iPhoneに買い替えたんやが不便すぎて草

サムネイル
1 : 2022/11/27(日) 17:59:59.68 ID:Cg4z5IEU0
ちなみにXPERIAXZ1コンパクトからiPhone13ミニへの買い替え
小さい機種が良くて5Ⅳと迷ったが最後(暫定)の小型iPhoneを試しとこうと思って買った
わかって買ったが指紋認証なしのiPhoneが日本の覇権ってマジ?
それになんで失敗したカメラデザイン引き継いどるんや?
でかいしキモいし裸で使いづらいしいいことないんやが
2 : 2022/11/27(日) 18:00:47.60 ID:KuzEA8yh0
そんなん買う前からわかるよね
お前がアホなだけでは?
4 : 2022/11/27(日) 18:01:42.64 ID:Cg4z5IEU0
>>2
試しとこうと思ったってレスしとるやろ
試した結果想像通り合わなかったんや
6 : 2022/11/27(日) 18:02:35.47 ID:yf5+tA3b0
>>4
もう売ったんか?
9 : 2022/11/27(日) 18:04:07.50 ID:Cg4z5IEU0
>>6
5年戦うつもり
もうどのメーカーも小型スマホ出してくれないから売ったところで次の選択肢がないんや
3 : 2022/11/27(日) 18:01:24.94 ID:XBWw7QdOa
>>1
iphoneから書き込んでスクショして🤣
5 : 2022/11/27(日) 18:02:33.36 ID:Cg4z5IEU0
>>3
めんどいから嫌や
家だとPCしか使わんから携帯はリビングに放置しとるんや
8 : 2022/11/27(日) 18:03:24.62 ID:yf5+tA3b0
>>5
スマホやなくて携帯って言うんか
12 : 2022/11/27(日) 18:05:03.08 ID:Cg4z5IEU0
>>8
どっちでもええ
7 : 2022/11/27(日) 18:03:15.19 ID:j3HZZvs10
慣れてないだけ定期
10 : 2022/11/27(日) 18:04:36.66 ID:Cg4z5IEU0
>>7
それはそうだけど許して
11 : 2022/11/27(日) 18:05:01.52 ID:oTazF6eU0
慣れたら泥より早いぞ
13 : 2022/11/27(日) 18:06:09.81 ID:Cg4z5IEU0
>>11
古いiPhoneも動作軽快だから長く使えるってのがア選んだ要因でもある
14 : 2022/11/27(日) 18:06:59.12 ID:TPupOhf8d
ナンバリング林檎からxz1cいったらもっとゴミに感じると思うわ操作性に影響あるくらいベゼル太いし
xz2cは神やけど
16 : 2022/11/27(日) 18:08:23.05 ID:Cg4z5IEU0
>>14
ベゼルはそんなきにならんなあ
通話メール地図に乗換案内
暇つぶしに軽いネットサーフィンできたら十分だし出先でしか使わんし
22 : 2022/11/27(日) 18:12:17.83 ID:TPupOhf8d
>>16
そらペリアに慣れとるからやろ他の機種からxz行くとベゼル太すぎて操作しにくいねん
上はいいけど下ベゼルが太すぎて使いにくいってxzだけやわまあ二度と君もつかうことないやろけど
24 : 2022/11/27(日) 18:13:48.15 ID:Cg4z5IEU0
>>22
縦長じゃないXPERIA出たら多分戻るで
27 : 2022/11/27(日) 18:14:57.73 ID:Cg4z5IEU0
>>22
XZシリーズの話かすまんやで
ベゼルまじで気にならんから次期ペリアがベゼルあっても気にならん
17 : 2022/11/27(日) 18:09:14.26 ID:Cg4z5IEU0
>>14
ちなみにXPERIAの前はiPhone5s使ってたやで
15 : 2022/11/27(日) 18:07:51.21 ID:AuD9HjgQ0
ゴミがゴミを買って不便とか言われても
19 : 2022/11/27(日) 18:10:02.14 ID:Cg4z5IEU0
>>15
iPhoneコスパええし指紋いらんやつからしたら神機種やろ
21 : 2022/11/27(日) 18:11:31.39 ID:h4hTBJ6P0
>>19
コスパいいか?
23 : 2022/11/27(日) 18:12:54.32 ID:Cg4z5IEU0
>>21
古くなっても動作軽快
OSサポート5年保証
SEなら性能の割に格安
25 : 2022/11/27(日) 18:14:34.87 ID:/vheLZx10
>>23
SEじゃないの買ってるのに?
32 : 2022/11/27(日) 18:16:03.24 ID:Cg4z5IEU0
>>25
ワイもともと5sユーザーで小さいの良かったんや
SEじゃなくてもアプデ考えればコスパええと思うで
18 : 2022/11/27(日) 18:09:23.74 ID:kprU+dlVM
そら使い慣れてなければ使いにくいに決まってるやろ
20 : 2022/11/27(日) 18:11:26.75 ID:Cg4z5IEU0
>>18
ちっちゃいXPERIA無いから仕方なかったんや
SEでも良かったがバッテリー持ちはミニのほうがいいし最後のミニかも知れないし使っておこうと思ったんやで
36 : 2022/11/27(日) 18:17:12.47 ID:kprU+dlVM
>>20
ワイも小型思考やったけど結局バッテリー持ちに悩まされて普通のやつにしたで
モバイルバッテリーとスマホ一緒に持ち歩くよりマシや
39 : 2022/11/27(日) 18:18:05.58 ID:/vheLZx10
>>36
電話はガラケーにすればバッテリーもつで
47 : 2022/11/27(日) 18:20:17.18 ID:Cg4z5IEU0
>>39
マップ乗換案内がかいてきじゃないやろ?
49 : 2022/11/27(日) 18:20:52.79 ID:hXM3oJcQ0
>>39
ガラホってあるけど
あれスマホより持つんやろか
51 : 2022/11/27(日) 18:21:25.81 ID:Cg4z5IEU0
>>49
持つって聞くで
58 : 2022/11/27(日) 18:26:16.80 ID:/vheLZx10
>>49
ワイはFOMAの正真正銘ガラケーやから知らん
45 : 2022/11/27(日) 18:19:46.95 ID:Cg4z5IEU0
>>36
参考になるやで
26 : 2022/11/27(日) 18:14:56.38 ID:TIAFuOx7a
iphone11(7万)購入から3年経ったけど問題なく使えてるで
バッテリーの減りが早いなと思うくらいや
33 : 2022/11/27(日) 18:16:19.76 ID:Cg4z5IEU0
>>26
ええな
28 : 2022/11/27(日) 18:15:48.25 ID:/vIjGZ690
XZ1て6年くらい前のやつか?
よく今まで持ったな
35 : 2022/11/27(日) 18:17:03.17 ID:Cg4z5IEU0
>>28
家だとPCか読書でiPadやからスマホそんなにつかわんのや
38 : 2022/11/27(日) 18:18:05.15 ID:TPupOhf8d
>>28
835は有能よ
46 : 2022/11/27(日) 18:20:01.80 ID:Cg4z5IEU0
>>38
これ
29 : 2022/11/27(日) 18:15:56.02 ID:evbXphAT0
ミニとか小人病専用やろ
37 : 2022/11/27(日) 18:17:53.11 ID:Cg4z5IEU0
>>29
デカいと重いし邪魔やん
180ちょっとあるけど極端に小さいとは思わんで
30 : 2022/11/27(日) 18:16:00.30 ID:Y0d5pbT20
こういうのを不便と感じる理由は、適応できない自分へのストレスなんだよ
脳みそをアップデートしろ
41 : 2022/11/27(日) 18:18:42.06 ID:Cg4z5IEU0
>>30
OSが不便ってわけでもないからなんともいえんな
31 : 2022/11/27(日) 18:16:00.67 ID:90oI8vMJ0
やーい買い替えてやんの
42 : 2022/11/27(日) 18:18:58.17 ID:Cg4z5IEU0
>>31
そろそろ変えどきやったからな
34 : 2022/11/27(日) 18:16:59.36 ID:awxxF78y0
あいぽんってバッテリーがすぐダメになるイメージ
特に寒いと壊滅的
43 : 2022/11/27(日) 18:19:15.79 ID:TPupOhf8d
>>34
実家雪国やけど窓際にiPhone置いとくと充電できんのよな
泥はできるんやが
50 : 2022/11/27(日) 18:21:00.70 ID:Cg4z5IEU0
>>43
はえー
44 : 2022/11/27(日) 18:19:23.25 ID:Cg4z5IEU0
>>34
価格帯の割にパッテリーサイズが小さいらしいな
40 : 2022/11/27(日) 18:18:21.31 ID:hXM3oJcQ0
イヤホン有線派ワイは泥でええわ
48 : 2022/11/27(日) 18:20:45.28 ID:Cg4z5IEU0
>>40
充電しながら使わないからイヤホンジャックはそんな不便してないな
53 : 2022/11/27(日) 18:23:04.10 ID:hXM3oJcQ0
>>48
PCも林檎なら良かったのかもしれんけど
普通の窓PCだとそもそも端子規格違うのがな…
56 : 2022/11/27(日) 18:24:35.29 ID:Cg4z5IEU0
>>53
りんごpcにライトニングは刺さらんで
今やiPhone専用規格や
52 : 2022/11/27(日) 18:22:37.58 ID:4Z8s/b8wa
ブラウジングはどう?
ヌルヌルなのか
54 : 2022/11/27(日) 18:23:37.95 ID:Cg4z5IEU0
>>52
13の話か?edgeやけどヌルヌルやで
55 : 2022/11/27(日) 18:24:23.90 ID:TPupOhf8d
>>52
逆に泥でガクガクなのって何なんや
泥は全部ガクガクに見える人か
57 : 2022/11/27(日) 18:25:12.34 ID:Cg4z5IEU0
>>55
古くなってくるとハイスペでも多少もたつく
その点iPhoneはすごいよ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました