ブルーレイとUHDBDの次の世代の物理ディスク、もう出なさそう。全部HDDとオンラインに保管で本当に良いのか?

サムネイル
1 : 2023/08/02(水) 16:44:51.89 ID:RJH7MzNQ0

PlayStation 5、ブルーレイ以外でもドルビーアトモスに対応 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/65013

26 : 2023/08/02(水) 16:47:01.92 ID:w0sOj5fJa
未だにDVD出すジャップには不要
27 : 2023/08/02(水) 16:48:31.38 ID:dRQ6tHOPH
ディスクメディアはランダムアクセス弱いし
わざわざディスクなんめ面積取るメディアじゃなくても容量確保できるようになったからね
28 : 2023/08/02(水) 16:48:39.28 ID:nKDs20AdH
容量の大きさをまるで活かせてないよね
しかも50GBだとさほど大きくもなくなってきたし
29 : 2023/08/02(水) 16:50:01.07 ID:oDfx54gXd
UHDをPCで再生する難易度の高さワロタ
30 : 2023/08/02(水) 16:51:25.97 ID:qqN+taZU0
そもそもブルーレイの容量がしょぼすぎたんだよ
なんだよ片面25GBって
ディスク1枚でドラマ1クール無劣化で納められるくらいの容量にしろよ
32 : 2023/08/02(水) 16:57:31.40 ID:AvJYpMka0
すべてオンラインストリーミングは危険だから俺はBlu-rayのコレクションしてるぞ
名作の残しておきたいものはしっかり保管しておいた方がいい
今ですらストリーミングになってない名作が山程あるのに、手に入らなくなるの目に見えてるじゃん
35 : 2023/08/02(水) 17:01:49.64 ID:VzjeWeq5a
>>32
コレクションが趣味ならいいけど
大抵のものは手に入らなかったり見れなくなっても問題ないからな
33 : 2023/08/02(水) 16:59:04.11 ID:cACuwq3j0
50回ぐらいしか書き込めないけど安いSSDとかあればな。
34 : 2023/08/02(水) 17:00:34.13 ID:dNUnbfs7M
消えてなくなってほしい

円盤版だけ映像違いますとか4ねよ

36 : 2023/08/02(水) 17:03:04.50 ID:Rv2xwY7Hr
最近のPCなんてディスクドライブついてないのばっかじゃん
37 : 2023/08/02(水) 17:03:18.86 ID:vMGfM7Ab0
SDカードがもっと安くなればいいんだが

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました