74%のiPhoneユーザー「iPhone15?買いません…」

サムネイル
1 : 2023/09/21(木) 16:42:31.63 ID:25c5U5mqd
2 : 2023/09/21(木) 16:42:48.58 ID:25c5U5mqd
念願のタイプCやぞ?
3 : 2023/09/21(木) 16:43:06.27 ID:25c5U5mqd
普通買うよね?
4 : 2023/09/21(木) 16:43:59.84 ID:o5ktc0g20
13 Proやから来年まで頑張る😤
5 : 2023/09/21(木) 16:44:17.57 ID:PxXiMVii0
いらない😞
6 : 2023/09/21(木) 16:44:23.38 ID:DZkhhd/H0
大半はSEユーザーやし
7 : 2023/09/21(木) 16:44:46.11 ID:/5S+QC+30
ワイiPhone12promaxやったから変えた
8 : 2023/09/21(木) 16:45:12.29 ID:o5ktc0g20
>>7
ええな
大体3年やな
10 : 2023/09/21(木) 16:46:02.52 ID:/5S+QC+30
>>8
バッテリー最大量がサービスになってたから泣いてた
14 : 2023/09/21(木) 16:47:22.20 ID:o5ktc0g20
>>10
なんやそれ?と思ってググったら「サービス」って表示になるんやな
知らんかったわ
21 : 2023/09/21(木) 16:51:59.92 ID:/5S+QC+30
>>14
短期間で賢くなって草
世界ランク上昇中やね
9 : 2023/09/21(木) 16:46:00.38 ID:7BdLRavE0
機種変するタイミングじゃないから
11 : 2023/09/21(木) 16:46:03.96 ID:12FVPYzb0
普通に考えて、発売直後に買うバカ居らんやろ。
12 : 2023/09/21(木) 16:46:08.54 ID:5kIl1P4+0
15独自の新機能がぜひ手に入れたいと思うほどやないからやろ
単に買い替えっていうには値段が高いと感じてしまう
13 : 2023/09/21(木) 16:46:20.59 ID:cKoN9rhFM
OS更新し続けるけるのも問題やね
15 : 2023/09/21(木) 16:48:18.28 ID:r27qKjl0d
高いから…
16 : 2023/09/21(木) 16:48:42.16 ID:cKoN9rhFM
14よりは売れるやろ
17 : 2023/09/21(木) 16:49:08.46 ID:hCpUpNDTa
金がないなら貰うか貸してもらえ
18 : 2023/09/21(木) 16:49:10.33 ID:UtmurgHp0
誤:買いません…
正:買えません…
19 : 2023/09/21(木) 16:49:58.82 ID:1twHbjhh0
単純に高いからやろ
20 : 2023/09/21(木) 16:50:57.00 ID:o5ktc0g20
来年買うで
22 : 2023/09/21(木) 16:53:08.33 ID:2Q3URO1P0
日本人の金離れ
23 : 2023/09/21(木) 16:53:08.90 ID:cKoN9rhFM
光学5倍で可変レンズやないんやろアカンやん
25 : 2023/09/21(木) 16:57:17.64 ID:EoyFdm+u0
13miniベースのSEでるんやろ?
それ待つわ
26 : 2023/09/21(木) 16:57:28.64 ID:g3IWo0Uqd
14と15の違いってどんなん?
28 : 2023/09/21(木) 16:58:34.31 ID:o5ktc0g20
>>26
14がLightning
15がType-C
30 : 2023/09/21(木) 17:00:17.48 ID:12FVPYzb0
>>28あとはほんのちょっと全体的に性能が上がって、ちょっとカッコよくなった
正直もう性能の限界やろ
31 : 2023/09/21(木) 17:00:30.26 ID:g3IWo0Uqd
>>28
ならいいか
27 : 2023/09/21(木) 16:58:12.65 ID:fd75IHNA0
買えません
29 : 2023/09/21(木) 16:59:48.75 ID:vju8o2ud0
買えませんが正解
日本のiPhoneユーザーはバラマキされた古い端末使ってる人が一番多い
10万越えの富裕層向け価格になってからは大して売れてない
32 : 2023/09/21(木) 17:01:37.20 ID:SK9cWSvcr
もうやることなくなって16はデザイン変更だけとかになりそう
33 : 2023/09/21(木) 17:01:35.36 ID:Sp2mYiSH0
てか、いる?
機能劇的に変わったの?
34 : 2023/09/21(木) 17:02:39.44 ID:12FVPYzb0
>>33もう人類の今の技術では限界やろ
46 : 2023/09/21(木) 17:11:13.07 ID:pFghPpTV0
>>34
iPhoneならイケるやろ
あいつ指紋認証つけとらんのやし
やっぱGalaxyに劣るからな
35 : 2023/09/21(木) 17:03:07.21 ID:Sp2mYiSH0
江戸時代の人が舶来品の金平糖ありがたがってるみたい
36 : 2023/09/21(木) 17:04:01.49 ID:hU70cKl8M
売れば実質タダw
今回もそうやろ買えよ
37 : 2023/09/21(木) 17:06:47.72 ID:12FVPYzb0
>>36アップル製品は中古で売る値段が高いので有名やぞ
39 : 2023/09/21(木) 17:08:04.84 ID:hU70cKl8M
>>37
ならええやん
買えるやん
38 : 2023/09/21(木) 17:07:58.99 ID:4wCS+Tpf0
こらAndroidに流れるやろシェア拮抗しとるしな
幅広い価格帯から選べるラインナップも魅力や
40 : 2023/09/21(木) 17:08:55.48 ID:WKND8dJZ0
投げ売り期待しとる8民がワイや
42 : 2023/09/21(木) 17:09:55.69 ID:9YgV63oC0
買えませんだろ
43 : 2023/09/21(木) 17:09:59.53 ID:hU70cKl8M
転売もきついだろうな
元が高いのにさらにドンはアホやろ
44 : 2023/09/21(木) 17:10:46.56 ID:1U9fux1A0
まだ時期じゃないし金もないし買ったとしてもネットしかやらん😎
45 : 2023/09/21(木) 17:11:04.77 ID:MvgrYkKp0
ワイ普通のiPhoneはちょっと手に余るからminiがええんやけどなぁ
もう復活はないんやろなぁ
47 : 2023/09/21(木) 17:11:14.73 ID:ohyC31990
26%が買うってやばくない?
49 : 2023/09/21(木) 17:14:54.20 ID:zGxDqCnY0
>>47
大体そんなもんや
50 : 2023/09/21(木) 17:17:02.29 ID:/dk7FN4k0
>>47
水商売の人間には需要あるからね
53 : 2023/09/21(木) 17:22:28.71 ID:9faFa3lQ0
>>47
type-Cになったのに26%しか買うやつおらんねや
51 : 2023/09/21(木) 17:19:13.98 ID:EOJjhVufM
16でもっと変化がないと買い換える気せんな
52 : 2023/09/21(木) 17:20:00.14 ID:q7gss/Gj0
SE2から15proにするんやが性能差に驚くやろか?
54 : 2023/09/21(木) 17:23:41.20 ID:5MbeN0Nc0
普段使い程度ならSEでええし
55 : 2023/09/21(木) 17:25:01.78 ID:HfxvltkV0
>>54
画面ちっちゃいやん

コメント

タイトルとURLをコピーしました