【野球】<プロ野球でも「負けたら罰走」という現実>なぜ、指導者はミスを罰で解決したがるのか?

1 : 2021/01/10(日) 10:51:21.62 ID:CAP_USER9

――最近、プロ野球で選手に「罰走」を与えたことが話題になりました。
それに限らず、スポーツ界には教え子がミスをする、あるいは自分の思い通りに動かない時に罰を与えるという文化が当たり前にあるように思います。

なぜ、指導者は罰で解決しようとするのでしょうか?

「僕は原因が2つあると思います。1つ目は指導者自身がそういうコーチングを受けてきたことです。
自分がミスをした時にペナルティーを課されてきたから、結果的に指導者として引き出しの1つ目がそうなってしまう。

2つ目は指導者が解決に導く方法を分かってないことです。

どういうコーチング、指導をすればミスが解消されるか、ということを理解していない。だから『なんとなく、精神的に鍛えられるだろう』と思って走らせる。死ぬほどダッシュをさせる。
バレーボールなら、左右に振って永遠にレシーブを受けさせる、そういう感じでしょうか。でも、陸上競技に罰走ってないんですよ。いつも走っているので(笑)」

――言われてみれば、そうですね。陸上部が受ける罰ってどんなことがあるんでしょう?

「きっと、反省文くらいじゃないですか?(笑) 陸上部で結果が出なくて『400メートル×10本走っておけ』なんて聞いたこともないです。でも、それもズレまくっていると思います。
反省文を書いたところで、冷静に考えたら何の解決にもならないじゃないですか。大切なことは、なんでミスが起きたかを一緒に考えてあげて、それが起きないためにどうすればいいかを選手と導き出すことじゃないでしょうか。
『起きたこと』と『起きないようにすること』の2つをちゃんと考えれば早いと思うんです」

――秋本さんはトップ選手のみならず、子供たちに指導する機会も多いですよね。

「僕は日本サッカー協会(JFA)が展開するプロジェクトで『夢先生』をやらせてもらっていて、全国の小学生と交流する機会があります。
前半はゲーム、後半は授業という形式ですが、そのゲームの時間のメニュー構成が素晴らしくて、みんなで協力しないと絶対にクリアできない仕組みになっているんです。

例えば、『だるまさんがころんだ』をします。鬼役のアシスタントがボールを投げ、手からボールを離れている間は動いて良くて、ボールを持ったら止まってくださいというルールで始めるのですが、途中から子供たちで手をつないでやってもらうんです。

そうなると“自分が自分が”という子がいると手が離れてしまいます。それもアウト。みんなで協力しなければいけません。子供たちは自分が1番になることより、みんなで一緒にクリアすることを考えさせるようになります。
そういうゲームが『夢先生』には、たくさん用意されているんです。そして、何回もクリアできないと夢先生と作戦を立てましょうという時間が設けられています。『どうすればいい?』とだけ聞いても、自分の主張が始まり、まとまりません。
そこで、僕がやるのは『なんで今、失敗したかな?』と、その理由を聞くことです」

2021.01.09 THE ANSWER
https://the-ans.jp/column/141512/

写真
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/01/10(日) 10:51:38.69 ID:CAP_USER9
スプリントコーチとして罰走に感じるリスク「めちゃくちゃあります」

――子供たちからはどんなリアクションがあるんですか?

「自然と起きた現象を遡るようになります。そこはミスした時のコーチングと一致します。挙がってくるのは『○○君が先に行ったから』とか『みんな一緒に行けなかった』とか、なんで失敗したかというリストができてきます。
そうなると、次は失敗しないためにどうしたらいいかの作戦が始まり、解決に向かっていきます。その手順は社会と一緒だと思うんです。仕事で起きたミス、人間関係のいざこざ、チームの失敗、すべて同じ。
なんで失敗が起きたかの原因からすべて解決を見い出していくものです。

なのに、スポーツの指導では『俺の時代はこうだったから』という理由だけで選手に罰を与えることで終わらせがちです。
でも、一方で鬼のようなノックを受けた選手が『あれでメンタルが鍛えられました』と言っているコメントを見かけると、本人がそう言っているので、成功なのかなとも思ってしまいます。
同じように『あの罰走で鍛えられた自分がいるから成長できた』と罰を受けた側が言うなら、成功になってしまいます。これがすごく難しいところで、選手も本当にそう思っているのかと気になります」

――いろんな競技を取材すると、指導者のしごきに近いエピソードはよく聞きますが、彼らがそれを前向きに話すのは、これだけ苦しい経験をし、時間を使ったのだから、自分の中で正当化しないと消化し切れない感情もあるように思います。
心のどこかで『嫌だ』『こんなの無駄だ』と思っていても選手は拒否できないので、やってしまったことは意味があると思わないと悲しくなってしまうのではないかと。
「本当にそう思います。これは本人しか分からない話ですが、指導者の僕からすると、罰を与えるのではない他の形でやっていたとしたら、もっと変わっていたかもしれないとは思います」

――罰走がクローズアップされる機会が増えましたが、走りを教えるプロスプリントコーチとして何か罰走に感じるリスクはありますか?

「めちゃくちゃあります。いろんなプロスポーツのキャンプなどを見ていると、フィジカルコーチが“タイム取りをしている人”になっていることもありました。選手に『はい、何秒で何本行って』と言って走らせ、『何秒足りない、もう一本行け』って。
『次の一本、タイム切れなかったら何本追加な』となると、選手は避けたいと思うので、走り方はぐちゃぐちゃ、パワーでカバーしようとして結果的に肉離れが起こりやすくなります。

例えば、野球の投手ならどうでしょうか。『1000球投げ込め』と言って、めちゃくちゃなフォームのまま肩が壊れるのは誰もが分かることなのでコーチもやらせないと思います。
じゃあ、走らせるかということで、結果的に罰走で誤った走り方が定着する、怪我をするリスクが高まる、走りは運動の基礎・基本を作るのに大切なのに嫌いになる。
マイナスしかないと思うんです。だからこそ、僕のような職業が走ることって楽しいんだと思わせるようなコーチングをしないといけないと強い使命感を持っています」

――走りを追求する秋本さんならではの視点ですね。

「以前、小学校で講演した時に『できる人とできない人どっちを応援しますか?』という質問を受けたんです。その学校はみんな質問の感度が高く、感動しました。それで、僕が伝えた回答は『どっちも応援する』でした。
どちらかということは基本的にない。できる人がいたら、もっと良くなるようになるように応援するし、できない人がいたら、できないことは普通だからと思っている、ということを話しました。そもそも、速く走る方法を最初から知っている人なんていません。

『できない』から始まっていることが前提として考えているので、『こんなことできないの?』『足遅い、ダサイ』なんて全然思いません。それぞれの足の速さをスタートと考えればいい。
ほんのちょっとでも腕振りが変わった、姿勢が変わった、足の落とし方が変わった……そういうことを僕はプロだから見逃さないので、そこを評価します。だから、全員ができるようになることを頑張ることが大切です。
でも、いまだに『なんで何回やってもできないんだ』と怒る指導者もいます」

【野球】<ジャイアンツの阿部慎之助2軍監督が選手に対して罰走>罰走は「あり」か「なし」か? [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1610211008/

3 : 2021/01/10(日) 10:53:04.77 ID:oBjxrE4jO
そんなことやらせるの阿部だけだろ
4 : 2021/01/10(日) 10:53:30.66 ID:7JtT9Xjg0
大不倫阿部に罰はあり?
5 : 2021/01/10(日) 10:53:34.96 ID:BM7vlugJ0
別に過剰じゃなければアリだと思うけどね

走りたくないからミスをしないように頑張る、 考えるって

25 : 2021/01/10(日) 11:08:22.44 ID:+M7GKaaI0
>>5
プロは自分で考えて行動してほしいけどね。
わからなければコーチに聞くとかね
走るよりは分析し練習するべきだと思う
6 : 2021/01/10(日) 10:54:14.57 ID:pwZ5SXPe0
IQが低くても理解できるようにだろう。
7 : 2021/01/10(日) 10:54:33.17 ID:ZoovsX9j0
やきうなんて昭和の遺物だからな
体罰に坊主、サイン盗み
体質が腐ってる
8 : 2021/01/10(日) 10:54:53.23 ID:nOUhUcHs0
負けたら首脳陣も罰走
9 : 2021/01/10(日) 10:54:56.30 ID:0oEoNPji0
無罪より高いミスは無い
ちょろっと走ってテヘペロで許してもらってるのは選手
10 : 2021/01/10(日) 10:55:42.28 ID:o1G46L5r0
ミスした選手は替えれば?替わりはいくらでもいるんでしょ?
11 : 2021/01/10(日) 10:57:37.32 ID:rzBYap+40
プロやきうはライセンスも無いでしょ
12 : 2021/01/10(日) 10:57:47.96 ID:U/fLXWy00
勉強でも、間違えたら電気ショックを与えると正答率が上がるとかの実験があったような。
13 : 2021/01/10(日) 10:58:51.23 ID:+nKTXu/h0
教え方に問題はなかったのか?
負けた俺達が悪くて罰走ならコーチも走ってくれ!なら俺達も走る!

と言ってコーチにも走らせた中田英寿

14 : 2021/01/10(日) 10:59:39.21 ID:JZTZAM+M0
やきう選手なんてアホなんだから指導者も当然アホ
だから罰走なんて言い出す
15 : 2021/01/10(日) 10:59:45.77 ID:CrWRZ6HI0
ヒデは学生時代に罰走言われたら「コーチも走ってくれ」みたいな事言ったんだよな
んでコーチも走ったと
ヒデもコーチもどっちもすげーわ
22 : 2021/01/10(日) 11:07:42.48 ID:UBeL9Fp70
>>15
根性くさってるな
16 : 2021/01/10(日) 11:00:55.72 ID:KM8YIzlf0
思考停止して走らせるほうが楽だから
技術的なミスだと指導する方も知識いるけど罰走ならいらないし
17 : 2021/01/10(日) 11:01:58.37 ID:NpFeLwj+0
カルトだから
科学を否定してこ存在感が出るんだよカルトって
18 : 2021/01/10(日) 11:06:29.71 ID:PnqN2rKO0
元広島コーチの岡がスパルタで成功した奴は感謝してるかも知れんが成功しなかった選手の方が圧倒的に多いからそいつらには恨まれてるかも知れんと言ってたな
19 : 2021/01/10(日) 11:07:01.51 ID:fua2GB4X0
正月のキムタクのテレビドラマでもしてたから公に習ってるだけなんでしょうね
20 : 2021/01/10(日) 11:07:08.53 ID:UBeL9Fp70
会社員も懲罰あるよね
21 : 2021/01/10(日) 11:07:37.18 ID:x7sMKutD0
サボり癖ある奴に罰走はいいと思うぞ
23 : 2021/01/10(日) 11:07:52.77 ID:u9SOIIAk0
こんなのは巨人だけだよ
24 : 2021/01/10(日) 11:08:18.78 ID:GMPu0WI50
御託並べてないで大人しく走っとけよ
26 : 2021/01/10(日) 11:10:43.75 ID:tLMinbPP0
アメリカでも普通にあるよね

腕立て伏せの刑とか

27 : 2021/01/10(日) 11:11:07.40 ID:j2kqpKbC0
「僕は原因が2つあると思います。1つ目は指導者自身がそういうコーチングを受けてきたことです。
自分がミスをした時にペナルティーを課されてきたから、結果的に指導者として引き出しの1つ目がそうなってしまう。
2つ目は指導者が解決に導く方法を分かってないことです。

阿部豚は間違いなくこれだろな

28 : 2021/01/10(日) 11:12:28.89 ID:BTWMIQ/Z0
イチローが地勉和歌山の練習見て指摘してたな
厳しい練習すると体力を練習終了まで残しとこうと自然と調整するから全力で練習しない弊害があると
30 : 2021/01/10(日) 11:13:40.43 ID:+M7GKaaI0
軍隊(自衛隊)は罰則が腕立てやね。
31 : 2021/01/10(日) 11:14:15.55 ID:W0Xccfzs0
法律にも罰則がある
必要悪なんだろ
32 : 2021/01/10(日) 11:16:03.02 ID:vo4l7VIR0
罰走は要らないとは思うけど
チームスポーツで凡ミスしたときに感じるチームメイトからの圧力よりは罰走のほうがはるかに楽チンだとも思う
33 : 2021/01/10(日) 11:16:52.82 ID:sgbHkagV0
この人オリックスを指導してたみたいだけど結果出てないね
34 : 2021/01/10(日) 11:18:33.30 ID:NRkfqEpP0
少年サッカークラブで試合に負けて
試合後アホほど走らさせてサッカー嫌いになったわ
小学生レベルなんか楽しめばええだけやろ
35 : 2021/01/10(日) 11:19:11.10 ID:XPt2ojjQ0
>>1
野球は旧態依然として指導方法が確立してないからだろ
36 : 2021/01/10(日) 11:20:05.52 ID:vrlq3U0C0
スポーツで連帯責任ってウソついてるんだよなあ
皆が同じ練習をするとただただ才能がある奴だけが残るだけ
才能のない奴は才能のある奴とは違う練習しないといけないのに同じ練習をさせられてる
才能ある奴はコツを掴むのが早いから同じ練習をすればどんどん差は広がって行く

コメント

タイトルとURLをコピーしました