大企業の正社員って実際そこまで偉いんか??

1 : 2020/05/23(土) 12:22:44.641 ID:VYqHO8MVM
大企業の正社員は子会社や中小企業の社員のこと見下してるのか?
2 : 2020/05/23(土) 12:23:19.873 ID:GzjU87my0
うん
3 : 2020/05/23(土) 12:23:24.965 ID:/VyPTwke0
6 : 2020/05/23(土) 12:23:45.114 ID:F/2Wh6060
逆に尊敬してる
7 : 2020/05/23(土) 12:23:45.695 ID:hsMTDB5S0
中小企業の社長よりはえらいからな
8 : 2020/05/23(土) 12:23:46.984 ID:8O9liEOe0
9 : 2020/05/23(土) 12:24:03.638 ID:7ygUEKINa
マジで全員尊敬してるともうよ
大変だろうなって
10 : 2020/05/23(土) 12:25:09.263 ID:y2yLBhRa0
大企業の正社員は子会社や中小企業の社員のこと見下して
子会社や中小企業の社員はコンビニ店員のこと見下して
コンビニ店員は警備員を見下して
警備員は便所掃除を見下す

よく出来てるじゃねーか問題ない

12 : 2020/05/23(土) 12:26:19.622 ID:VYqHO8MVM
>>10
江戸時代から全く進歩してねーな
11 : 2020/05/23(土) 12:25:15.919 ID:WRVsMlPnp
子会社の課長とか部長が本社の主任レベルにペコペコしてるのなんて珍しくない
14 : 2020/05/23(土) 12:26:25.792 ID:+HR2529j0
>>11
むしろ本社の管理監督層が子会社重役に降りてくるイメージがあるわ
業界次第なのか
15 : 2020/05/23(土) 12:28:04.564 ID:WRVsMlPnp
>>14
うちだと本社から来るのは子会社の専務レベルくらいにいる感じ
13 : 2020/05/23(土) 12:26:25.210 ID:OONig7iK0
自分はローテク系の機械設計をしているが
たとえばトヨタが何十億という予算でラインの刷新をしたとすると
自分の給料はそこから発生することになる
そんな人間が何人いるのかと考えたら
16 : 2020/05/23(土) 12:30:28.884 ID:q5zm0XRX0
零細や土方もコンビニ店員を見下してるじゃん
人のこと言えないだろ
17 : 2020/05/23(土) 12:32:11.506 ID:j0YHEGlq0
いくら大企業でもサラリーマンやで
能力ある奴は金貯めて起業してるよ
18 : 2020/05/23(土) 12:32:52.082 ID:iBUmUgDz0
全労働者の8人に1人
19 : 2020/05/23(土) 12:33:02.802 ID:de4Uczc+0
規模に限らず一番見下すのって同年代の落ちこぼれの平と派遣君だろう
22 : 2020/05/23(土) 12:36:18.282 ID:8O9liEOe0
>>19
ほんこれ
見下すリスクわかってない人と責任ない人がやってるイメージ
20 : 2020/05/23(土) 12:34:27.131 ID:JK0vyFrL0
子会社に出向(という左遷)してる大企業社員はマジで歪んでて人としてダメ
21 : 2020/05/23(土) 12:36:05.662 ID:eZikzYzv0
しょせん雇われ身
23 : 2020/05/23(土) 12:37:10.018 ID:x/iRvn/QM
人によるけど子会社を見下してるってことはないかな
いなくなったら困るし
子会社のほうが出世は早いから同じ年齢なら給与はかわらなかったりする
24 : 2020/05/23(土) 12:37:57.133 ID:cv0aWb8s0
子会社への出向にはキャリアアップの為の出向と廃棄物処理の為の出向の2つがある
後者は実務部門の長になんかならない
25 : 2020/05/23(土) 12:40:33.505 ID:oVEk89/d0
大企業だが、立場は違えどみんな協力して仕事してるので見下すとかない
請け負いに面倒な仕事とか作業を依頼することは多い

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました