工場勤務で給料少ないからYouTube始めようと思う

サムネイル
1 : 2023/07/06(木) 21:06:37.83 ID:K+gwlkbL0
工場勤務者の日常とか興味ある?
2 : 2023/07/06(木) 21:07:03.56 ID:tv9OMYCZd
>>1
知らんわクソガキ
3 : 2023/07/06(木) 21:07:47.58 ID:K+gwlkbL0
>>2
なんで開いたん?
4 : 2023/07/06(木) 21:07:50.97 ID:gE+3fdgR0
ないやろ
5 : 2023/07/06(木) 21:08:08.41 ID:K+gwlkbL0
>>4
あんまり伸びないジャンルかな?
6 : 2023/07/06(木) 21:09:08.65 ID:pEHuQzqNa
誰に需要あんねん
8 : 2023/07/06(木) 21:09:21.50 ID:K+gwlkbL0
>>6
工場勤務者やろ
7 : 2023/07/06(木) 21:09:11.67 ID:K+gwlkbL0
ダメなんか?
9 : 2023/07/06(木) 21:09:31.80 ID:hPbioIzW0
技術士関連の内容とかやるん?
12 : 2023/07/06(木) 21:10:28.17 ID:K+gwlkbL0
>>9
いや作業者系
17 : 2023/07/06(木) 21:11:25.33 ID:hPbioIzW0
>>12
どういうのやる予定なん?
21 : 2023/07/06(木) 21:12:26.73 ID:K+gwlkbL0
>>17
まだ未定
10 : 2023/07/06(木) 21:09:57.50 ID:dFT3SoaE0
前に見たことがある
13 : 2023/07/06(木) 21:10:38.58 ID:K+gwlkbL0
>>10
どんなんやった?
11 : 2023/07/06(木) 21:10:00.71 ID:J5EuHSBa0
既に山ほどあるやろ
15 : 2023/07/06(木) 21:10:59.23 ID:K+gwlkbL0
>>11
まじで?飽和状態?
18 : 2023/07/06(木) 21:11:28.83 ID:aNRscxtk0
>>15
あんまYouTubeみんの?飽和も飽和やろ
22 : 2023/07/06(木) 21:12:43.29 ID:K+gwlkbL0
>>18
いや、見るけどそんなに多いかな?
14 : 2023/07/06(木) 21:10:47.40 ID:MMb/yKIEM
底辺派遣労働者の日常とかがいいんじゃね?
16 : 2023/07/06(木) 21:11:20.88 ID:K+gwlkbL0
>>14
そんなに悲壮感は出せない
19 : 2023/07/06(木) 21:11:45.15 ID:aR872+tv0
工場系ってなんとかの馬ってやつがもうやっとるな
25 : 2023/07/06(木) 21:13:00.86 ID:K+gwlkbL0
>>19
>>20
それ見たことあるわ
43 : 2023/07/06(木) 21:16:51.70 ID:aR872+tv0
>>25
でもまあ工場系って言っても各所それぞれだから個性があるならええんちゃう?
45 : 2023/07/06(木) 21:17:53.84 ID:K+gwlkbL0
>>43
サンキュー
20 : 2023/07/06(木) 21:11:57.22 ID:n8d18cIdd
ライバル多いやろ
あぁー!!って規制発する生産技術YouTuberおるから
23 : 2023/07/06(木) 21:12:56.92 ID:6JXpDyeH0
その界隈頂点の絶望ライン工のおこぼれもないぞ
24 : 2023/07/06(木) 21:12:57.27 ID:n8d18cIdd
ワイ3DCADならできるからそれのレクチャー動画なら作れるな
でも書籍を転載したら捕まりそう
26 : 2023/07/06(木) 21:13:14.63 ID:Yxyie1++a
さっさとやったらええ
27 : 2023/07/06(木) 21:13:16.08 ID:3iTIrzfv0
音楽とかは作れないの?
29 : 2023/07/06(木) 21:13:30.10 ID:K+gwlkbL0
>>27
作れない
36 : 2023/07/06(木) 21:14:51.67 ID:3iTIrzfv0
>>29
個人的な意見だけど娯楽で日常を見たり聞いたりはつまんないんだよね
46 : 2023/07/06(木) 21:18:05.24 ID:K+gwlkbL0
>>36
ダメなんか
28 : 2023/07/06(木) 21:13:28.33 ID:4hQfBbXK0
ワイは見たいで
働き方を詳しく教えてほしい
30 : 2023/07/06(木) 21:13:39.38 ID:K+gwlkbL0
>>28
わかった
31 : 2023/07/06(木) 21:14:03.86 ID:K+gwlkbL0
工場勤務で役に立つ、エクセル講座の方がいいかな
34 : 2023/07/06(木) 21:14:40.55 ID:n8d18cIdd
>>31
さぎょうけいならつまらん
ずんだもんとか模擬人間おいたり机おいたり座らせたりしないといけん
38 : 2023/07/06(木) 21:15:26.57 ID:K+gwlkbL0
>>34
あかんか…
37 : 2023/07/06(木) 21:14:57.83 ID:hPbioIzW0
>>31
めっちゃ見てえ!
48 : 2023/07/06(木) 21:18:27.26 ID:K+gwlkbL0
>>37
VBAでいいか?
53 : 2023/07/06(木) 21:19:15.12 ID:hPbioIzW0
>>48
うん、めちゃ良いと思う
32 : 2023/07/06(木) 21:14:06.95 ID:R6y3sKtA0
なんの工場?
33 : 2023/07/06(木) 21:14:11.18 ID:Hd/dkF800
まず英語圏へのアプローチは必須やな
35 : 2023/07/06(木) 21:14:47.38 ID:K+gwlkbL0
>>33
そんなんいるんか?
42 : 2023/07/06(木) 21:16:34.77 ID:Hd/dkF800
>>35
よく海外とかで見る金属加工の類の動画だと勘違いしとった
39 : 2023/07/06(木) 21:15:29.17 ID:Hd/dkF800
と思ったけどスレ見る限り日常系の動画らしいな

