iPhoneさん、ついにバッテリー表示が「%」表示になる iOS16良いぞ みんなもバージョンアップしよう

1 : 2022/09/16(金) 22:07:56.17 ID:YqWNGJP60

「iOS 16」でステータスバーにバッテリー残量%表示が復活–一部の「iPhone」は非対応

https://japan.cnet.com/article/35193308/
レス1番の画像サムネイル

2 : 2022/09/16(金) 22:08:08.15 ID:YqWNGJP60
Appleの最新の重要なソフトウェアアップデートである「iOS 16」には、一連の優れた機能が搭載されている。

例えば、バッテリー残量の%を示すアイコンがステータスバーに再び表示されるようになった。

新しいiOS 16のアップデートをダウンロードすると、新しい「iPhone 14」を含むほとんどのiPhoneとすべての「iPad」にこのバッテリーアイコンが表示されるようになる。

ただし、iOS 16に対応しているiPhoneでも、一部のモデルでは、この新しいバッテリーアイコン機能がサポートされていないようだ。

 米国時間9月12日に公開されたAppleのサポートページによると、「iPhone XR」「iPhone 11」「iPhone 12 mini」「iPhone 13 mini」では、ステータスバーにバッテリー残量の%は表示されないという。

したがって、これらのモデルの所有者は、バッテリー残量を確認したければ、今後もこれまでと同じように下にスワイプして「コントロールセンター」を表示させる必要がある。

 これらの特定のiPhoneが除外された理由は明かされていない。

今後、これらのモデルでバッテリー残量の%表示が利用できるようになる可能性について、Appleにコメントを求めたが、すぐに回答を得ることはできなかった。

 メッセージの編集および送信取り消し、カスタマイズ可能なロック画面、「AirPods」が本物であるかどうかの検証など、iOS 16のその他の面白そうな機能は、バッテリーアイコンのアップデートから除外されたiPhoneでも利用できるようだ。

 iOS 16のアップデートでバッテリー残量の%表示はデフォルトに設定されているが、何らかの理由でiPhoneに表示されない(そして使用しているモデルが上記に該当しない)場合は、「設定」>「バッテリー」と進んだ後、「バッテリー残量(%)」をオンにするといい。

4 : 2022/09/16(金) 22:08:21.97 ID:NlMZWzCj0
Appleの技術力がすごすぎる…
5 : 2022/09/16(金) 22:08:23.15 ID:y0Ksi67Vd
不具合怖いから様子見
6 : 2022/09/16(金) 22:08:31.15 ID:H4TQ9nG50

今まで何だったの
7 : 2022/09/16(金) 22:08:36.38 ID:/n5048NkH
ウメハラが消えないんだろ?
8 : 2022/09/16(金) 22:09:06.31 ID:ZhMylqqd0
これも10年後にはiPhoneが発明した事になるんだよな?
9 : 2022/09/16(金) 22:09:17.18 ID:Gc82B6+L0
今まではジョブズの顔だったとか?
10 : 2022/09/16(金) 22:09:25.61 ID:jGn+WE/i0
あの数字にこだわってるのってハッキリ言ってハッタショでしょ
どうでもいいよ細かい数字なんて
あ、減ってきたなとかうわもう全然ねえ!とかが分かればいい
30 : 2022/09/16(金) 22:14:58.06 ID:iiny9zRD0
>>10
いやいや
60 : 2022/09/16(金) 22:22:51.36 ID:M2Ls0wVSd
>>10
その割に10%切ると警告してくる
11 : 2022/09/16(金) 22:09:36.08 ID:evgwPB0Ad
すごい進歩どすね
12 : 2022/09/16(金) 22:09:38.82 ID:0B0I18TM0
逆にパーセンテージ表示を無くしたことがおかしいだろ
13 : 2022/09/16(金) 22:10:34.12 ID:g5ll+fLqM
いや今までも遥か昔からパーセンテージで表示されてたがどういうこと?
14 : 2022/09/16(金) 22:10:34.30 ID:Jl3uWNY60
10%とか見えねえだろ
15 : 2022/09/16(金) 22:10:39.44 ID:aCTbnxU/M
そりゃすごい
16 : 2022/09/16(金) 22:10:53.59 ID:DFNKMj+Ma
時計のフォントがキモすぎる
26 : 2022/09/16(金) 22:14:00.46 ID:YqWNGJP60
>>16
それ変えられるぞ
33 : 2022/09/16(金) 22:15:57.06 ID:SyjngGvh0
>>26
変えてもなんかデカくない?
37 : 2022/09/16(金) 22:16:37.00 ID:YqWNGJP60
>>33
確かにデカいな
サイズ変更は出来なさそうだ
50 : 2022/09/16(金) 22:19:31.09 ID:ptePVM/90
>>37
ほんとダサい。
変えても太い
細くしたい
17 : 2022/09/16(金) 22:11:04.42 ID:DFvJP921a
これなんとかAndroidがしたことにできないかな
18 : 2022/09/16(金) 22:12:13.48 ID:Yjj8Q7kc0
%表示のためにひと手間かけさせるとかいかれてる状態が元に戻ってもアホかと
当たり前だろ
19 : 2022/09/16(金) 22:12:19.27 ID:TSueKfFV0
年々one more thingがしょぼくなってる
20 : 2022/09/16(金) 22:12:25.58 ID:DDnimT2k0
チードロイド使ってる奴にもこの感動を伝えたいよ
21 : 2022/09/16(金) 22:13:22.96 ID:RF0bhf8i0
21世紀の技術を見た
22 : 2022/09/16(金) 22:13:25.72 ID:57bkJXAZ0
音ゲーできなくなるバグが致命的すぎる
23 : 2022/09/16(金) 22:13:26.88 ID:2Qj+d+9n0
iPhone12mini無事ハブられる
24 : 2022/09/16(金) 22:13:27.23 ID:evgwPB0Ad
アホんはバッテリーの消耗(容量が無い)が激しいから
それを誤魔化すために数値無くしたとかだろ?
25 : 2022/09/16(金) 22:13:45.30 ID:hFkraTAx0
革新的技術だな いつもユーザーファーストなAppleに感謝
27 : 2022/09/16(金) 22:14:11.91 ID:EjYfsZrk0
すげええええええええええええええええ
28 : 2022/09/16(金) 22:14:18.83 ID:2e0tESmO0
やってみたけど逆に分かりづらいわ
29 : 2022/09/16(金) 22:14:24.85 ID:/wcOund+0
13miniもできるようになるってことで安心したわ
31 : 2022/09/16(金) 22:15:00.01 ID:LYXmSTUi0
おめでとう
32 : 2022/09/16(金) 22:15:26.80 ID:mooQ8LiR0
すげえ進化だなぁこれぇ!?
2chMate 0.8.10.153/Google/Pixel 6/13/GT
34 : 2022/09/16(金) 22:16:06.40 ID:LnSwowTh0
16.1だとminiでも出来るようになるみたいだけどそれくらい最初からやってくれよ
38 : 2022/09/16(金) 22:16:50.43 ID:2Qj+d+9n0
>>34
ほんそれ
35 : 2022/09/16(金) 22:16:10.71 ID:Ia+bo+v70
何十年前の機能だよ
36 : 2022/09/16(金) 22:16:27.79 ID:+2oHRpUr0
やはりアイフォンやめてよかった
39 : 2022/09/16(金) 22:16:58.87 ID:Vrq8H8Om0
またAndroidのパクリか
40 : 2022/09/16(金) 22:17:08.03 ID:SyjngGvh0
見慣れないからか無駄に右上(数字)に目が行ってしまうんで戻したわ
42 : 2022/09/16(金) 22:17:45.34 ID:QZHE+0QC0
11は数値表示するのも難しいのかね
43 : 2022/09/16(金) 22:18:15.04 ID:TS4fJ/bn0
はい勝ち確定
44 : 2022/09/16(金) 22:18:15.05 ID:pTNXwM960
前からできたと思うけど違う世界?
45 : 2022/09/16(金) 22:18:26.33 ID:/wcOund+0
13miniがぼくのかんがえたさいきょうのすまほだよ
決定は指紋認証ほしかったくらい
46 : 2022/09/16(金) 22:18:34.85 ID:G45j3ocn0
もしかしてiPhoneってWiFiマークに4とか5とか世代表示されないの?
47 : 2022/09/16(金) 22:18:45.91 ID:ItRRLY8Da
Se2はならない?

で、充電中はどう表示されるんや🥺

59 : 2022/09/16(金) 22:21:44.47 ID:/wcOund+0
>>47
SE2は元から設定で%表示できるやろ
48 : 2022/09/16(金) 22:18:46.42 ID:vtT6in3g0
Androidにしかできない機能なんてどうせくだらないものばかりに決まってる!そんなので喜んでるAndroid使いはバカ!

iPhoneに画期的な機能が追加された!Androidにはこんなことできないだろ!ざまあみろ!常に最先端のiPhoneを使ってる俺達が偉いんだ!

え、Androidは以前からできてたの?でもiPhoneの方が優れてるに決まってる!この話は終わり!
49 : 2022/09/16(金) 22:18:47.48 ID:2Qj+d+9n0
iPhoneXで脱獄して表示してたのに公式採用までに4年て
それよりロック画面のライトとカメラ非表示させてくれ
51 : 2022/09/16(金) 22:19:43.46 ID:g6td7tdE0
Androidもアンツツ30万超えると流石に力技でサクサクだからな
5Sの頃のような超絶アドバンテージは無いよなもう
53 : 2022/09/16(金) 22:20:29.48 ID:YQ/r3sRy0
林檎信者が数字読めるとこに気付いた模様
54 : 2022/09/16(金) 22:20:38.77 ID:UViwy4Zi0
以前みたいなアイコンと%表示に戻してくれりゃいいのに、文字だけ戻されても見辛いだけだった
結局戻したわ
56 : 2022/09/16(金) 22:21:32.59 ID:9zCl6kms0
見づらすぎて草
57 : 2022/09/16(金) 22:21:36.79 ID:Y+gKN1Hra
ボタン押さないと有線イヤホンつけてんだか付けてないんだかはっきりしないのも治ったか?
62 : 2022/09/16(金) 22:23:26.27 ID:g6td7tdE0
iPodTouchとして使ってる5cちゃんが今でも普通にサクサクでストアで普通にアプリ選べるのは凄いよな
同世代のAndroidは最早Googleログインすら出来ないものが大半だろ?
63 : 2022/09/16(金) 22:24:02.71 ID:Y1+nkxNnp
12miniはあかんか
13miniと迷ってこっちにしたのに
64 : 2022/09/16(金) 22:24:19.56 ID:kIIfRsYD0
10年以上前に当たり前にスマホに付いてた機能が今更付いたのか
65 : 2022/09/16(金) 22:25:33.82 ID:KVa7vLLCH
ノッチついてから%表示されなくなったのか
66 : 2022/09/16(金) 22:25:40.78 ID:ircoZ+w+0
バッテリーの減り具合が増した気がする
戻したいわ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました