- 1 : 2023/07/05(水) 10:28:09.02 ID:rXbUfhBq0
https://logmi.jp/business/articles/328919
ブラックボックス化を懸念してマクロを禁止する企業マクロでそれができると知っている方はとても多いのですが、1つ問題があります。これは規模の大きい会社の話ですが、マクロを禁止する会社がけっこうあります。理由は属人化とブラックボックス化です。
マクロを組んでもらって、1クリックで作業を全部終えられるようになったけど、「担当者がいなくなったらそれを使えなくなってしまうんじゃないか」と心配する方が多いです。
担当者がいなくなったあとにデータが変わったとか、業務が変わった時に変更できないとか、今までマクロだとどうやってきたかわからないということで、「マクロを禁止して手作業でやりなさい」という企業さまがけっこう多いです。
- 2 : 2023/07/05(水) 10:28:43.21 ID:RzMChzvxH
- 言うほどブラックボックスか?
vbaで全部書いてあるやん
パスワードロックでもしてるのか? - 21 : 2023/07/05(水) 10:29:32.60 ID:jKNS5gPV0
- >>2
vbaってperl程じゃないけど可読性悪いからなあ - 27 : 2023/07/05(水) 10:30:18.61 ID:3kb+Nt8i0
- >>2
他人がコメントも入れず適当に書いたVBAを解読するのもなかなか…
まあ自分で書いたのもわからなくなるが - 33 : 2023/07/05(水) 10:31:46.85 ID:QAxTtrJb0
- >>27
解決策として「ちゃんと綺麗に書け」「ちゃんとコメント入れろ」ならわかる
マクロ禁止にして手作業繰り返せとルールにしちゃうのは知能に障害がある - 30 : 2023/07/05(水) 10:30:28.96 ID:B3nws6a30
- >>2
ソースコードがあるのになw
まあ読めない無能社員だらけだからだろうけどさw - 81 : 2023/07/05(水) 10:38:00.63 ID:QiEFzE5cd
- >>30
事務職だったら酷な話だぜ? - 31 : 2023/07/05(水) 10:30:33.66 ID:dPJZwqFM0
- >>2
読めない文字で書くなってことだよ
技能の独占は許さない - 3 : 2023/07/05(水) 10:29:03.56 ID:5EgZd6GU0
- マニュアル用意させればいいだけ
- 138 : 2023/07/05(水) 10:48:45.88 ID:X+vfeR8k0
- >>3
これ
説明つけときゃ良いだけじゃんな - 4 : 2023/07/05(水) 10:29:04.36 ID:Tj+ukEJB0
- 手作業の温かみがない
- 24 : 2023/07/05(水) 10:29:50.67 ID:QAxTtrJb0
- 全部そこに書いてあるのにブラックボックス化って
読めない方が無能なだけじゃないですかね - 25 : 2023/07/05(水) 10:29:52.22 ID:Ro5ESYvJ0
- 勉強しろや
- 26 : 2023/07/05(水) 10:30:17.56 ID:itqjwIWTM
- エクセルもたまに計算間違うし
算盤での検算は省けないからな - 28 : 2023/07/05(水) 10:30:22.39 ID:9Xvfi6QH0
- 全部見れるのにブラックボックスとは
- 29 : 2023/07/05(水) 10:30:24.52 ID:Yy2j4NG80
- ブラックボックスが使えるうちはブラックボックス使えばいいじゃない
- 32 : 2023/07/05(水) 10:31:14.52 ID:NIDnofzEa
- すごい改善(企業名) いや、何やってる会社なのよ
- 34 : 2023/07/05(水) 10:31:54.09 ID:xtjZg8QnM
- 担当いなくなったら手動でやればいいじゃん
- 47 : 2023/07/05(水) 10:33:14.71 ID:inhZ6fxx0
- >>34
楽そうだったから人件費減らしたのに今更手動でやれないだろ - 65 : 2023/07/05(水) 10:35:19.79 ID:DJfcNCrYM
- >>47
マクロで早く終わらせた分しっかりサボる
これを怠る無能が悪いな - 36 : 2023/07/05(水) 10:32:19.87 ID:/XxpPg5Ma
- 技術がある一部の人しか使えないのはどうよというのはわかる
が、使える人を養成しようとはならないのが日本らしい - 37 : 2023/07/05(水) 10:32:19.96 ID:dQ12+CaW0
- 自分で数か月前に作ったやつでもなんでその記述あるのかわからなくなったり
これ書いたやつすげえなってなることわりとよくある(´・ω・`) - 38 : 2023/07/05(水) 10:32:28.00 ID:evHTHPNx0
- マクロも読めないバカだらけで何の仕事してるんですか?
- 45 : 2023/07/05(水) 10:33:10.27 ID:dKsaRpo20
- >>38
プログラマーでもない素人が作ったマクロを読めとかそんな仕事はしたくないねえ - 61 : 2023/07/05(水) 10:34:56.15 ID:yhEI+HDi0
- >>45
まじでこれ - 67 : 2023/07/05(水) 10:35:25.74 ID:QAxTtrJb0
- >>45
マクロを読まなかったとしても手作業のやり方のマニュアルは読まなきゃならんから一緒だろ
解読するのが困難なビジネスロジックを、手作業なら簡単にできると思ったら大間違いだぞ
マクロで複雑になってるものはマニュアルに書いても複雑 - 135 : 2023/07/05(水) 10:48:32.52 ID:VLMhdq9w0
- >>45
チャットGPTにぶち込めば大体理解できるぞ - 178 : 2023/07/05(水) 10:55:06.89 ID:G+7Ue4if0
- >>135
社内情報漏洩するな😅 - 169 : 2023/07/05(水) 10:53:21.80 ID:GiW/lamQ0
- >>45
ワロタ、優勝 - 40 : 2023/07/05(水) 10:32:29.20 ID:wLzXBFQid
- そんなこと言ってたらExcelに限らずプログラミングの類すべてがダメにならんか
- 41 : 2023/07/05(水) 10:32:31.02 ID:eHWVDkVHd
- ならマクロの研修なり勉強会なりすればいいじゃん
- 42 : 2023/07/05(水) 10:32:55.28 ID:/ECqGIqIa
- まあ代わりにPowerShellにやらせるだけだがw
- 43 : 2023/07/05(水) 10:33:01.03 ID:mYZTO4e40
- キチンと賃金払って繋ぎ止めればええやで
結局効率悪くなって人件費かかるだけやん - 44 : 2023/07/05(水) 10:33:04.29 ID:LVvmqBlv0
- マクロの警告画面見ただけでウイルス感染したとパニックになるやついるからな
- 46 : 2023/07/05(水) 10:33:14.19 ID:Hle525Dt0
- これが先進国の姿か
- 63 : 2023/07/05(水) 10:35:08.56 ID:B3nws6a30
- >>46
自称だしな
流石衰退してるだけのことはある - 49 : 2023/07/05(水) 10:33:39.72 ID:B3nws6a30
- まあ多分無能な管理職だらけなんだろうけどな
足を引っ張るのが得意なジャップらしいわ
- 50 : 2023/07/05(水) 10:33:40.89 ID:KHi5Bx3q0
- マニュアル作らせれば良くない?
それで属人化なんて防げるのに
マクロ自体禁止する方向に行くのかジャップ - 51 : 2023/07/05(水) 10:33:43.51 ID:zbayWrn50
- ワシのわからんことはするな!!
- 52 : 2023/07/05(水) 10:33:54.32 ID:t89TAoA60
- たまにコードにパスワードかけてるやついてマジもんのブラックボックスになってて笑うわ
- 53 : 2023/07/05(水) 10:33:56.81 ID:yhEI+HDi0
- vbaなんてゴミみたいなもの使うな
- 59 : 2023/07/05(水) 10:34:41.12 ID:dKsaRpo20
- >>53
問題の本質はVBAの言語仕様ではない - 54 : 2023/07/05(水) 10:34:23.74 ID:5EgZd6GU0
- なんの操作か知らんけどマクロ使わなくてもRPAとか使えば良くね?
さらにいうとchatgptに聞けば良いだろ - 55 : 2023/07/05(水) 10:34:25.69 ID:J/pPwwnq0
- スパゲッティコードもchatgptに叩き込めば説明してくれるぞ
まあこういう企業はchatgpt禁止だろうけどな - 76 : 2023/07/05(水) 10:37:04.27 ID:hqLFryoeM
- >>55
それこの間やろうとしたらコードが1万行以上あってコピペできなかったわ - 100 : 2023/07/05(水) 10:41:19.55 ID:E1gtyOO50
- >>55
デタラメな説明されるだけだけどなw - 56 : 2023/07/05(水) 10:34:32.58 ID:GsCDFQyn0
- マジでITリテラシーの無さが笑えるわw
マクロを禁止するのではなく、そのマクロを使った業務を引き継ぐ際に
そのマクロのロジック内容をビジネスルールとして書面化させるのが「マクロブラックボックス問題」についての正しい対処法やろとw
マクロで齎される業務の大幅効率化を捨ててアナログ強制とかマジで頭おかしい。
マクロのブラックボックス化がーとか社内で騒いでるITリテラシーゼロの無能の声に引きずられて生産性落とす方法で解決するあり得ないクソ企業と思う - 57 : 2023/07/05(水) 10:34:32.63 ID:k9uptm0Y0
- 実際に問題だと思う
手作業が必要な例外処理があったらもうお手上げ
でもありがち素人には作らせずにちゃんとプロに頼むか
情報システム部門を置くかしないとダメ - 58 : 2023/07/05(水) 10:34:40.94 ID:Oq2ttqaq0
- windowsがどうやって動いてるか分からないからPCの使用禁止です
- 60 : 2023/07/05(水) 10:34:54.03 ID:X3oYDt/Q0
- 他人の書いたマクロ読み込め
というか、引き継ぎちゃんとしろ
もうアホかと - 62 : 2023/07/05(水) 10:35:02.07 ID:TwOWH5WU0
- マクロ組めるように教育すれば良くない?
禁止して非効率化する意味がわからない - 64 : 2023/07/05(水) 10:35:08.78 ID:qn2xd7di0
- 業務効率化より内部統制を優先する内向き企業だらけだからなあ
気持ちはわからんでもないけど情シスがカバーできないところは現場で改善するしか無いのにね - 91 : 2023/07/05(水) 10:38:59.37 ID:dKsaRpo20
- >>64
「現場で改善するしか無い」っていうグレーゾーンってどんな仕事でもあるわけだが
Excelマクロ問題はそのド真ん中だから毎回スレが伸びる - 66 : 2023/07/05(水) 10:35:24.57 ID:EavJe16b0
- 動かなくなったvbaを動くようにする仕事始めようかな
1時間2000円で - 89 : 2023/07/05(水) 10:38:21.64 ID:4WLhZwpH0
- >>66
何やってるか分かってないからもっと吹っ掛けても払うぞ - 68 : 2023/07/05(水) 10:35:39.57 ID:SaOddUKd0
- 何をやってるか書いてる仕様書というか設計というかそういうドキュメント作ってないのがいかんのでない?
