売れる漫画って特有のオーラ放ってるよな

1 : 2021/02/09(火) 06:35:38.309 ID:ydyE6SgO0
オーラが無いといかに上手い絵でも売れなかったり
2 : 2021/02/09(火) 06:36:17.882 ID:c98WCw8Rp
進撃にオーラあるか?
3 : 2021/02/09(火) 06:37:22.154 ID:ydyE6SgO0
>>2
ゴメン、微塵も読んだことねえ
4 : 2021/02/09(火) 06:38:25.790 ID:Ml7MjfxZ0
ワンピースは第一話からカラーページ多かった
5 : 2021/02/09(火) 06:39:13.160 ID:x6eH3cNja
昔の作品ならわかるような気がするけど最近はそういうのない
6 : 2021/02/09(火) 06:39:38.064 ID:ydyE6SgO0
>>5
わかる
まじで無い
7 : 2021/02/09(火) 06:40:06.203 ID:CcCHUMo90
ハンターハンター連載した時だけめちゃくちゃ売れるってマジなん?
8 : 2021/02/09(火) 06:40:27.262 ID:rEzEfbKk0
最近は原作よりアニメ制作会社ガチャ過ぎる
9 : 2021/02/09(火) 06:40:32.155 ID:gN2+ggla0
作者の魂がこもってるかどうかだよ
10 : 2021/02/09(火) 06:43:12.108 ID:Ml7MjfxZ0
トリコとかは逆に売れるって思って案外伸びなかったパターンな気がする
11 : 2021/02/09(火) 06:43:50.729 ID:YSVPafC70
鬼滅はそういうオーラ全然感じなかったわ
ヒロアカなんかは1話読んだとき流行りそうだなって思った
12 : 2021/02/09(火) 06:44:59.571 ID:Tr0sst+ra
鬼滅はオーラ感じないな
いまだに感じない
逆説的にオーラってものは存在するんだなって思うきっかけになった
13 : 2021/02/09(火) 06:45:39.127 ID:+3PUX0uYp
読み切りの反響
14 : 2021/02/09(火) 06:45:52.678 ID:ZhD8jZqxp
sta&sは看板作品になると思ったわ
15 : 2021/02/09(火) 06:46:24.550 ID:Tr0sst+ra
なんか鬼滅ってAKB全盛期の前田敦子みたいな雰囲気感じるわ
なんでこの人が…?って思うけどむしろこの庶民的な部分が好かれてるみたいな
16 : 2021/02/09(火) 06:46:44.861 ID:ydyE6SgO0
って事は鬼滅の爆売れぶりにはやっぱり某広告会社が絡んでるのか・・・
21 : 2021/02/09(火) 06:50:29.351 ID:x6eH3cNja
>>16
つまらないのに売れてるからステマならまだわかるけど
オーラ感じないのに売れてるからステマはさすがに言いがかりでしょ
17 : 2021/02/09(火) 06:47:18.701 ID:x6eH3cNja
今好きな漫画でオーラありそうって言えるようなのメイドインアビスしかない

単純に地味な話が増えたんだろうな
まあ面白ければオーラとかどうでもいいんだけど

18 : 2021/02/09(火) 06:48:29.800 ID:KM2JLvdNM
進撃ヒロアカワンピナルト暗殺教室は最初から違かったな
1話完結の読み切りとして読んでも面白い
19 : 2021/02/09(火) 06:48:47.459 ID:xXlmIwdga
自分の好みの漫画なら表紙だけでオーラを感じるけど売れるかどうかのオーラなんてない
20 : 2021/02/09(火) 06:49:03.834 ID:1FWKtMGVd
鬼滅は1話で打ちきり漫画コースだと思った
22 : 2021/02/09(火) 06:51:06.564 ID:KM2JLvdNM
鬼滅は俺も感じなかった
でもすげえと感じたら実際にその作品は凄いんだろうけどすげえと感じなかったからと言って凄くないとは限らないからな
それを感知できる感性が俺に無かったってだけの話で
23 : 2021/02/09(火) 06:55:06.437 ID:rEzEfbKk0
鬼滅は実際一巻とか全く売れてなかったしみんな打ち切り思ってたよ
編集がめちゃくちゃ優秀な舵取りしてくれたお陰でなんとか持ち直したけど
24 : 2021/02/09(火) 06:57:24.825 ID:u+n44r060
作者が終わりを決めてるかどうか
25 : 2021/02/09(火) 07:00:13.537 ID:Tr0sst+ra
キン肉マンをジャンプ編集がゴーサイン出したのは、当時北斗の拳がヒットしてて、少年漫画雑誌のはずなのにリアルな大人向けの雑誌になりつつあったからキン肉マンっていう子供でもとっつきやすい漫画で舵取りをしようとしたのが背景にあるらしい
ソースはBS漫画夜話

鬼滅も進撃とかヒロアカとか、設定がちょっと入り組んでる少年漫画が増えてきてカウンターとして単純な桃太郎みたいな話がヒットしたってとこがあるんじゃ

26 : 2021/02/09(火) 07:16:13.117 ID:Fq4Dv0S+a
>>25
キン肉マンの方が連載もアニメも先なのにその話はおかしく無いか?
28 : 2021/02/09(火) 07:16:52.571 ID:Tr0sst+ra
>>26
あれ、じゃあ北斗の拳じゃないかもしれん
27 : 2021/02/09(火) 07:16:43.207 ID:xCirFLFlM
>>25
なるへそ
わかる気がする
29 : 2021/02/09(火) 07:18:16.622 ID:YSVPafC70
>>25
しっくり来たわ
30 : 2021/02/09(火) 07:20:27.579 ID:Fq4Dv0S+a
まぁ単純に漫画夜話で語ってた奴が間違ってる可能性もあるけど
あの番組結構勢いだけで喋る人多かったから
32 : 2021/02/09(火) 07:24:58.426 ID:KM2JLvdNM
漫画の流行り廃りの分析なんて経済学みたいにそれっぽい理屈を後から当てはめてるだけに感じるわ
大衆の動きはマジで読めない
33 : 2021/02/09(火) 07:26:36.338 ID:Tr0sst+ra
>>32
あとからたまたま一本の線で繋がる部分見つけてなんとでも言うことはできるよな

でもこれだけは言えるなっていうのは漫画がヒットするのはやっぱ当時の世相とかタイミング、運の要素がかなりでかい

コメント

タイトルとURLをコピーしました