【自作PC】ケースだけはガチでわからん。大きさ、冷却性能、積載性、これら全てを理解してケース買うの難しくないか?

サムネイル
1 : 2024/04/04(木) 18:41:50.04 ID:4oPXKmKM00404

CPUやグラボはスペック通りだけど、ケースはマジでわからんわ

https://kenmo.jp

2 : 2024/04/04(木) 18:42:17.19 ID:4oPXKmKM00404
ケースってスペックで全てを表せないからね
3 : 2024/04/04(木) 18:42:29.17 ID:4oPXKmKM00404
全然わからんわ
4 : 2024/04/04(木) 18:43:01.21 ID:4oPXKmKM00404
BTO専用に大量生産されたケースとかのが機能的な気がする
5 : 2024/04/04(木) 18:43:10.48 ID:JHT47Hdkd0404
一番重要なのはホコリ防御力
二番目は物が置ける天板の広さ
6 : 2024/04/04(木) 18:43:51.66 ID:KoQO8hzt00404
冷却が欲しいなら色々デカくて風通しが良いの(水冷は知らん)
静音が欲しいなら密閉力が高いケース

デザインは好みだし、ブランドが良いとかも自由だから好きにしろ

7 : 2024/04/04(木) 18:43:52.12 ID:ku0ODMld00404
ケースレスのオープンフレーム使ってるわ
8 : 2024/04/04(木) 18:44:10.76 ID:nKlB7wk200404
省スペースで効率よく冷却できるケースほしいよな
19 : 2024/04/04(木) 18:50:34.17 ID:xFmv7OYG00404
>>8
んなもんはない
空間は広いほうがいい
9 : 2024/04/04(木) 18:44:25.38 ID:KwdYswII00404
古いのだとDVDにHDDベイ付いてるだろうし今はもう新しいの選んどきゃ良いんちゃうの?
10 : 2024/04/04(木) 18:45:38.01 ID:mmQe4aq800404
値段に比例しないから好きなの買うと良いよ安くても良い
11 : 2024/04/04(木) 18:45:37.94 ID:tkqcA1+L00404
5インチベイ付いてないの買って後悔してるわ
いちいちポータブルのDVDドライブ取り外しするの面倒くさい
12 : 2024/04/04(木) 18:45:47.08 ID:HoYUu9GF00404
NZXTで組めばええよ
ほかはなにも要らない
13 : 2024/04/04(木) 18:45:53.22 ID:xIicUuOQ00404
机の下の見えないところに置くなら別だけど見えるところに置くなら見た目も拘ったほうがいいぞ
見た目の良いケースだと満足度高い
14 : 2024/04/04(木) 18:46:52.72 ID:Ym4ROhzT00404
デカいケースを使えばエアフローに余裕ができてファンも全力で回らなくてすむから音も静かになるぞ
15 : 2024/04/04(木) 18:48:05.98 ID:xJoEp/r400404
黙ってdifine買えばいいって聞いた
17 : 2024/04/04(木) 18:49:41.67 ID:pIV7ACwi00404
NZXTの高いやつ以外買わんでいい
他は全部粗大ごみ
18 : 2024/04/04(木) 18:50:16.46 ID:JcUJaUtmH0404
コルセアの買っておけば間違いない
20 : 2024/04/04(木) 18:50:54.20 ID:TyVRmXhBM0404
未だにCM690 II Plus
理由はこれより使いやすいケースが出てこないから
21 : 2024/04/04(木) 18:52:17.10 ID:fC+KGp5dd0404
人と違ったのを使いたがってたけど結局売れ筋が扱いやすい
人気なものは人気な理由があるわな
22 : 2024/04/04(木) 18:52:46.97 ID:csuEeptcM0404
ミドルのおすすめ教えろ!
5070とryzen9500で空冷で組もうと思ってる
静音性と配線のしやすさを重視したい
23 : 2024/04/04(木) 18:53:49.93 ID:OIwTLDwb00404
M.2のおかげでサブPCはケース何でもよくなった
24 : 2024/04/04(木) 18:54:19.02 ID:wqZ8d4pl00404
Fractal Designのやつ選べば問題ない
25 : 2024/04/04(木) 18:56:12.82 ID:ptoUQ5yG00404
今まで失敗したことなかったから安いやつでええわって窒息ケース選んで見事に死んだな
最近のCPUは熱すぎんよ
26 : 2024/04/04(木) 18:56:13.27 ID:1kwM53ED00404
静音性重視でANTECのP5使ってるけど概ね満足。
27 : 2024/04/04(木) 18:56:40.92 ID:3RWrRUzs00404
ザルマンの3,0000円ぐらいのやつで十分
どうせ次組むときには新しいUSBの規格に対応していないのだから
28 : 2024/04/04(木) 18:56:55.55 ID:seFyD3POd0404
それもあるがUSBやらも最新規格にしたいとこだな
せっかくいいの買っても遅いとガッカリだしな
29 : 2024/04/04(木) 18:57:25.27 ID:ldEgjmGI00404
でかいケース買っときゃおけ
30 : 2024/04/04(木) 18:57:37.49 ID:dTW9S5+X00404
結局水冷が正解
31 : 2024/04/04(木) 18:57:54.36 ID:k5+AX0Wm00404
適当に見た目で選べばいいじゃん
必要なファン付けるだけだから何選んでも性能ほとんど変わらねぇよ
33 : 2024/04/04(木) 19:00:36.24 ID:n1QfejBy00404
フロントに無駄なベイが無いケースなら大体問題無いよ
34 : 2024/04/04(木) 19:04:23.66 ID:PFiQXBxU00404
デカくて重くて密閉してあるケース
36 : 2024/04/04(木) 19:05:32.05 ID:e1UncrgY00404
gpu入らなくて追加で1万出す羽目になったわ
でかいの買っとけ
37 : 2024/04/04(木) 19:06:34.49 ID:MO6UdkmT00404
Youtuberがよく使ってるような半分くらいが透明で横にファンが付いてる奴ってあれ良いの?
ただの流行り?
46 : 2024/04/04(木) 19:15:02.86 ID:UWLvldhjr0404
>>37
ピラーレスでファンがケース角に斜めについてるなら新しい構造
たぶんピラーレスでなおかつ冷やすための構造
冷やすならFractalDesign Torrentみたいなので十分だからな
ピラーレスで剛性を下げてでも中身を見せて、それでも中身を冷やすために角にファンをつけたって感じだろう
38 : 2024/04/04(木) 19:07:28.02 ID:HMXbAuMM00404
大は小を兼ねる
40 : 2024/04/04(木) 19:10:33.73 ID:S/+BOcK/00404
冷却性なんかはもっとも計算しやすいラジエーターつけて発熱量に対して排気十分か考えるだけだぜ
静穏性とのハイスペの両立が割と難しいから防音素材を採用してる物を選ぶ。チリが発生しにくいように吸気口にメッシュついてる物を選ぶ
41 : 2024/04/04(木) 19:11:27.45 ID:wErSX8Tc00404
見た目だろ
43 : 2024/04/04(木) 19:13:40.93 ID:JAgWLIM+00404
安くてでかけりゃなんでもいいという結論に至った
44 : 2024/04/04(木) 19:13:48.78 ID:pbVukYEZ00404
antec SOLO→P100
最新のケースは電源スペースがケース内で分離されてんだな
45 : 2024/04/04(木) 19:14:36.96 ID:OhC2WQbn00404
ケースは大きければ大きいほどPCの寿命が伸びるのは間違いない
47 : 2024/04/04(木) 19:15:06.84 ID:6ofcU8p6r0404
Thermaltakeのcorev21 MATXだけど350mmまでのグラボ載せられるし横置きだから安定性バツグンそして安い
48 : 2024/04/04(木) 19:16:05.87 ID:ukEhBVe+M0404
裸でいいだろ
ケースとか軟弱
49 : 2024/04/04(木) 19:17:14.64 ID:UWLvldhjr0404
SSDだけの構造にできる一番のメリットはまな板運用できること
HDDは固定しないと己の振動で死ぬから、しっかり固定できる安いまな板が必要だがなかなか無い
SSDならガムテで貼ってもいいくらいなので、中華の板に扇風機当てれば解決する
扇風機使うならリテールファンでもいけるのでは?
50 : 2024/04/04(木) 19:18:15.01 ID:+ldzv65V00404
自分に必要な機能を搭載できる条件を満たした上で
何を重視するか
防音性か静音性か冷却か重量か拡張性か色かデザインか

大は小を兼ねるというけど、ケースについては大きい物が良いわけではない

コメント

タイトルとURLをコピーしました