【悲報】Twitch、配信者に金払いすぎて赤字なので従業員35%(500人)を解雇

1 : 2024/01/11(木) 13:45:37.853 ID:ZuPFdKUGF
ビデオゲーム配信大手のTwitchが従業員の35%を削減し、約500人が職を失うことになるとBloombergが報じている。

今回の人員削減は、2023年に行われ約400の職が削減された2回のレイオフに続くものだ。合計すると、1年に満たない期間で1000人近い従業員がレイオフされることになる。

Bloombergの報道によると、これは「赤字の懸念」および経営トップ幹部数人の退社が原因とのことだ。昨年12月、Twitchは2月に韓国のオフィスを閉鎖すると発表している。

事業を開始した2011年からTwitchは配信分野を牽引しているが、コスト面には苦しみ続けている。韓国でのサービス終了を伝える投稿で、CEOのダン・クランシーは同国での運営コストが「法外なまでに高額」だと説明していた。Bloombergは、Twitchがいまだに赤字を脱していないと伝えている。

Twitchだけでなく、ゲーム産業はレイオフの影響を受け続けている。つい昨日には、Unityが「会社のリセット」を掲げて25%のスタッフをレイオフすると発表した。大規模なレイオフの波は、ゲームの大当たり年であった2023年の勢いを削ぐこととなった。

2 : 2024/01/11(木) 13:45:47.653 ID:ZuPFdKUGF
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac84f6d410a0cb13c9ac3885602b86b75cbf6d66
3 : 2024/01/11(木) 13:46:51.462 ID:.VlkitXss
配信者やなくて社員だろ
4 : 2024/01/11(木) 13:47:40.970 ID:Xlyu/u.MO
ミルダムみたいに一軍二軍制度導入待ったなしやな下位配信者は稼げなくなる未来が見えるわ
5 : 2024/01/11(木) 13:47:52.028 ID:EpBLMOMM0
配信者なんにも関係ないやんけ
7 : 2024/01/11(木) 13:48:04.792 ID:RAwrP7ins
クビにする前に払う金を下げろよ
下級に与えすぎやねん
9 : 2024/01/11(木) 13:49:26.253 ID:RAwrP7ins
>>7
下級(配信者)な
11 : 2024/01/11(木) 13:50:38.987 ID:kBhm7u.fc
>>7
テキトーなこと言うなよ
コンテンツ作るやつこそ資産やぞ
安定したら従業員なんてそんないらんやろ
12 : 2024/01/11(木) 13:52:18.381 ID:RAwrP7ins
>>11
赤字になってるなら配信者への払う金も同時に下げるべきだと言いたいんや
18 : 2024/01/11(木) 13:55:08.580 ID:kBhm7u.fc
>>12
そんなのニコニコの二の舞ちゃうか?
8 : 2024/01/11(木) 13:48:18.257 ID:ekqoX9URp
アメカス企業って人雇いすぎじゃね
気軽にクビにするのはええけどさ
10 : 2024/01/11(木) 13:50:32.765 ID:.VlkitXss
割合下げたらみんなYouTube行くけどええんか?
13 : 2024/01/11(木) 13:52:53.115 ID:RAwrP7ins
コンテンツ作るとは言うが500人くらいのフォロワーの奴らに払うのは無駄でしかないやろ
15 : 2024/01/11(木) 13:53:43.859 ID:ekqoX9URp
>>13
そいつらが将来的な大手配信者になるんだぞ
フォロワー500人を舐めすぎや
16 : 2024/01/11(木) 13:54:30.165 ID:y4VxTA3Vo
>>15
加藤純一未満の雑魚
26 : 2024/01/11(木) 13:57:14.586 ID:mFExBtecx
>>15
そいつが大手になる保証もTwitch専属になる保証も何もないやん
28 : 2024/01/11(木) 13:57:35.833 ID:RAwrP7ins
>>15
ならんやろ
大手になるような奴らは底辺ではした金貰えんから辞めるとか無いで
35 : 2024/01/11(木) 13:59:20.119 ID:ekqoX9URp
>>26
なんで保証がいると思うのか
>>28
なってるから言ってるんやが
14 : 2024/01/11(木) 13:52:56.013 ID:0Zj1evfaB
最近広告の量異常だしな
オワコン配信サイト
17 : 2024/01/11(木) 13:55:01.312 ID:uD1mL21KJ
コロナで人増やしまくったからコロナ終わって厳しくなってるだけやん
19 : 2024/01/11(木) 13:56:04.373 ID:TLKscY33n
ワイが広告ブロックしとるのが悪いんか?
20 : 2024/01/11(木) 13:56:13.010 ID:.VlkitXss
Unityに関しては役員のせいであって時代とか全く関係ないと思うんすがね…
21 : 2024/01/11(木) 13:56:15.261 ID:gyooBi2RI
配信者からもっと搾り取ればいい
絶対それでも移住せんやろあいつら
25 : 2024/01/11(木) 13:56:54.591 ID:ekqoX9URp
>>21
すまん、YouTube行くわ
22 : 2024/01/11(木) 13:56:28.490 ID:lf42zgRaM
広告ウザすぎてturbo入ってるわ
23 : 2024/01/11(木) 13:56:53.631 ID:p3aKiFlBG
もうゲーム実況も下降局面やししゃーない
24 : 2024/01/11(木) 13:56:54.019 ID:JhHMIu1um
絶対に広告ブロックさせないという意志を感じるサイト
27 : 2024/01/11(木) 13:57:26.395 ID:Uo.oVCFtS
広告量多すぎや
29 : 2024/01/11(木) 13:58:12.668 ID:wsHGm00zu
広告多すぎてRTA in Japanしか見る価値がないサイト
30 : 2024/01/11(木) 13:58:19.199 ID:1ST6AXQZU
これに限らず人が作った作品にリアクションするだけで金もらえるんやからいい時代だな
31 : 2024/01/11(木) 13:58:21.013 ID:D3f2AyH1l
かっさん忖度されまくってるからもうTwitchでしか配信してない
32 : 2024/01/11(木) 13:58:25.233 ID:ZBmGP33Qu
RTAの時しかみない
34 : 2024/01/11(木) 13:59:04.703 ID:3jHpsjvf8
>>32
Vtuberとか見てそう
33 : 2024/01/11(木) 13:58:46.175 ID:kBhm7u.fc
だいたい一般企業の従業員なんて就業中の5割の時間サボってるんやしレイオフして残留組の給料上げるのはよくあるやり方ちゃうの
36 : 2024/01/11(木) 13:59:28.377 ID:ki2DwGD.o
広告うざすぎてゴミ
生放送で広告挟むとか誰がみんねん

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました