【弱力PC】「SSD」を「SATAタイプ」から「NVMe」へ変更するだけで3倍以上速くなるらしいがこれマジなのか?

1 : 2025/01/11(土) 18:37:24.93 ID:4ytRh5kb0

これはダミーソース
100ドル切りの512GB M.2 NVMe SSD登場 しかもIntel製
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1808/09/news102.html

これ
レス1番のサムネイル画像

というか既にアマでポチっちゃたっんだけど
レス1番のサムネイル画像

おソースは昨日立ってたスレ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736507811/

2 : 2025/01/11(土) 18:38:37.49 ID:06H4EyGU0
10倍以上だぞ
体感はできないと思うけど
3 : 2025/01/11(土) 18:38:51.37 ID:RZd/yMRk0
つランダムアクセス
4 : 2025/01/11(土) 18:38:53.03 ID:OlyZkoQ/0
OS入れるなら三倍を体感できる
ゲームとかデータの倉庫だと殆ど変わらない
5 : 2025/01/11(土) 18:39:00.85 ID:4ytRh5kb0
3倍だぜ?
6 : 2025/01/11(土) 18:39:05.67 ID:LCSqYW3d0
ファイルコピーの速度は爆速になるけど、実用上はあんまり体感ないんだよね
7 : 2025/01/11(土) 18:39:23.33 ID:k/eZ0uR50
DirectStorageってどうなったの
49 : 2025/01/11(土) 18:46:28.44 ID:LCSqYW3d0
>>7
今度のモンハンワイルズで対応するから、日本でも話題になると思うで
今までは対応ゲームが少なすぎたけど、これからようやく普及するんじゃないかな

ただGPU負荷が高まってfpsが10%以上もダウンするなんて話もあるし、果たしてどうなることやら

51 : 2025/01/11(土) 18:47:04.71 ID:HQ1KMQsC0
>>7
普通のプログラマがそんなの対応する訳ないからライブラリ側の対応待ち
UEとかUnityが対応したら早くなるかもね
8 : 2025/01/11(土) 18:39:36.27 ID:YHiMgDGf0
リンクの速度がちょっと変わったかなくらいで体感はほとんど変わらん
無駄
9 : 2025/01/11(土) 18:39:42.51 ID:feIQzcON0
早いって、この世界では冪乗で考えるんだろ?
10 : 2025/01/11(土) 18:40:05.90 ID:JC6W08/P0
SASのほうが早い
11 : 2025/01/11(土) 18:40:07.36 ID:iFtQ4C2d0
なお体感
12 : 2025/01/11(土) 18:40:12.11 ID:tjJbIyar0
温度上昇の話なら正解
13 : 2025/01/11(土) 18:40:19.27 ID:/+id5u4V0
モンハンワイルズがSSD必須だっけな
ゲーム用ストレージHDDにしてるから用意しなきゃまずいな
15 : 2025/01/11(土) 18:40:34.89 ID:Pp2bplQh0
読み書きが早くなろうがおまえの人生は変わらない
16 : 2025/01/11(土) 18:40:50.38 ID:3FmcSMPe0
それ古いやつ
PCIe5.0は出始めだし熱いから置いとくとして4.0のにしたら買ったやつの3~5倍はでると思う
23 : 2025/01/11(土) 18:41:31.44 ID:YHiMgDGf0
>>16
そもそもQLCだからシーケンシャルはHDDより遅い
17 : 2025/01/11(土) 18:40:56.03 ID:hN2uSDpk0
体感は変わんねえよw

メリットはケースの中スッキリさせられること
配線要らねえのが最大のメリット

18 : 2025/01/11(土) 18:40:58.00 ID:HpJ54woA0
言うほど変わらんみたいに聞くけど
satassdでも十分だからあんま気にしてない
19 : 2025/01/11(土) 18:40:58.13 ID:b6I4rkcw0
ジェンゴで10000も出るとかはやぁい❤
20 : 2025/01/11(土) 18:41:10.02 ID:5+luaTMk0
ゲームやらんから恩恵感じるのファイルの展開ぐらいかな
31 : 2025/01/11(土) 18:42:50.96 ID:5iu0FRGS0
>>20
それ爆速になるだけでかなり快適だよね
21 : 2025/01/11(土) 18:41:15.08 ID:5Xgc0gX80
ロード時間は大してかわらんよ。30秒のものが29秒になるくらい。
22 : 2025/01/11(土) 18:41:20.30 ID:Jn/sPB940
ベンチマークでは速くなる
しかし体感スピードとしては微妙
24 : 2025/01/11(土) 18:41:59.97 ID:im1W9kfN0
nvme(sata)←これ
41 : 2025/01/11(土) 18:44:10.61 ID:AN9BMhDU0
>>24
M.2(SATA)だろ
61 : 2025/01/11(土) 18:51:13.42 ID:K6DDS3VG0
>>41
M.2(SATA)が一番いいな
ケーブルないし熱処理気にしなくていい
25 : 2025/01/11(土) 18:42:14.82 ID:lOFhX/U00
30秒が25秒になってもそんな変わらんのよな
26 : 2025/01/11(土) 18:42:29.51 ID:3v3q9CNA0
数字だけ見るとすごい変化だけど体感できないのはなぜなんだ
27 : 2025/01/11(土) 18:42:35.40 ID:K6DDS3VG0
体感変わらんのに熱いから魅力薄い
28 : 2025/01/11(土) 18:42:35.98 ID:xWf7oEqT0
NVMEの方がいいよ
SATAだと対応してないm.2スロットがある
29 : 2025/01/11(土) 18:42:39.41 ID:AN9BMhDU0
無駄に熱いからあえてsataタイプでいいよ
30 : 2025/01/11(土) 18:42:40.65 ID:V4uN5D+60
OSはくそ早くなる
32 : 2025/01/11(土) 18:43:01.78 ID:RwA4HmuI0
余程いいNAND積んで無いとデカいファイルのコピーで
キャッシュ切れで途中からHDD以下の転送速度になる
33 : 2025/01/11(土) 18:43:10.32 ID:fdVQVA170
SanDiskのSATASSDからCrucialのT500にしたら14倍の速度になったぞ
34 : 2025/01/11(土) 18:43:30.86 ID:0sAwvnKU0
os起動用だよな
35 : 2025/01/11(土) 18:43:39.74 ID:mATSrkN00
体感は変わらんよ。ベンチマークだと凄い差があるけど
ケーブルレスが一番のメリットだな
36 : 2025/01/11(土) 18:43:40.59 ID:ruzr4XFr0
最近ガチでM2しか見ないな
熱問題は解決したのかね
37 : 2025/01/11(土) 18:43:47.42 ID:mOquICjW0
M.2がSATA専用だったというオチじゃないといいね
44 : 2025/01/11(土) 18:44:39.76 ID:xWf7oEqT0
>>37
NVME専用の方が多いと思うよ
38 : 2025/01/11(土) 18:43:48.84 ID:3NvouQk10
体感出来ないから好きにしろ
39 : 2025/01/11(土) 18:43:51.11 ID:e7BrUerR0
電源投入後のデバイス認識時間は大差ないから
そんなに速くなったという気分にならないんだよな
40 : 2025/01/11(土) 18:44:00.39 ID:X99RGO0x0
変更なんてできんのでは?
42 : 2025/01/11(土) 18:44:26.83 ID:5/A63FUy0
体感は何も変わりません
43 : 2025/01/11(土) 18:44:35.42 ID:0q30wS/w0
QLCとかなんとかがよく分からん
どれならええんや
45 : 2025/01/11(土) 18:44:57.94 ID:TCeBZC0X0
ベンチ回さない限り体感はできない模様
46 : 2025/01/11(土) 18:45:04.91 ID:fayx3KHMa
読み込みなんてほとんどが数百KB~数MBみたいな小さいファイルが大量なわけだし
47 : 2025/01/11(土) 18:45:20.96 ID:0anOrmzf0
交換しにくいゴミ
いちいちグラボ外すとかダルいんじゃ
48 : 2025/01/11(土) 18:45:29.74 ID:UZaJqJuMM
SATAはオワコン
50 : 2025/01/11(土) 18:46:46.57 ID:bzcl72iY0
HDDからSSDなら変わるけど
SATAをNVMeにしても変わらんよ
52 : 2025/01/11(土) 18:47:21.50 ID:fdVQVA170
クローンして両方保持してるから試してみたけど流石に10倍以上速度違うと体感でも明らかにキビキビ動くと感じる
>>1のやつはPCIe3だし値段的にも実感できるかは怪しいけどな
53 : 2025/01/11(土) 18:47:23.42 ID:IS1TYZo70
M.2刺すとこないからSSD買ってる
55 : 2025/01/11(土) 18:48:22.73 ID:wfaOOkZF0
256GB…?妙だな…🧐
56 : 2025/01/11(土) 18:48:35.44 ID:rqGlh46n0
今時なら
SATA接続なんてストレージでしか使わんやろ
サンデーおじさんじゃあるまいし
57 : 2025/01/11(土) 18:49:18.18 ID:w734NAzH0
正気のSATA
58 : 2025/01/11(土) 18:49:28.23 ID:UMRKkhbI0
SSDは理論上はアクセスがO(n)だから
バス帯の幅を上げればあげるほどキャッシュが捗るのはその通り
だからバスをサタから変えるのは正解だろうけど、値段との折り合いでそんなに実感はないかもよ?
それよりもキャッシュ見直した方がいいと思う
キャッシュを100ギガくらいにすればいい
59 : 2025/01/11(土) 18:49:48.57 ID:lBbmdPF/0
結局体感速度変わらんというね
60 : 2025/01/11(土) 18:50:16.93 ID:QlhPkRvd0
ランダムアクセス変わらないからsataでも体感変わらんのよ
62 : 2025/01/11(土) 18:51:29.22 ID:KdqRnRI00
体感できんぞ

マジレスするとNVMeでもTLCじゃないとコピーのときキャッシュが効いて一瞬早いだけ

63 : 2025/01/11(土) 18:52:03.10 ID:enu2azRJ0
m2故障多くない?
64 : 2025/01/11(土) 18:52:43.99 ID:hYepHxHs0
毎回どっちがM.2でどっちがNVMeか紛らわしくなる
よりによって俺のマザボにもM.2のSATA専用があるから気にしないといけないし
65 : 2025/01/11(土) 18:53:16.65 ID:IFGA+SQ90
一番のメリットはsata電源とsataケーブルが不要なこと
Itxの極小ケースで組む時は絶対にM2.SSDを選ぶ
66 : 2025/01/11(土) 18:53:19.03 ID:mKmAWy/U0
sataは配線邪魔だからもういらんわ
倉庫はNASでいい
67 : 2025/01/11(土) 18:55:19.24 ID:PKWEol5N0
シャア専用SSD
68 : 2025/01/11(土) 18:55:22.51 ID:CsW+uvHF0
交換のこと考えるとSATAケーブルでくっつけるのが楽
69 : 2025/01/11(土) 18:55:44.86 ID:qYy8RUts0
比べりゃそりゃ違いでるけどほとんど体感できないよ
一番体感できるのはSATAと違って配線とかやらないでいい手軽さ
70 : 2025/01/11(土) 18:55:48.16 ID:GJ/N9obj0
まじだよ、M.2が空いてるならNVMeタイプがつくし爆速
71 : 2025/01/11(土) 18:56:20.41 ID:zmOHcsAS0
パソコン側が古くてNVMeが刺さらないオチだな
72 : 2025/01/11(土) 18:57:52.05 ID:UeAe9Ezy0
体感差はないよ
数百GBのコピーを頻繁にやるなら体感差でるだろうけど
一般的なアプリケーションの立ち上げやらゲームデータの読み込みは差が出ない
73 : 2025/01/11(土) 18:58:30.66 ID:rG7k3f060
こないだのセールで1テラの買った
HDDからSSDに変えた時ほどの感動はないな
74 : 2025/01/11(土) 18:59:16.57 ID://CxHEBV0
通常使用では大して変わらんよ
HDD→SSDのほうがはるかにでかい
ゲームで究極のローディング速度を追い求める人にはMVNeだが
75 : 2025/01/11(土) 19:00:21.24 ID:0rJZgr370
BTOでRyzen積んで作ってもらおうと思ってるんだけど
5年以上使うなら何がいいの?

ゲームはほぼやらない
Excelとか仕事のソフト多数立ち上げて3枚のモニタで仕事メイン
GPU内蔵のやつでお願い

82 : 2025/01/11(土) 19:03:01.56 ID:OlyZkoQ/0
>>75
丁度五年前に買った3700Xと1660tiが現役だから
それぞれ上から三番目くらいを選べば五年は使える
76 : 2025/01/11(土) 19:00:30.60 ID:zcDt/ye60
体感上差がないっていうのも語弊があるよなぁ
例えば1秒のものが3倍早くなって0.3秒になっても体感上はそんなに変わらないけど、10分のものが3分になったら体感 上でも早く感じられるだろう
77 : 2025/01/11(土) 19:00:51.39 ID:Qu+PxadA0
Thunderbolt接続のSSDの理論値が外付けなのにクソ早くて笑う
78 : 2025/01/11(土) 19:00:52.19 ID:UeAe9Ezy0
ちなみに128GBのメモリを搭載して、そこをRAMディスク化してゲームデータを置いてもSATAのSSDと大差ない
79 : 2025/01/11(土) 19:01:02.05 ID:TRRe2cMd0
年末に会社のクソpcをHDDからSATASSDに変えただけで満足です

UEFIのせいなのかうまくクローンできなくてキレそうだったわ

80 : 2025/01/11(土) 19:01:38.85 ID:4LvoJKj60
HDD→SSDのような感動は一切ないよ
ケーブルの取り回し面倒だからシステムドライブだけ替えたが
体感はそんな変わらん
81 : 2025/01/11(土) 19:01:53.00 ID:T9w1bhCD0
USB2.0から変えたらどうなんの?
83 : 2025/01/11(土) 19:03:05.21 ID:aUvY1Pam0
デカいファイルをあっちこっち移動させる状況が最早あんまり無いからなぁ
普段遣いだとそこまで体感は出来ない
まあ今から買うなら普通にNVMeを選びはするけど
85 : 2025/01/11(土) 19:05:52.56 ID:AYilJwUM0
出た当初のお前ら「壊れる熱が~体験できない」
今「壊れません安いです速すぎます」
86 : 2025/01/11(土) 19:06:24.48 ID:e7GL7P0H0
ぶっちゃけわからん
87 : 2025/01/11(土) 19:06:56.94 ID:7JPCb3mH0
なお体感はできない
88 : 2025/01/11(土) 19:07:05.90 ID:XajlK0xC0
>>1
信じる者は信者になれる
89 : 2025/01/11(土) 19:07:38.76 ID:8FFcs+gW0
アチアチな方が問題だからあえてgen3を選び続けようかと思ってる、割高で無ければ
90 : 2025/01/11(土) 19:09:20.05 ID:xOf2p6gc0
一時期に比べると価格が倍ぐらいになっていてビビる
91 : 2025/01/11(土) 19:09:55.15 ID:i969jBqF0
ぶっちゃけ大容量ファイルのときだけだな
92 : 2025/01/11(土) 19:10:00.83 ID:1YJ3oAy30
なお体感は変わらない模様
93 : 2025/01/11(土) 19:11:18.59 ID:pClvOpsr0
昔のは質が高かったからnvme一択だったけど今はどっちもqlcとかだからなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました