エッヂ深夜の就活サボり部🌵

1 : 2024/03/19(火) 01:57:43.067 ID:aHzfB0RQU
就活の話してええか🤔
2 : 2024/03/19(火) 01:58:08.013 ID:aHzfB0RQU
内々定貰った先が不安になったときってどうやって解消してる?
3 : 2024/03/19(火) 01:59:32.968 ID:aHzfB0RQU
OpenWorkの20代成長環境クソ低いんやが
4 : 2024/03/19(火) 02:00:35.088 ID:aHzfB0RQU
就活中はぬるそうと思ったけど将来的には転職できなそうとか思ってきた
5 : 2024/03/19(火) 02:00:51.904 ID:wVPThEFzH
なんU死んでるしどっかにスレたてない?
6 : 2024/03/19(火) 02:02:55.519 ID:aHzfB0RQU
>>5
どこがええんやろ🤔
立てても人こなそうやし
7 : 2024/03/19(火) 02:03:04.685 ID:aHzfB0RQU
なんJもなんGも終わってるし
8 : 2024/03/19(火) 02:04:04.216 ID:nKvaCNz.M
ワイ陰キャ早慶文系、もう死にたい
勿論NNTだし毎日ES書いて死にそうになってる
9 : 2024/03/19(火) 02:05:38.046 ID:aHzfB0RQU
>>8
早慶なんて高望みしてるだけちゃうの?
だいたいこういう奴就職偏差値とかでいう60超えてるようなとこだけ受けてNNTとか言ってるからムカつくよな
18 : 2024/03/19(火) 02:13:33.964 ID:nKvaCNz.M
>>9
大手子会社ですら書類ES落ちしてる
19 : 2024/03/19(火) 02:14:45.546 ID:aHzfB0RQU
>>18
ES対策しないで学歴で余裕と思ってる慢心やろ 
そういうとこがムカつくよな 
早慶未満の大学の奴らは必死こいて自分の学歴考えてES対策面接対策して内定取りに行ってるのに
21 : 2024/03/19(火) 02:19:17.379 ID:nKvaCNz.M
>>19
キャリセンとかサービス使って添削模擬面接はやってる
だけどたまたまペーパーテストできただけのコミュ障ゲェジやから詰んどるんや
もう大手はほぼ見てないし中小中心に受けてる
社会人なれなかったら自殺も考えるわ
22 : 2024/03/19(火) 02:20:51.866 ID:aHzfB0RQU
>>21
賢いなら普通に公務員試験受ければええやんけ
市役所とかspiだけで行けるんやし
中小企業行くのはもったいないわ
面接は慣れやし
10 : 2024/03/19(火) 02:06:07.258 ID:j8Fobr9B.
そもそも30単位残ってるけどええか?
11 : 2024/03/19(火) 02:06:53.431 ID:aHzfB0RQU
>>10
文系?
行けるやろそれは
四年で周りが遊んでるのに授業行くのは辛いだろうけど
14 : 2024/03/19(火) 02:07:54.234 ID:j8Fobr9B.
>>11
文系やから普通に卒業は行けるやろけどトッモが学校に来なくなるのキツいわ
16 : 2024/03/19(火) 02:09:40.950 ID:aHzfB0RQU
>>14
後輩と仲良くなっとけよ
あと友達に過去問貰えるからそこは楽勝やろ
12 : 2024/03/19(火) 02:06:54.267 ID:q0Gu.O0uP
全然サボってなくて草
13 : 2024/03/19(火) 02:07:39.900 ID:aHzfB0RQU
>>12
就職してからサボりたいからヌルそうなとこ選んだんやけどな
15 : 2024/03/19(火) 02:08:54.764 ID:aHzfB0RQU
一生その会社で働くならええけども
将来的な転職とか考えるとどうなのか難しい
全国転勤あるし
今は別に全国転勤はいいけど結婚して子供で来たときに子供を連れ回すみたいなことって可哀想って思うしな
そうすると単身赴任になるけどそれはその時になってみないとわからんし
17 : 2024/03/19(火) 02:11:47.638 ID:aHzfB0RQU
実際サボり部🌵崩壊してるし
エッヂでも伸びないし
もう終わりやね😭
20 : 2024/03/19(火) 02:17:47.646 ID:aHzfB0RQU
大手子会社と言ってもピンキリやしな 
どうせこういうのはNTTデータとかそんな落ち
23 : 2024/03/19(火) 02:24:14.715 ID:Pgk5zWXIO
内々定もらった会社が、
めちゃくちゃやりたい仕事&転勤なし&年間休日126日
なんだけど初任給20万ちょいしかないんや
これでええと思う…?
24 : 2024/03/19(火) 02:26:54.758 ID:aHzfB0RQU
>>23
そっからの昇給と平均年収次第では?
JTCの典型で若い頃は安いけど40で役職付けば700〜800とか行くならワイ的には全然ありかな
長く務めるつもりなら
25 : 2024/03/19(火) 02:27:16.731 ID:zOZ61tgql
ワイの内定先
年間休日128日
初任給29万

ツーアウトって所か?

26 : 2024/03/19(火) 02:29:15.521 ID:aHzfB0RQU
>>25
自慢やんけ
27 : 2024/03/19(火) 02:31:08.925 ID:aHzfB0RQU
わいの内々定先年間休日122やぞ😡
28 : 2024/03/19(火) 02:31:13.563 ID:9LyHnStgz
25卒Big4二社内定ワイ、銀河の彼方から見物
29 : 2024/03/19(火) 02:33:19.824 ID:aHzfB0RQU
>>28
激務そう
45 : 2024/03/19(火) 02:44:05.197 ID:9LyHnStgz
>>29
だからビビって辞退してホワイトな日系企業にした
47 : 2024/03/19(火) 02:49:31.158 ID:aHzfB0RQU
>>45
ITとかか🤔
30 : 2024/03/19(火) 02:34:32.149 ID:JdpaHeyJ6
ワイ旧帝院生、余裕の内定0
そもそもESすらほとんど出してない
31 : 2024/03/19(火) 02:34:53.666 ID:aHzfB0RQU
>>30
理系は転職したんか
33 : 2024/03/19(火) 02:35:09.249 ID:aHzfB0RQU
>>30
変な予測変換やった
理系やろ?
32 : 2024/03/19(火) 02:35:07.761 ID:seY0e7Qm9
最初から大手諦めてた意識低い系ワイが行く4〜50代で700万いくかどうかくらいの中小と比べりゃマシやからへーきへーき
35 : 2024/03/19(火) 02:36:04.787 ID:aHzfB0RQU
>>32
40で700なら地方公務員並やし優良やろ
地域にもよるけど
38 : 2024/03/19(火) 02:37:30.568 ID:seY0e7Qm9
>>35
勤務地は関東首都圏やなー
まあワイのパッパとか高校同期が年収1000万ルートの人ゴロゴロおるから落ち目はある😉
40 : 2024/03/19(火) 02:38:31.227 ID:aHzfB0RQU
>>38
今なら転職してキャリアアップとかもあるし落ち目に思うことないやろ
44 : 2024/03/19(火) 02:42:13.708 ID:seY0e7Qm9
>>40
就活すらサボりまくったワイに転職活動できるバイタリティーあるとは思えんのよね😥
まあガチで会社が合わんかったら公務員試験勉強ガチる覚悟だけは決めてる
34 : 2024/03/19(火) 02:35:28.668 ID:fpynH5Xz3
年間休日も大事だけど有給の数や消化率も大事やろ
リモートやフレックスの有無とか
37 : 2024/03/19(火) 02:37:05.678 ID:aHzfB0RQU
>>34
パナソニックは有給25日やってなええな
36 : 2024/03/19(火) 02:36:06.960 ID:tLJMqm9Eq
自由0推薦1本のワイ来週最終面接😤
39 : 2024/03/19(火) 02:37:33.653 ID:aHzfB0RQU
>>36
技術面接?🤔
41 : 2024/03/19(火) 02:39:29.695 ID:tLJMqm9Eq
>>39
せやな最終ジョブマッチ面談
43 : 2024/03/19(火) 02:41:26.420 ID:aHzfB0RQU
>>41
ガチの技術面接は大変そうや
ワイ受けたところ研究内容は聞かれたけど
技術面接というよりは他のガクチカとか趣味とか聞いてくるゆるい感じやったから研究サボってるワイでも突破できたけど
46 : 2024/03/19(火) 02:47:53.379 ID:tLJMqm9Eq
>>43
ワイは逆やなガクチカが終わってたけど研究内容が業界ドンピシャで反応良かったのが大きかった気がするわ
コミュ障やけど研究は学会とかポスターで喋り慣れてたし
48 : 2024/03/19(火) 02:53:07.309 ID:aHzfB0RQU
>>46
頑張ってたことが報われるといいな
ニキなら多分受かるよ
ワイは研究も開発も嫌だからメーカーは避けてたけど
42 : 2024/03/19(火) 02:40:12.194 ID:seY0e7Qm9
このスレに25卒の文系おるんか分からんけどサボりすぎて4月に就活始めるとワイみたいになるから気をつけるんやで
49 : 2024/03/19(火) 02:55:42.818 ID:seY0e7Qm9
このスレのおかげで久々にopenwork見たらワイが行くとこスコア2.9割りだしてて草
50 : 2024/03/19(火) 02:57:03.170 ID:aHzfB0RQU
>>49
まああれもあくまでも参考やし

コメント

タイトルとURLをコピーしました