ワイのスマホ、逝く

1 : 2024/01/22(月) 09:51:01.475 ID:mQ8KuB7bj
60%まで行ったらナイアガラの滝のように減る模様

レス1番の画像1
3 : 2024/01/22(月) 09:52:17.845 ID:ZTErMjF8/
ワイの古いタブレットもそんな感じや
4 : 2024/01/22(月) 09:52:26.022 ID:tP4gOKYln
ワイが昔使ってたHTCのスマホは1年使っただけで90%でナイアガラになるようになったわ
6 : 2024/01/22(月) 09:52:43.084 ID:/mCRqFt.q
Xiaomiか?
mi11lite5gもそんな感じやったわ
8 : 2024/01/22(月) 09:53:23.515 ID:IUdyyjOXO
何年使ってるんや
9 : 2024/01/22(月) 09:53:40.791 ID:mQ8KuB7bj
>>8
1年半やで
10 : 2024/01/22(月) 09:54:15.766 ID:aNkU5m.gk
アリエクに安くバッテリー転がっとるぞ
11 : 2024/01/22(月) 09:55:14.353 ID:tP4gOKYln
GALAXYに変えたら何年使ってもこんなことにならなかったし
GALAXYの良さってカタログスペックじゃないんやなって実感した
12 : 2024/01/22(月) 09:57:06.175 ID:0SWGxw9Wz
何のための%表記なんだか
15 : 2024/01/22(月) 09:59:47.079 ID:u8Prp6G6z
今までXiaomi機4台使ったけど一度もなったことないな
たまたま当たりだったのか
17 : 2024/01/22(月) 10:01:56.192 ID:mQ8KuB7bj
>>15
本スレとか見ても個体差あるみたいだし運がええな
16 : 2024/01/22(月) 10:01:24.123 ID:lBLJ61a25
ひでえ消費の仕方で草
18 : 2024/01/22(月) 10:02:27.336 ID:02AfMOC2G
mi11liteバッテリちょいヘタって来たけどまだ使えるわ替え時分からん
19 : 2024/01/22(月) 10:03:45.616 ID:3JQi9lGba
Xiaomiってバッテリー保証とかなかったか?
20 : 2024/01/22(月) 10:05:58.806 ID:r1cKzbOqY
だらしねえバッテリーだな
22 : 2024/01/22(月) 10:08:07.731 ID:3eGeQAQjI
何回かフルからバッテリー切れまで放置したら学習する
23 : 2024/01/22(月) 10:08:31.387 ID:/eCgHkqPd
シャオミは再起動ループにはなったことがあるな
25 : 2024/01/22(月) 10:10:42.159 ID:mLYT.S.3S
ワイのも2年弱でここまでじゃないけどバッテリー死んだから先月pixel7a滑り込んだわ
26 : 2024/01/22(月) 10:11:38.208 ID:m8wp2dYBV
120W充電やっけ
そんな負荷かけまくったらそりゃすぐバッテリー壊れるやろ
27 : 2024/01/22(月) 10:11:43.199 ID:zNeDHcGFi
日本進出してからのシャオミ好きじゃない
28 : 2024/01/22(月) 10:14:26.834 ID:QaGb0CLhn
ワイも11tproやわ
ぶっちゃけ前使ってたredminote9sの方が持ち自体はええわ
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/2107113SR/13/LR
29 : 2024/01/22(月) 10:18:35.133 ID:fdkVoomJD
4年半使ってて未だになんともないAQUOSは優秀なんか
2chMate 0.8.10.182/SHARP/801SH/11/DT
33 : 2024/01/22(月) 10:22:12.688 ID:uB5YTBJWB
>>29
当たりやん
30 : 2024/01/22(月) 10:19:25.012 ID:ClGXmsVPP
特別な充電が出来るってことは何かを犠牲にしてるってことや
一社のバッテリーだけ飛び抜けて優秀なんてことあるわけない
31 : 2024/01/22(月) 10:21:18.307 ID:sjpxKBX6T
分かっててやっすい中華スマホ使ってんだから納得しろよ
32 : 2024/01/22(月) 10:22:03.504 ID:vMOE6hCTf
寒いと一気に0になるぞ
お前雪国おるんか
34 : 2024/01/22(月) 10:23:15.450 ID:mQ8KuB7bj
>>32
福岡やぞ
35 : 2024/01/22(月) 10:23:30.645 ID:y/DCRIkae
ワイの📱も50%切ると落ち方速くなる
37 : 2024/01/22(月) 10:23:45.498 ID:ffCF3Z4/e
11tpro買おうとしてたけど中国産ということでやめて良かった🥺
42 : 2024/01/22(月) 10:32:42.257 ID:JBkK3j44Y
>>37
ほぼ中国産なんだよなあ
45 : 2024/01/22(月) 10:35:22.869 ID:ffCF3Z4/e
>>42
2chMate 0.8.10.182 dev/SHARP/SHG06/13/LR
せやろか😤
39 : 2024/01/22(月) 10:29:33.634 ID:NfxqdzCpI
バッテリー1本逝ったか
40 : 2024/01/22(月) 10:30:52.386 ID:ndZ7jaWs0
いろいろ引き継ぎ準備だけはしておけよ
41 : 2024/01/22(月) 10:31:56.098 ID:JBkK3j44Y
落差で耳キーン
43 : 2024/01/22(月) 10:32:56.147 ID:vtGZ964oW
xiaomi ってそんなにクソなん?
x6pro買おうと思っとるんやが
44 : 2024/01/22(月) 10:33:18.747 ID:h9EvuN9ce
なんでシャオミなんかわざわざ買うんだろう
2chMate 0.8.10.182 dev/samsung/SCG20/14/LR
46 : 2024/01/22(月) 10:38:35.139 ID:DIooETxCh
iPhoneも70切ると急激に減るよな
47 : 2024/01/22(月) 10:40:47.300 ID:JSZ.SqVBG
Xiaomi11TProってセルが分割してるからすぐ逝きやすいんだよな
ワイの11Tはイッチとほぼ同じ使用歴だけどピンピンしてるで
2chMate 0.8.10.182 dev/Xiaomi/21081111RG/14/DR
48 : 2024/01/22(月) 10:40:53.170 ID:Y8jvzMqhc
ワイもSE2世代目10%いくとそのまま0になるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました