【芸能】教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」

1 : 2020/11/17(火) 07:01:48.06 ID:CAP_USER9

11/17(火) 6:06配信
女性自身

(写真:アフロ)

「モーションキャプチャといって、体中や指先に30本くらいのセンサーをつけ、動きを3Dで記録したり分析する技術があるんです」

【写真あり】氷上を華麗に舞う羽生

教え子である羽生結弦(25)の大学時代とその研究について語ってくれたのは、早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授。

羽生は、'13年に入学した早稲田大学の人間科学部通信教育課程を7年半かけて今年9月に卒業した。'16年ごろからは西村教授のゼミへ所属。その卒業論文は、「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術の活用と将来展望」というもの。

羽生が書いた卒論の文字数は3万字で、これは平均的な学生の倍はあるという。そこまで研究に入れ込めたのは、確たる動機があったからのようだ。

まず一つは、自分の競技に生かしたいという思い。

「“いいと思ったときと悪いと思ったときではどこがどう違うのか、自分の滑っているときの感覚的なものを数値化してみたい”と。どうなると失敗で、どう兆候が表れるのか、モーションキャプチャで調べようという話になりました」以下、「」内は西村教授)

そして、もう一つの動機は“フィギュア界の発展のために”。

「私の研究室は“遠隔教育”というのが一つの研究テーマなんです。たとえば踊りやスポーツなんかは言葉だけで伝えるのは難しいですよね。それらをインターネットなどを通じて教えていく仕組みを作れないかという研究です。

羽生さん自身もカナダに移住していますが、フィギュア選手は優秀な指導者の近くに引っ越すことが多いですよね。ですが、遠隔である程度、教えたり教わったりできれば、わざわざ引っ越さずとも練習ができるようになる。それを実現するために、選手が跳んだり回っている動きを、モーションキャプチャを使ってデータにして、コーチと共有すればいいのではないか。

羽生さんは、自分のことだけでなく、いろんな人のことを考えてこの研究テーマを選んだんです」

■「1番の成績」と指導教授も太鼓判

さらに発展して羽生が考えていたのが、モーションキャプチャ技術をフィギュアスケートのAIによる自動採点に生かすこと。

「たとえば、フィギュアスケーターのなかには、回転が足りないのに、4回転に見せかけるような、ごまかしがうまい人もいるようで。高度な技だと、審判が完全に正確なジャッジをできていないときもあるみたいなんです。羽生さんは“見えないところでごまかして跳ぶといったことも行われているけれども、それはよくない”と言っていました」

ルール違反でも審判がOKといえばセーフ、と考えるスポーツ選手もいるものだが……。

「“それじゃいけない。ちゃんと規定があるんだから、それを順守して試合に臨んでほしい”と」

史上初の4回転アクセルを目指す羽生としては、“ずるジャンプは許せない!”という気持ちは誰よりも強いのだろう。

こうした“正義の魂”が込められた研究は、卒業論文として7月に書き上げられた。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20201117-00010002-jisin-000-1-view.jpg?w=640&h=640&q=90&exp=10800&pri=l
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ed5dc5503cf6f71ca3d33adfc9287813cd07f7

>>2続く

3 : 2020/11/17(火) 07:06:07.12 ID:sresx9gU0
リカちゃん人形ヲタ?
4 : 2020/11/17(火) 07:09:16.81 ID:+sfs1lQ90
アイディアは面白いが、ある意味普通。しかし、教師データとして結局人間が判定したのを使うんじゃ
同じという気もするし、単なる技の積み重ねじゃないところにフィギュアの面白さがあるんじゃないかと思うがね
7 : 2020/11/17(火) 07:19:27.15 ID:NF/0sWFx0
>>4
教師データ
面白味を感じたぞ

自分のデータが世界トップクラスのデータってのと、数値と感覚を考察できるのが強味だよね
凄い人は何やっても凄いね

5 : 2020/11/17(火) 07:14:58.59 ID:4GEm2UN00
やっぱり頭いいんだな
6 : 2020/11/17(火) 07:16:26.16 ID:RKEixRZG0
いい事じゃん採点の透明化
8 : 2020/11/17(火) 07:21:17.23 ID:qRASw7Es0
学部の卒論でそこまでやれる凄さ
9 : 2020/11/17(火) 07:22:32.72 ID:1DkX/DBQ0
関節が動くとかコスチュームが豊富とか…
10 : 2020/11/17(火) 07:23:43.82 ID:pQbLPaQD0
ゆずらないは消されたのか
11 : 2020/11/17(火) 07:23:50.94 ID:dtkKvNHD0
隙が無さ過ぎて心配になるわこの人
色々背負い過ぎてしんどそう
12 : 2020/11/17(火) 07:25:31.01 ID:cALMX/II0
>>1
3万字で倍なのか
13 : 2020/11/17(火) 07:26:24.26 ID:BLRusmNF0
3万字はあの大石より少ないぞw
14 : 2020/11/17(火) 07:30:27.57 ID:L/QveVbq0
この人ほんと研究者気質だよね
解剖学も勉強してたし
15 : 2020/11/17(火) 07:31:38.00 ID:/yyM5WAu0
平均一万五千字って少ねー
そんなもんでいいのか
多けりゃいいってもんじゃないけどある程度長さ無いとまともに論じられないだろ
17 : 2020/11/17(火) 07:48:27.87 ID:3iKkrXhO0
3万字で倍???
それって普通だろ
18 : 2020/11/17(火) 07:48:28.36 ID:XFBYa9n70
AI採点良いな!
試合見ててもこれほんとに4回転回ってるか??って思う選手いるので
19 : 2020/11/17(火) 07:55:27.50 ID:H0EqbM330
プログラム構成入力すれば最高得点が出るマクロ自分で組んでたりもするしな
20 : 2020/11/17(火) 07:56:01.78 ID:jiinLHQ00
通信生だから3万字が倍なんでしょ。
俺は文学部だけど、5万字書いたよ。
22 : 2020/11/17(火) 07:58:57.63 ID:cALMX/II0
>>20
通信と通学ってそんなにレベル違うもんなの
21 : 2020/11/17(火) 07:56:41.16 ID:2YZ4rNMg0
>>1
早稲田の卒論ってレベルが低そう
23 : 2020/11/17(火) 08:19:21.70 ID:5JpDahPA0
「羽生がAIで研究!」

「はぶ」と「はにゅう」どっちやーとなる。

24 : 2020/11/17(火) 08:25:12.33 ID:BLRusmNF0
羽生の論文と言えば

自身と森島寛晃のプレースタイルを重ね合わせており、大学の卒業論文は「ルイ・コスタと森島寛晃と自分のプレーの違い」をテーマに書き上げた。

25 : 2020/11/17(火) 08:29:59.07 ID:ZOv/n8Gb0
こいつ東北高校スポーツコースでもバカの部類だったっていうのに誉めちぎってるな
26 : 2020/11/17(火) 08:32:41.78 ID:UolTZjOC0
通信制の9月卒業が一人だけだったというから成績が一人しかいない一番なのむなしくないか?
それを大袈裟に褒める女性週刊誌

コメント

タイトルとURLをコピーしました