- 1 : 2020/10/08(木) 01:38:12.04 ID:tJLu9XTN0
パワハラ防止を義務付け 離席とがめる「リモハラ」も 2020/10/5
Q パワハラ防止法でこれまでと何が変わったのでしょうか。
まずパワハラを、防止法では(1)職場の優越的な関係を背景に(2)業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより(3)労働者の就業環境を害する行為――と定義付けました。これまではパワハラと厳しい指導との線引きが、必ずしも明確ではありませんでした。
パワハラ防止法が制定される前から、パワハラをした人には損害賠償責任があり、会社も原則として連帯責任を負うこととされていました。防止法では会社にパワハラを事前に防止する義務が課せられました。パワハラの相談、調査に応じることを課したほか、被害を相談した労働者への不利益な取り扱いを禁じました。パワハラ防止法が6月の施行と同時に適用されたのは大企業だけで、中小企業は2022年4月から適用になります。
Q パワハラって今、どのくらい起きているのでしょうか。
全国の総合労働相談の内訳では、パワハラを含む「いじめ・嫌がらせ」は18年度に約8万3千件で前年度から15%増えました。裁判に持ち込まず解決する個別労働紛争の利用状況によると、18年度の延べ相談件数約32万件のうち「いじめ・嫌がらせ」は8万件超にのぼり、12年度から「解雇」を上回り、毎年、過去最高を更新しています。
楽器大手のヤマハは、体調を崩して1月に自殺した男性社員に対し、行き過ぎた指導を行ったとして男性役員を3月末に退任させました。19年8月には三菱電機の20代の男性新入社員が過労自殺し、兵庫県警が教育主任の30代男性社員を書類送検しました。
Q 「カスハラ」とか「リモハラ」とかも話題になっているようです。
教員が学生に威圧的な言動を取るアカデミックハラスメント(アカハラ)、スポーツ界や家庭で話題になる精神的攻撃であるモラルハラスメント(モラハラ)も、先輩後輩や夫婦間の上下関係が基礎になると考えられます。
職場でのハラスメントは社員同士で起きるとは限りません。雇用関係のないフリーランスや就職活動中の学生に、社員がハラスメントを働く可能性もあります。連合の調べでは、20代女性の12.5%、30代女性の15.5%が、就活中にセクハラを受けたことがあると答えました。コロナ禍により、フリーランスや就活学生の立場はより厳しくなっています。
最近、話題になっているのが店員が消費者からクレームや無理難題を突きつけられるカスタマーハラスメント(カスハラ)です。日本では「お客様第一主義」が強く、それにつけ込む人間が増えた背景がありそうです。昨今は、メールなどでの呼びかけや指示に素早く反応しない部下に上司が厳しい言動をとる「リモートワークハラスメント(リモハラ)」が起きているとの指摘もあります。コロナ禍で人々のストレスが高まり、弱い人への抑圧につながりかねない面はあるでしょう。
全文
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO64381850Z20C20A9000000/- 2 : 2020/10/08(木) 01:39:38.33 ID:w2+wn0ho0
- パワハラハゲ
- 3 : 2020/10/08(木) 01:42:53.13 ID:pQizozBV0
- 追い込まれても絶対に生えてやる
- 4 : 2020/10/08(木) 01:43:09.75 ID:81FO+PQk0
- パワハラする奴はアスペというか自己愛性パーソナル障害が多い。
そんな奴等に限って特定の分野ではなまじ仕事ができる奴が多くて出世して被害が拡大する。
会社もそいつが居なくなると困るから放置プレイ。 - 7 : 2020/10/08(木) 01:47:19.27 ID:k5iLgwkb0
- >>4
ホンそれ - 8 : 2020/10/08(木) 01:51:12.64 ID:evUF8scN0
- >>4
実際これなんだなあ、無能がパワハラする訳ないし
環境内で特に優秀なやつがそれをするから周りも優秀になりたくて
影響受けてその環境自体がパワハラ体質になったりするんだよなあ - 5 : 2020/10/08(木) 01:45:37.76 ID:3tr8uYNP0
- コロナなったらうつしたったら良えねん
- 6 : 2020/10/08(木) 01:45:59.10 ID:UzzxtSDB0
- 要は自分の子供虐待する奴と一緒
- 9 : 2020/10/08(木) 01:52:48.78 ID:81FO+PQk0
- >>6
知り合いの心療内科の先生がパワハラとDVはメカニズムは同じって言ってた。
会社に向けばパワハラ、家庭に向けばDVって感じで、パワハラタイプは家庭では良きパパ、DVタイプは職場ではいい人になる。
要は酒たばこと同じでストレス解消のためのルーティンになるらしい。
だから離婚を持ち出されると泣いて謝って優しくなったり、退職を言うと必死に止めたりするハネムーン期ってやつ。 - 11 : 2020/10/08(木) 02:11:03.14 ID:zPrps3+q0
- パワハラの人は
人の所為にして仕事して来てる人が多い - 12 : 2020/10/08(木) 02:16:38.89 ID:tJLu9XTN0
- >>11
パワハラをするヤツは部下の手柄を自分の評価にして成り上がったヤツが多いから、部下ができない奴だとイライラしてパワハラをやるパターン。 - 14 : 2020/10/08(木) 02:40:31.83 ID:OCqU4ed40
- パワハラは癖になるからな
- 15 : 2020/10/08(木) 03:05:46.28 ID:wn2TKRli0
- >>14
他人のせいにしてストレス発散するのが精神安定に不可欠になるからな - 19 : 2020/10/08(木) 03:14:23.25 ID:kU2estBV0
- >>14
絶対逆らって来ないんだから何も怖くないしな - 16 : 2020/10/08(木) 03:08:41.45 ID:JoE3VvK20
- 上司はちょっといい加減なぐらいが現場が回って上手く行くって言うな
従業員がそれぞれそこのリーダーになる - 18 : 2020/10/08(木) 03:13:16.89 ID:kU2estBV0
- >>16
何かトラブル発生した時に解決するぐらいで
後は遊んでるぐらいがいいんだろね。 - 17 : 2020/10/08(木) 03:11:43.34 ID:kU2estBV0
- 俺たちだってやられて我慢して今の地位を築いたんだって事だろ。
今の人は我慢が足りない。 - 20 : 2020/10/08(木) 03:16:16.36 ID:1ZLrhbGq0
- 男子大学生は18年6月に人事担当課長(50歳代)と内定者らの交流サイトに登録。
人事担当課長は同7月頃から、このサイトへの書き込みが少ない内定者を非難し、
翌8月には男子大学生に「邪魔だと思ったら全力で排除にかかる」と記したメールを送っていたという。
19年2月には、男子大学生が海外旅行に行った直後に「海外行くなら、行く前に断れ」「空気、読めているか?」などとサイトに投稿。
男子大学生は友人に「死にたい」と打ち明け、同月19日に自殺した。
※読売新聞2020年4月10日朝刊「内定者自殺『人事のパワハラ』 パナ子会社 遺族が賠償要求へ」 - 21 : 2020/10/08(木) 03:17:05.10 ID:IloyOZag0
- どんくさい奴部下と自分より仕事のできない奴が許せない上司と組合わさったとき奇跡はおきるw
- 22 : 2020/10/08(木) 03:20:36.17 ID:6207TwWq0
- ヤマトの刺殺事件があったからな
パワハラやってると、周りが巻き込まれたらいやだからと孤立するぞ
まあ、刺されたら死ぬだけだが… - 23 : 2020/10/08(木) 03:24:32.94 ID:v+Gq4d0h0
- いじめる奴とかパワハラする奴って精神的病理だと思う
対策として法的整備とか監視の強化とかあるけど
元から頭がおかしい連中に対してそれほど効果はないだろうADHDなんかよりも早急な対策が必要な精神的病理なのでは
- 24 : 2020/10/08(木) 03:29:20.02 ID:F/tG+BBD0
- 人格障害だろ
- 25 : 2020/10/08(木) 03:36:33.81 ID:FVZNN3750
- >>1
会社が「選んで」そいつを昇進させてる事わかってる?たんなる会社の方針だよ。
コメント