工作系の動画のほうが伸びやすそう

41 : 2023/07/06(木) 21:16:26.31 ID:n8d18cIdd
>>39
ワイなら作図からモデリングからの3Dプリントでモノづくり系YouTuberできるな
しかし金にならんと思う
40 : 2023/07/06(木) 21:16:09.72 ID:tlJlUzY30
丸太から
かっちょいいベジータ彫るだけで
数百万再生されるベトナム人もいるんですよ
44 : 2023/07/06(木) 21:17:16.04 ID:+kAaQerY0
派遣系ユーチューバーとか工場系ユーチューバーて結構いるし再生されとる
多分傷の舐め合いするために見てるんやと思うわ
57 : 2023/07/06(木) 21:20:30.35 ID:Hd/dkF800
>>44
確かにそうやな
底辺社員とかブラック社員のチャンネルも伸びてるのあるし、「あるあるネタ」で共感さそう内容が伸びやすくなってるんか
61 : 2023/07/06(木) 21:21:16.14 ID:zcvsLZFPd
>>57
あまり悲惨なやつだと見向きされんよ
64 : 2023/07/06(木) 21:22:56.04 ID:Hd/dkF800
>>61
そこを調整するのがが腕の見せ所やん?
47 : 2023/07/06(木) 21:18:23.24 ID:9VVvAjZg0
>>1
ニコニコの方がいいと思うよ
50 : 2023/07/06(木) 21:18:44.74 ID:K+gwlkbL0
>>47
お金になるのかい?
56 : 2023/07/06(木) 21:19:57.61 ID:9VVvAjZg0
>>50
ニコニコの方が目には付きやすい
広告で宣伝出来るし
58 : 2023/07/06(木) 21:20:32.73 ID:K+gwlkbL0
>>56
もう何年も見てないなぁ…ユーザ少ないんじゃないの?
60 : 2023/07/06(木) 21:21:02.40 ID:9VVvAjZg0
>>58
意外といるで
まあ今ランキング殆どボイスロイドだけどな
49 : 2023/07/06(木) 21:18:30.24 ID:Km91faeEa
ネタすぐつきそうやな
って思ったけど労災ネタだけで一年はいけるわ
52 : 2023/07/06(木) 21:19:02.60 ID:K+gwlkbL0
>>49
変なやつネタでもいける気がする
51 : 2023/07/06(木) 21:18:57.01 ID:Hd/dkF800
なんか特技ど織り交ぜたら伸びると思うで
54 : 2023/07/06(木) 21:19:17.88 ID:aR872+tv0
ワイもYoutubeやっとるから応援してるよ。
最初はマジで5回再生とかばっっっっかだから頑張ってな
63 : 2023/07/06(木) 21:22:26.56 ID:R6y3sKtA0
>>54
最初から数百再生とれるってもしかしてようやっとる?
67 : 2023/07/06(木) 21:23:47.39 ID:Hd/dkF800
>>63
実写でやってる?
55 : 2023/07/06(木) 21:19:53.21 ID:K+gwlkbL0
今日なんか良いやつばっかりやな
59 : 2023/07/06(木) 21:20:49.95 ID:zcvsLZFPd
工場勤務で昇給狙うように仕事頑張った方が長期的に見たら確実にいい
ワンチャン資格頑張れば転職もできる
YouTuberは小銭稼ぎしかならん
62 : 2023/07/06(木) 21:21:35.26 ID:K+gwlkbL0
>>59
昇給なんて微々たるもんやん
65 : 2023/07/06(木) 21:23:17.39 ID:zcvsLZFPd
>>62
年収あげてボーナスも狙うべき
今の仕事単純なんか?
スキル上がれば売り上げ上がる感じじゃないんか?
ワイ設計職やから知識に応じて金がうなぎ登りになる
66 : 2023/07/06(木) 21:23:22.33 ID:QIVwe+1/0
猫だよ猫

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました