若者の間で昨日からガチで流行りまくってるインターネットミームがこれ!

1 : 2022/03/17(木) 23:13:01.46 ID:yWxD5s4Rp

Facebook(フェイスブック)はTikTok(ティックトック)で何をしているのだろう?競合の偵察?TikTokの人気スター、Charli(チャーリー・ダミリオ)にメッセージを送る?ベータテスターのリクルート?広告を買うの?きっと直にわかるだろう。FacebookはTikTokのアカウントを作成し、動画をまだ1本も投稿していないのに本記事英語版執筆時点ですでに1万5100人(日本語版翻訳時点では1万8600人)のフォロワーを集めているのだから。このアカウントはTikTokが認証済みで、Facebookもこれが本物であることを認めている。

ソーシャルメディアコンサルタントのMatt Navarra(マット・ナバラ)氏が数日前にFacebookのTikTok(妙な言い方ですが)を発見した。
https://jp.techcrunch.com/2022/03/17/2022-03-15-well-facebook-has-a-tiktok-now/

https://i.imgur.com/o017kDE.mp4

3 : 2022/03/17(木) 23:16:54.37 ID:NV4rKNzi0
FFのラスボスかな
4 : 2022/03/17(木) 23:19:02.25 ID:iftHDFb60
一世風靡な
5 : 2022/03/17(木) 23:19:18.35 ID:yWxD5s4Rp
右上のマークを押すと音が出るよ
6 : 2022/03/17(木) 23:25:41.04 ID:m/YtMEdk0
ネットミームなんて吉野家コピペみたいなもんだ。
8 : 2022/03/17(木) 23:26:48.90 ID:dhEwD1s90
すげー
何が面白いのこれ
10 : 2022/03/17(木) 23:49:49.99 ID:m/YtMEdk0
>>8
またK-POPの仕込みステマとかそんなのだろ。
やり方が稚拙だからすぐわかる。
ミームややってる奴らのやらされてる感ね。
9 : 2022/03/17(木) 23:27:48.92 ID:CE+SA85u0
へえ
12 : 2022/03/17(木) 23:56:18.90 ID:5JycD1jb0
僕は好きじゃないけどこういうのは楽しそうだし流行るのは理解できる
15 : 2022/03/18(金) 00:00:37.63 ID:/B/qU8dR0
洋服と同じだな
誰かがこれを流行らせたいんだっていう強い意志を感じる
18 : 2022/03/18(金) 00:29:45.27 ID:9WP9Qwkf0
一世風靡セピアって凄かったんだな
19 : 2022/03/18(金) 00:53:35.37 ID:5U5C8lzD0
最後いい年した奴らが何やってんだ
20 : 2022/03/18(金) 01:05:45.61 ID:K62t+FGe0
ださ
22 : 2022/03/18(金) 01:32:06.48 ID:r5oq1lW10
これズレるとクソ恥ずかしいな
半年もたなそう
23 : 2022/03/18(金) 01:38:30.55 ID:vrolLGJf0
背景がダサいのもより淋しく感じる
24 : 2022/03/18(金) 01:44:26.05 ID:HWBpELcQ0
なにがおもしろいのこれ
25 : 2022/03/18(金) 01:46:22.37 ID:Ly9DBTLi0
箸が転げても笑う世代だな
うらやましい限り
27 : 2022/03/18(金) 01:58:32.22 ID:A8CkPcTo0
ホント陽キャって文化レベル低くてくだらねえな
オタクの方が面白いことやってんじゃん
28 : 2022/03/18(金) 01:58:50.78 ID:A8CkPcTo0
だから日本はオタク文化が勝利したんだよ
31 : 2022/03/18(金) 02:19:17.31 ID:sGLTTsFW0
どこを評価したらいいのか分からない

コメント

タイトルとURLをコピーしました