- 69 : 2023/07/05(水) 10:35:41.98 ID:jwtzQR1EH
- また手作業のぬくもりとかやってる
馬鹿 - 70 : 2023/07/05(水) 10:36:09.13 ID:zpWD/HFza
- ぼく「ほい、セルの結合っと」
- 71 : 2023/07/05(水) 10:36:28.38 ID:GkKPQ7Qjp
- マクロ集のbookから清書用Bookに入力するわな
自分の仕事は適切にwww - 103 : 2023/07/05(水) 10:41:40.13 ID:GsCDFQyn0
- マクロ禁止にしても>>71みたいになるし、
それ以外にも300文字くらいある難解なエクセル関数がてんこ盛りの
ブックが出来上がる。 - 72 : 2023/07/05(水) 10:36:34.08 ID:du8WJzHiH
- 無駄の極みだな
そもそも事務作業で使うマクロなんてほぼ元から用意されてるレベルだろ - 73 : 2023/07/05(水) 10:36:39.54 ID:jwtzQR1EH
- 今日も
馬鹿職人の朝は早いっすねーwww - 74 : 2023/07/05(水) 10:36:40.55 ID:GLVuHiXM0
- 前にいた会社で色々やったが
シートコピーしてなぜ動かんと文句言われた思い出結局社内情シスが面倒なんだからなんだけどね
- 75 : 2023/07/05(水) 10:37:01.06 ID:rpQ5b6h30
- 自分より仕事されると困るから
- 77 : 2023/07/05(水) 10:37:35.23 ID:5nl/+1pRp
- クビにした有能社員にザマァされるのを未然に防ぐということか
- 78 : 2023/07/05(水) 10:37:35.42 ID:yWSJoMTtd
- 禁止する必要はないかもしれないけど素人コードがとんでもないバグ起こす可能性もあるし会社的には禁止したいかもな
- 132 : 2023/07/05(水) 10:47:59.67 ID:GkKPQ7Qjp
- >>78
本来は情シスの開発担当課が作るのが良いんだけどね…
予算が無いのと痒いとこに手が届かないしその為の事務が増えるから各自がやり出すわけよw - 155 : 2023/07/05(水) 10:51:12.34 ID:dKsaRpo20
- >>132
「本来は」ではないけどな
情シス部署置いてるような企業では情シスはインフラ整備やその安定稼働維持で忙しくて
他部署の「ちゃちゃっと作ってよ」なんてのを受け付けるわけもない - 79 : 2023/07/05(水) 10:37:56.68 ID:ZG0plyTX0
- マクロは開発部に依頼して作るようにするか
Power Automateなど、共通のツールを使って作るようにすればよろし - 80 : 2023/07/05(水) 10:37:56.79 ID:I8vgZQKh0
- 効率化を個人に押し付けてるからだろ
正式に取り組めよ
なんで禁止になるんだよ
頭おかしいんじゃねーか? - 82 : 2023/07/05(水) 10:38:04.02 ID:IseCQyTF0
- また作ればいいじゃん
- 84 : 2023/07/05(水) 10:38:05.20 ID:wpJawiera
- 最初からマクロの処理しか存在しなかった業務ならともかく
元はマクロ無しでやってた業務なら元のフォーマットとマニュアルは残しておいて
担当者がいなくなった場合はマクロ無しに戻せばいいだけでは? - 85 : 2023/07/05(水) 10:38:09.49 ID:rN+b5vtc0
- 外注に出した業務用マクロのコードキレイだったわ
- 147 : 2023/07/05(水) 10:49:51.23 ID:GkKPQ7Qjp
- >>85
そりゃ~プロですから😄
えっへん(フチコマ) - 86 : 2023/07/05(水) 10:38:14.72 ID:m9tk61Nva
- マクロを使うのは構わんが、作成者がいなくなってメンテナンスできないマクロを情シスに押し付けんな
最後まで自分の部署で面倒見れる奴だけ使え - 87 : 2023/07/05(水) 10:38:15.96 ID:o3WYx5H3r
- この国の機械アレルギー異常だよ
出来ない奴が健常者、出来る奴が異常者扱い - 90 : 2023/07/05(水) 10:38:45.27 ID:+u/BfQ91a
- マクロだけに真っ黒ってやかましいわ!
- 93 : 2023/07/05(水) 10:39:49.62 ID:5nl/+1pRp
- 大企業「X lookupは使うな!V lookupにしなさい!」
あると思います
- 117 : 2023/07/05(水) 10:44:18.73 ID:XZnqIkCMr
- >>93
有能ワイ「IndexとMatch使え」 - 94 : 2023/07/05(水) 10:40:05.90 ID:E1gtyOO50
- >>1
ならVBAを作れる人が居なくならないよう待遇を良くすれば良いだけだろ
定年が近いなら、新たに好待遇で雇えば良いだけ - 96 : 2023/07/05(水) 10:40:22.47 ID:IybCGNrrH
- そんな複雑なマクロなんか?
- 97 : 2023/07/05(水) 10:40:40.93 ID:aOzXBGed0
- 結局ダルいことになるからね
- 98 : 2023/07/05(水) 10:40:56.82 ID:dQ12+CaW0
- 誰かが作ったものを複数人で使いまわすとなれば問題も起きるだろうけど
従業員個人が自分の作業効率化だけのために使う分には何の問題もない気がするよ(´・ω・`) 使えない人は手動でカタカタやればいいじゃない - 104 : 2023/07/05(水) 10:41:53.32 ID:IybCGNrrH
- >>98
和をみだしてるよね?😡 - 99 : 2023/07/05(水) 10:41:16.74 ID:tntFZMcep
- マクロで5時間が2秒になることなんかあるか?
電卓手打ちと比較でもしてんのか - 116 : 2023/07/05(水) 10:44:03.91 ID:dKsaRpo20
- >>99
「マクロで仕事爆速化したった」は嫌儲で定番の哀しい自分アピールのひとつだからな
その程度の仕事、その程度の企業ってこと
まあ日本には数え切れないほどあるわけだが - 101 : 2023/07/05(水) 10:41:35.36 ID:oYePg25cd
- これ、うちでも起きてる問題だからよくわかる
一部の有能が手順を自動化して効率化する
するとどうなるかというと無能や新規が自動化を込みで作業として覚える
こいつらは「これ実行すると結果が出る」しかわかってないので本来の手順や仕組みについて理解が深まることが無く、問題発生に自力で対処できなくなる
結果として属人化 - 105 : 2023/07/05(水) 10:42:02.26 ID:I28gPElJ0
- これ実際あるからなぁ
マクロ作った本人がいなくなると誰もいじれなくて壊れても対処できないとか - 106 : 2023/07/05(水) 10:42:25.66 ID:JAGso8IH0
- ググればすぐ辞めるそこら辺の派遣社員の女でもマクロ使えるようになったからな
かといって人のソースを見ることまでは無理という - 107 : 2023/07/05(水) 10:42:33.80 ID:2G7v2jRB0
- マクロの設計書とマニュアルが必要だわ
- 109 : 2023/07/05(水) 10:42:43.47 ID:G+7Ue4if0
- ワイほどになると高速化技術を突き詰めるな
低速なサーバーとかローカルストレージに読み込みに行くと
極端に遅くなってフリーズみたいになるから遅い処理は一括で構造型でメモリに読み込むな
ストレージ読み込みは極力一回で終わらす - 110 : 2023/07/05(水) 10:42:51.76 ID:/cqIKE8F0
- >マクロを組んでもらって、1クリックで作業を全部終えられるようになったけど、
>「担当者がいなくなったらそれを使えなくなってしまうんじゃないか」と心配する方が多いです。いったいマクロを何だと思ってるんだろう?
「なんだかわからないけど動いている」ってレベルのもんでもないだろ
読めば分かる程度のことなのに - 121 : 2023/07/05(水) 10:46:08.96 ID:oYePg25cd
- >>110
お前はわかるかもしれないが
学習意欲の無い大多数の馬鹿にとっては「なんだかわからないけど動いている」ものなんだよ
エンジニアの集まりなら問題ないがな - 111 : 2023/07/05(水) 10:43:18.04 ID:evHTHPNx0
- むしろそういうのマクロ作るための職じゃないのか
手作業とかヒマ潰しに等しいやろ - 112 : 2023/07/05(水) 10:43:21.50 ID:yhEI+HDi0
- プログラマーだけどvbaだけは触りたくない
vba書くくらいならpythonとか他の言語でやるわ - 114 : 2023/07/05(水) 10:43:49.08 ID:/ZBG7lZwM
- >>1
担当者がいなくなったらマクロ使えないはわかるが
だからみんなマクロ使うな!は意味不明w
業務変わったらデータ変わったら結局手直ししなきゃならないのは同じなのに
要はマクロ使える奴が楽するのがズルいって奴でしょ?
みんな等しく苦労しろって出来る奴の足引っ張るジャップ精神がここにも - 115 : 2023/07/05(水) 10:43:56.05 ID:5P4SkgT3d
- 仕様書のルール決めて必須にすればいいだけじゃね
- 124 : 2023/07/05(水) 10:47:04.16 ID:G+7Ue4if0
- >>115
まずルール決めする上司がマクロどころか
Excelすらろくに使えないんだよ - 118 : 2023/07/05(水) 10:45:30.28 ID:JAGso8IH0
- まあマイクロソフトオフィスのAIが使い物になるまでの
あと2年くらいの話だと思うわ
2年後にはこんな古臭いことしないよ - 119 : 2023/07/05(水) 10:45:38.57 ID:k9uptm0Y0
- 素人ほど「読めばわかる」って言うよね
みすほのシステムなんてプロのエンジニアが束になってかかっても歯が立たないのに - 136 : 2023/07/05(水) 10:48:36.47 ID:IybCGNrrH
- >>119
だってマクロでしょ
そんな複雑なことしてるの? - 174 : 2023/07/05(水) 10:54:30.91 ID:yhEI+HDi0
- >>136
秘伝のタレみたいに継ぎ足し継ぎ足しで巨大なコードになるんだよ - 158 : 2023/07/05(水) 10:51:39.11 ID:X+vfeR8k0
- >>119
アレはプログラム言語が昔使われてたCOBOLって言語で書かれてて
今、それを学んでる連中が殆ど居ないからだぞ
C++やPythonで作り直すべきだ - 171 : 2023/07/05(水) 10:53:49.44 ID:dKsaRpo20
- >>158
COBOLって簡単な言語だぞ
言語仕様どうこうじゃねーよ
システム開発の複雑さ面倒臭さはそういうところじゃない - 176 : 2023/07/05(水) 10:54:57.85 ID:k9uptm0Y0
- >>158
言語なんか関係ないってw - 165 : 2023/07/05(水) 10:52:55.90 ID:o3WYx5H3r
- >>119
エクセルマクロとみずほの奴を同列に語るのなんか違くね?
あれ基盤となる各システムのOS、データベースが全部バラバラで相違点を把握できる人が誰もいない類だろ - 120 : 2023/07/05(水) 10:45:57.32 ID:buELR4y40
- またマクロ使える人を入れればいいのでは
引き継ぎしっかりさせて - 131 : 2023/07/05(水) 10:47:58.66 ID:dKsaRpo20
- >>120
それ属人化を継続させてるだけ - 122 : 2023/07/05(水) 10:46:22.15 ID:evHTHPNx0
- 90年初頭のアメリカでは相場師はプログラマに置き換わりました
20年代の日本では事務職はまだプログラマに置き換わらないの? - 123 : 2023/07/05(水) 10:46:55.33 ID:jtPa/FHT0
- コメントとか結構、丁寧に入れてんだが、自分でも数カ月たつと何やってんだ、これ?ってなるw
- 130 : 2023/07/05(水) 10:47:53.85 ID:G+7Ue4if0
- >>123
それな
読めばわかるとか言っているやつは
小規模のマクロしか作ったことない - 152 : 2023/07/05(水) 10:50:04.72 ID:9Xvfi6QH0
- >>123
誰だって忘れるし忘れるから作らないとか無いわ
プログラムは書く力じゃない読む力
自分を含めて書いた人間の意図を読む能力 - 125 : 2023/07/05(水) 10:47:07.40 ID:W1Wj/lEV0
- マクロ悪用したランサムウェアとかがあるから、やっていることは間違っては居ない
- 126 : 2023/07/05(水) 10:47:07.60 ID:DKMNUB/00
- やべぇ
後進国らしいや - 127 : 2023/07/05(水) 10:47:24.06 ID:uFUktZCbr
- つまり勝手に使っとけばいいんだろ
- 128 : 2023/07/05(水) 10:47:30.11 ID:EMqyXuIk0
- if分とかの段落を自動で整形出来るツール教えろください
- 129 : 2023/07/05(水) 10:47:52.20 ID:DKMNUB/00
- 陰でこそこそ使う分にはええんやろ?
- 134 : 2023/07/05(水) 10:48:20.74 ID:3Wacwf5p0
- 関数でやれよ
マクロ使っていいのは決算だけな - 137 : 2023/07/05(水) 10:48:45.85 ID:L+vOs38K0
- まあ他人が作ったプログラム解読するより自分が作った方が早いのは違いない
- 139 : 2023/07/05(水) 10:48:58.99 ID:BmmIcNiLa
- 大した量でもないでしょ
- 140 : 2023/07/05(水) 10:49:05.93 ID:irh+Hmmba
- 勉強しろよ
- 141 : 2023/07/05(水) 10:49:13.55 ID:/ogvbCGQ0
- そもそもMicrosoft自体がマクロやめたがってないか
今だとローカルにあるファイルでないとVBA動かないし
マクロ使いたいならWeb版のOfficeスクリプトに移行しろってことなのかね
データ収集も捗るだろうし - 142 : 2023/07/05(水) 10:49:15.86 ID:IuzEdkQjd
- 日本の生産性を落としてる原因はやはり老害だったか
変なセキュリティソフトやら監視ソフトを山ほど入れさせてるのも奴ら
PCのラグがでかすぎてまともに操作できねえよ、氏ね - 143 : 2023/07/05(水) 10:49:17.87 ID:IBD7UQnjr
- それでもマクロは遅いよね、コードが悪いんだろうがテストしていてイライラすること度々
- 161 : 2023/07/05(水) 10:52:35.24 ID:G+7Ue4if0
- >>143
高速化系の機能はいくつかあるぞ
「vba 高速化」でググれば沢山見つかる後はストレージ読み込み回数は極力減らすことだな
構造型配列でメモリに一気に読み込むのが良い - 181 : 2023/07/05(水) 10:57:00.88 ID:MiR3A+h8d
- >>161
速く動くように作ればある程度速くはなるけど速いVBAは可読性ゴミになる
「こんなの書いて後で誰がこのコードの世話するの?」って話になってくるし
高速化したいならVBAでやんないでほしい切実に - 144 : 2023/07/05(水) 10:49:34.43 ID:EavJe16b0
- プロのプログラマーがvbaの話になると急に俺は触りたくないとか
作ってるやつは無能とか言い出すのは面白い現象 - 149 : 2023/07/05(水) 10:49:55.79 ID:W1Wj/lEV0
- >>144
ふにゃふにゃ過ぎて意味分からないときがアルんよね - 156 : 2023/07/05(水) 10:51:27.64 ID:uFUktZCbr
- >>144
vbはforループ見ると発狂しそうになる - 168 : 2023/07/05(水) 10:53:08.74 ID:YapcWHZL0
- >>144
プロはまずVBE強制がしんどいと思う
メモ帳の方がマシだろあれ - 146 : 2023/07/05(水) 10:49:50.30 ID:diIH9Ws70
- 禁止w嫉妬か?
- 148 : 2023/07/05(水) 10:49:55.33 ID:5wiIxFkOa
- 氷河期を切り捨ててバブル入社のアナログおじいちゃんがいまだに会社に蔓延ってるからこうなる
- 150 : 2023/07/05(水) 10:50:00.62 ID:AYGnfGQEa
- 普通に外注すりゃいいじゃん
プロからしたらかなり楽な仕事だよ - 151 : 2023/07/05(水) 10:50:02.93 ID:7WT1V3X80
- パソコンの大先生が集まるスレ
- 154 : 2023/07/05(水) 10:50:41.76 ID:fqvhNL0H0
- これは確かにあるあるだけどそんなんシステム課にぶん投げて終わりじゃん、予算取られるけど自分で弄ってぶっ壊すよりはマシ
- 157 : 2023/07/05(水) 10:51:35.91 ID:PbYxsN+D0
- 組んだ奴が後続にも伝える気概があるかだな
カスはオ●ニーマクロで終わる
超一流は人の為になにかを残す - 159 : 2023/07/05(水) 10:52:01.08 ID:a/WOKHRE0
- 手作業で仕事やってる感
- 160 : 2023/07/05(水) 10:52:10.88 ID:8TQdbMIaa
- なぜ底辺に揃える必要があるのか
- 166 : 2023/07/05(水) 10:53:00.70 ID:IybCGNrrH
- >>160
手をつないでみんなでゴールするのが日本やぞ - 162 : 2023/07/05(水) 10:52:42.15 ID:9Uz11p+y0
- vba「クラス名の大文字勝手にリネームするわ」
なんなんこのゴミ😡
- 163 : 2023/07/05(水) 10:52:50.92 ID:dP9LdEBH0
- たまに全然知らんやつが作って中身見ようとするとロックかけてるやつがいるからな
- 164 : 2023/07/05(水) 10:52:52.24 ID:4BsqdkMa0
- だから外注で保守も向こうにやらせる
- 167 : 2023/07/05(水) 10:53:06.07 ID:UYp/bYgu0
- VBAには悪名高きGoToがあるからな
エラー時のハンドリング書くのも面倒いし読み辛い - 170 : 2023/07/05(水) 10:53:23.52 ID:N7NdzwltM
- 関数だけ使って作ってもブラックボックス扱いされるぞ
- 172 : 2023/07/05(水) 10:53:56.93 ID:MiR3A+h8d
- VBA禁止してPythonでExcel作らせるなら素晴らしい会社としか言いようがない
弊社は逆に「VBAならギリ読めるから極力VBAで作れ」とか言われる - 180 : 2023/07/05(水) 10:56:37.92 ID:dKsaRpo20
- >>172
「VBAならギリ読めるから」 これ言われるだけで素晴らしいじゃん 本当の話ならばだが
企業におけるVBAマクロの殆どは資産化されてないというのに
認知すらされてないことも大半だろう(担当者レベルでしか存在を知らない) - 173 : 2023/07/05(水) 10:54:03.91 ID:0svv1mBs0
- 事務作業軽減のためならいいと思うけどね
ただ相手のある請求や発注業務とかは禁止したほうがいいよ
セルを一個ずつForで回して時間を無駄にするようなスキルしかない人がやるべきじゃないよね - 175 : 2023/07/05(水) 10:54:38.28 ID:cwgQGiw20
- 作業者にとっては属人化してようが自動で5分の作業を手作業で数時間かけるとか意味ないわな
企業がそれを嫌がるなら金かけてシステム化するかその属人に費用をかけるかしろってことよ
後任がその属人化を自分のものにできないのが悪い - 177 : 2023/07/05(水) 10:54:58.96 ID:l6Axmo940
- え?担当者以外もマクロ読めるようにしたらええだけじゃん?
担当者より上の立場なんていくらでもいるでしょ
そいつらがマクロくらいできないでどうすんの - 179 : 2023/07/05(水) 10:55:17.83 ID:BmmIcNiLa
- 問題になるのは正しい動作が明確でない時だな
マクロでも関数でも同じ事だけど - 183 : 2023/07/05(水) 10:58:10.18 ID:Mzj/h0bSp
- マクロやvba使える人材増やすって発想に行かないのがジャップよなあ
コメント