : 2024/04/05(金) 17:20:02.678 ID:FtiUR8zbM
ONKYOのSE300PCIE使ってる
37 : 2024/04/05(金) 17:21:02.511 ID:yREZgDxxq
>>33
なついな
34 : 2024/04/05(金) 17:20:27.734 ID:xQ4SOFc.G
マジで障害あるんやなこいつ
35 : 2024/04/05(金) 17:20:39.203 ID:DPkHs0Zc.
ROLAND UA25が壊れないから使い続けてる
38 : 2024/04/05(金) 17:22:24.932 ID:yREZgDxxq
>>35
ワイはUA55たまに使うわ
39 : 2024/04/05(金) 17:23:31.795 ID:/FeY0gHYJ
BluetoothイヤホンはOKってAACとかaptXに圧縮された上でイヤホン側のそんなによくないDACで変換されて鳴らしててもええんか?
42 : 2024/04/05(金) 17:25:06.540 ID:yREZgDxxq
>>39
最近は割と音ええしな
SONYのXM-4でワイヤレスも音まあまあええやんってなったわ
yaraホンからの進化にビビったで
40 : 2024/04/05(金) 17:24:51.623 ID:fRWbRaDBA
XP時代のPCとかならともかく今どきノイズなんて出んやろ
44 : 2024/04/05(金) 17:25:48.054 ID:YFb1rH/HE
ダイソーの千円のワイヤレスイヤホン左右で音ズレが酷くなってきたで😢
47 : 2024/04/05(金) 17:28:18.755 ID:A6ub5BvXm
ASMRの耳舐めに重厚感求めてアンプ繋ぎ出す奴www

それぼく

48 : 2024/04/05(金) 17:28:51.329 ID:K.ftaadav
この前サウンドカードが未だに売られとるの知ってビビったわ
49 : 2024/04/05(金) 17:29:45.393 ID:bt1LbZws4
バランス接続とかいう新たなオカルトまで出てきたからな

もうオーディオ界隈は無限に新しいオカルトを出し続けるしかないんや

コメント

タイトルとURLをコピーしました