プログラミングに詳しいやつ来て(Pythonかな?)

1 : 2021/05/01(土) 14:08:02.538 ID:joSTA1Es0
なんか自動化ツールとか自分で作ってみたいけど経験者いる?
2 : 2021/05/01(土) 14:08:06.668 ID:GXnEwgpZM
Twinkleが無料になってるらしいぞ
3 : 2021/05/01(土) 14:08:25.145 ID:M+hYGMON0
ちんくる無料なの?
4 : 2021/05/01(土) 14:09:12.129 ID:rjcVl7770
最近作った
5 : 2021/05/01(土) 14:09:12.892 ID:+OrlQWjhd
経験者だけど知ってることしか知らないよ
6 : 2021/05/01(土) 14:09:25.898 ID:bPI2gLUv0
業務自動化とかならバッチやPythonで作ったことある
本業プログラマだけど別業界いたときからやってた
7 : 2021/05/01(土) 14:11:35.431 ID:Xan9mlRe0
Pythonは甘え
男は黙ってPowerShell
8 : 2021/05/01(土) 14:12:30.641 ID:CrgRpwjFa
丁度いいからtwinkle無料ガ●ジに聞けよ
9 : 2021/05/01(土) 14:12:38.016 ID:Nod5PmcR0
スクレイピングして論文集めてる
10 : 2021/05/01(土) 14:12:38.797 ID:M+hYGMON0
PowerShell葉甘え
男は黙ってこぼる
11 : 2021/05/01(土) 14:13:37.545 ID:Xan9mlRe0
>>10
COBOLの屏風からDirectInputインターフェースを出してからモノを言っていただきたい
12 : 2021/05/01(土) 14:15:36.476 ID:Xan9mlRe0
Pythonは甘え以前にpyautoguiだとOld Windows API経由でイベントをファックしてるから自動化できねえんだよニワカどもが
13 : 2021/05/01(土) 14:16:12.556 ID:M+hYGMON0
なにいってるかわかんなくて草
日本語でおk
14 : 2021/05/01(土) 14:17:30.467 ID:6C9NCsEPd
早速イキリマウントGWガ●ジ沸いてるじゃん
15 : 2021/05/01(土) 14:17:51.829 ID:joSTA1Es0
せっかく経験者来てくれたから聞きたいんだけど
やりたいことに合わせてググッたりコピペしたら身につく?
それともプロゲートとかで1から学んだ方がいいの?
16 : 2021/05/01(土) 14:18:38.658 ID:M+hYGMON0
>>15
基礎文だけプロゲート
あとは作りたいものに合わせてコピペ改変を繰り返す
18 : 2021/05/01(土) 14:20:28.735 ID:joSTA1Es0
>>16
自動化ってPythonの知識だけでいけそう?
C言語とかまったくしらなくて
html css jsくらいしか知らないという
>>17
問題?
21 : 2021/05/01(土) 14:21:39.717 ID:M+hYGMON0
>>18
自動化っていうのはどういうのを指してるの?
定期的にプログラムが起動してタスクを複数こなすようなニュアンス?
28 : 2021/05/01(土) 14:23:58.652 ID:joSTA1Es0
>>21
はい
具体例でいうとマッチングアプリのスワイプ自動でしてくれたり
Twitterで自動でいいね押してくれたりみたいな
30 : 2021/05/01(土) 14:24:39.857 ID:M+hYGMON0
>>28
余裕余裕
33 : 2021/05/01(土) 14:25:17.694 ID:joSTA1Es0
>>30
何からしたらいいのか(といってもググる能力もプログラマー必須スキルだから聞かない方がいいのか…?)
37 : 2021/05/01(土) 14:26:56.352 ID:M+hYGMON0
>>33
作りたいものに対して、まず問題を段階的に分解していくといいよ
17 : 2021/05/01(土) 14:18:52.436 ID:Xan9mlRe0
>>15
問題を解く
「やりたいこと」はCookbookに書いてある程度の粒度に切り分けられるよう勉強する
19 : 2021/05/01(土) 14:21:13.052 ID:GJtX7ljsH
とりあえずラズパイ買ってきてLチカからの各種センサー読み取りと読み取ったデータをブラウザで表示させるための鯖立てまでできればPython初心者のスタートラインよ
22 : 2021/05/01(土) 14:21:40.799 ID:sD6iQa4pd
>>19
メガネかけて早口で言ってそう
24 : 2021/05/01(土) 14:22:03.797 ID:M+hYGMON0
>>19
きも
34 : 2021/05/01(土) 14:25:59.796 ID:dojjWTAd0
>>19
それはプログラミングじゃなくて電子工作の分野じゃん
20 : 2021/05/01(土) 14:21:19.535 ID:8GSM7F0t0
むしろプロゲートって何
Pythonの知識あれば大抵の事はできるぞ
23 : 2021/05/01(土) 14:21:50.054 ID:M+hYGMON0
パイソンはなんでも出来るぞ
25 : 2021/05/01(土) 14:22:05.054 ID:Xan9mlRe0
LeetCode, CheckiO, Project Euler, AtCoder, YukiCoder好きなやつ選べ簡単な問題だけ解ければいいよ
26 : 2021/05/01(土) 14:22:13.223 ID:bPI2gLUv0
なにやりたいのかによって使う言語も変わってくるかと
情報収集がしたいとか日次のデータ入力がしたいとかメールやlineでスケジュール通知したいとか
27 : 2021/05/01(土) 14:22:59.733 ID:bPI2gLUv0
まぁPythonが手っ取り早いな
プログラマ目指すわけでもないんだし楽な選択肢を取るべき
31 : 2021/05/01(土) 14:24:43.130 ID:joSTA1Es0
>>27
プログラマになりたい大学1年生ですよ
>>26
それもやりたい
41 : 2021/05/01(土) 14:28:38.894 ID:bPI2gLUv0
>>31
Pythonの業務自動化ってここ最近の流行りなのかめちゃくちゃ技術書が出てるから調べるの苦手なら本買ってみるのもありだと思うよ
プログラマ目指すならC系やJavaも一通りはやっておくべきだけど入り口はPythonでオッケー
47 : 2021/05/01(土) 14:30:54.153 ID:joSTA1Es0
>>41
Cってもう古くないの?

個人的にやりたいことPythonやったら次は稼げる言語やりたいな 業務未経験だからリモートの仕事なんか貰えないと思うけど時給1000円のバイトより割のいい仕事見つけたい 大学生中にできるかな?

29 : 2021/05/01(土) 14:24:04.899 ID:dojjWTAd0
業務で使うなら一周回ってVBAが攻守最強だぞ
32 : 2021/05/01(土) 14:24:56.880 ID:M+hYGMON0
パイソンに不可能はない
35 : 2021/05/01(土) 14:26:12.657 ID:8GSM7F0t0
大学一年ならPython教えてくれる講義あるだろ
それ取っとけ
38 : 2021/05/01(土) 14:27:11.330 ID:rjcVl7770
>>35
無いぞエアプ
39 : 2021/05/01(土) 14:27:32.901 ID:8GSM7F0t0
>>38
我が大学では2~3個あったが
40 : 2021/05/01(土) 14:28:14.321 ID:rjcVl7770
>>39
どこの大学の何学部?
43 : 2021/05/01(土) 14:28:55.529 ID:8GSM7F0t0
>>40
東京大学の前期教養
44 : 2021/05/01(土) 14:29:57.306 ID:rjcVl7770
>>43
なるほどね
42 : 2021/05/01(土) 14:28:53.634 ID:joSTA1Es0
>>35
確かにありそうなんだけど早く色んなスキル身につけたい…
就職で良いところにいきたいしスキルも身につけて年収上げたい・・
36 : 2021/05/01(土) 14:26:29.656 ID:Xan9mlRe0
VBAくんは最近もうマジ許せねえ気持ちになってきた
どうしてどいつもこいつもxlCalculationAutomaticを切らないんだ
俺になぜ砂を噛むような時間を味合わせるんだ
45 : 2021/05/01(土) 14:30:08.995 ID:Xan9mlRe0
DirectInputをファックするのは難しい課題ではないからWindowsの自動化は自力で書くといいぞ
46 : 2021/05/01(土) 14:30:40.039 ID:Xan9mlRe0
間違ってもpyautoguiなんてゴミを使って時間を無駄にしてはいけない
48 : 2021/05/01(土) 14:32:19.417 ID:Xan9mlRe0
Cは基礎教養だよ
Pythonを順調に学習できていれば3ヶ月目くらいにはctypesを使いたくなっているはずだからね

コメント

タイトルとURLをコピーしました