- 1 : 2023/02/17(金) 12:56:05.45 ID:yp7vHqVbd
iBasso、テスラ磁気回路の第3世代ヘッドフォン。イヤフォン&真空管カードも
https://news.yahoo.co.jp/articles/3812905140b050995106e981b9391f03b0ecf857MUSINは、iBassoブランドの新製品として、テスラ磁気回路を搭載した
第3世代ヘッドフォン「SR3」や新作のダイナミック型イヤフォン「IT05」など3機種を、
2月17日より発売する。ラインナップと価格は以下の通り。【ラインナップ】すべて2月17日発売
・開放型ヘッドフォン「SR3」
オープン(店頭予想価格90,000円前後)
・ダイナミック型イヤフォン「IT05」
オープン(同50,000円前後)
・DX300/DX320用アンプカード「AMP14」
オープン(同40,000円前後)■ 開放型ヘッドフォン「SR3」
開放型ヘッドフォン・SRシリーズの第3世代モデル。
新製品では「バイオセルロース・ダイヤフラム」「シリコン・サスペンション」
「テスラマグネティックデザイン」など、独自技術を踏襲しながらも、
従来のSRシリーズから更なる音楽体験の向上を追及した。ダイヤフラムをマウントするエッジパーツには、液体シリコンを採用した
「シリコン・サスペンション」を搭載。
シリコン・サスペンションは一般的なポリエステル素材よりも
ダイヤフラムを均一に振動させることができるため、広いダイナミックレンジと
高いレスポンス性能を獲得。同技術により、クリアでパワフルな低音域と忠実な音像定位を再現した。合成繊維と比較して高い剛性を有し、高品質なダイヤフラムを形成することができるという、
カーボンファイバー配合のバイオセルロースダイヤフラムを採用。
透明度が高い高音域と、リアリティある響きの中音域を実現。
高い解像度も備え、オーケストラなどのレイヤーの多い楽曲でも
破綻することなく忠実に描写できるという。強力な磁束によってダイヤフラムをよりパワフルに駆動することができる、
テスラ磁気回路を引き続き搭載。ダイヤフラム一体を均一に駆動させることで、
共振や歪みの発生を抑え、ノイズレスでクリーンなサウンドを可能にした。再生周波数帯域は、3Hz~40kHz。感度は106dB@1kHz、インピーダンスは150Ω。定格出力は50mW。
4.4mmバランスケーブル(160㎝)ほか、4.4mm to 6.3mm変換アダプタ、
スペアイヤーパッド×2、ヘッドフォンケースなどを付属する。- 27 : 2023/02/17(金) 12:57:29.75 ID:mY1xnDRda
- 壺と変わらん
- 28 : 2023/02/17(金) 13:00:40.52 ID:DYxIoXw4M
- テスラ缶の亜種?
- 30 : 2023/02/17(金) 13:03:54.28 ID:ijtZ+JYh0
- シリコンサスペンションとバイオセルロースはまあ材料だからいいんじゃねえの
テスラ磁気回路は謎だけどまあオカルトの神テスラの名前を出しておけみたいな感じかな - 31 : 2023/02/17(金) 13:06:07.99 ID:px34Go7gM
- バイオセルロースって食えるらしいな
- 33 : 2023/02/17(金) 13:09:01.30 ID:vyU4C37pM
- テスラコイルみたいなビリビリした令和最新版を想像してたのに
- 34 : 2023/02/17(金) 13:09:50.01 ID:udHXDyDD0
- テスラって晩年が酷かったからカルトがあやかって引き寄せられるの?
- 36 : 2023/02/17(金) 13:14:06.50 ID:ijtZ+JYh0
- >>34
そうだね
相対性理論や量子力学を全否定してたから陰謀論者にも人気ある - 35 : 2023/02/17(金) 13:11:46.60 ID:7+SYLqrP0
- MMCXって硬すぎて何回も着脱してたら壊れそう
- 40 : 2023/02/17(金) 13:24:38.21 ID:KjGpUo6i0
- >>35
実際こわれる - 37 : 2023/02/17(金) 13:17:27.15 ID:Qhg5sx5n0
- この金を出すの我慢して隣に気使わなくていい環境を目標にがんばれよ
- 38 : 2023/02/17(金) 13:18:32.58 ID:7lZzcHzn0
- 意外と安いな、こういうのうん十万で売るのだと思ってた
- 39 : 2023/02/17(金) 13:19:09.31 ID:mS+jDFRu0
- スペック命の中華メーカーですらこんな方向性になるんだから
オーディオってもう技術的には完成してんの - 41 : 2023/02/17(金) 13:25:22.30 ID:dc2t7Am80
- >>39
結局ある程度の価格に抑えた設計になるなら大差生み出しにくいってことかもな
Hifimanみたいに静電型やってるメーカーもあるわけだしもっと変なの作ってほしい
コメント