なんJ読書部4

1 : 2022/01/15(土) 01:04:14.58 ID:n4BDruq+0
伸びたね
いつぶりやろ
2 : 2022/01/15(土) 01:04:34.78 ID:Up18vf3Za
酔歩する男とか三体みたいなこの世に対する視点が大きく変わるような作品が読みたい
3 : 2022/01/15(土) 01:04:50.41 ID:n4BDruq+0
重複したわ
4 : 2022/01/15(土) 01:05:04.52 ID:n4BDruq+0
5 : 2022/01/15(土) 01:05:15.08 ID:eZFpWzX10
こっち?
6 : 2022/01/15(土) 01:05:16.87 ID:tAXIN7SZM
実は先週くらいになろう禁止みたいなスレタイで伸びてる
10 : 2022/01/15(土) 01:05:47.48 ID:eZFpWzX10
>>6
実は昨日もそれで伸びてた
25 : 2022/01/15(土) 01:07:00.97 ID:L85wg+lr0
>>10
昨日もあったんか?
三島の変なスレしか見なかったんだが
30 : 2022/01/15(土) 01:07:27.63 ID:Up18vf3Za
>>25
あれか草
18 : 2022/01/15(土) 01:06:34.45 ID:qVnSoga2a
>>6
なろうは嫌われてるからな
23 : 2022/01/15(土) 01:06:52.17 ID:mvsIc//hM
>>6
永遠に禁止でええで
28 : 2022/01/15(土) 01:07:20.17 ID:n4BDruq+0
>>6
マ?検索でひっかからんから気づかんかったわ
7 : 2022/01/15(土) 01:05:27.77 ID:Q1egbFdP0
アメコミ読んでると「これ小説だな」って思うときあるわ
8 : 2022/01/15(土) 01:05:31.64 ID:wm44Yzlk0
こっちか
9 : 2022/01/15(土) 01:05:43.04 ID:4jTQi2Ei0
今年死ぬほど本読もうと思っとるんやけど名著とかを古本屋で安く買い揃えるならどこがおすすめ?
あとお前らのおすすめの小説教えて
ジャンルはなんでもええで。
22 : 2022/01/15(土) 01:06:49.36 ID:eZFpWzX10
>>9
基本は青空文庫
無ければ古本はAmazon

おすすめはサリンジャーのナインストーリーズ(新潮文庫)や

141 : 2022/01/15(土) 01:15:16.19 ID:4jTQi2Ei0
>>22
おすすめサンクス

Amazonの1円の本を複数冊同時に買えればいいのにね

26 : 2022/01/15(土) 01:07:08.52 ID:YQAVC+xAa
>>9
電子書籍の方がええで
ワイは古書でアレルギー体質爆発したから
33 : 2022/01/15(土) 01:07:50.89 ID:mvsIc//hM
>>26
広いおうちならええんやけどな
狭い部屋でほんと同じ場所で寝ててワイも地獄みたわ
39 : 2022/01/15(土) 01:08:09.51 ID:SciMmxvNM
>>9
検索の容易さという点でブックオフオンライン、ネットオフ、駿河屋あたりを使ってる
ブックオフオンラインは結構クーポンばらまいてくれるから有難い
180 : 2022/01/15(土) 01:18:13.89 ID:sirCpnJV0
>>9
そもそも数読みたいなら図書館もええぞ
手元に置いておくのもええが、図書館なら買う勇気が出ないものも実際に読んでから決められる
金出してない分最後まで読まなくていいから気楽、面白かったら同カテゴリの棚から近い本を探せる
読書習慣ないやつほど図書館を使うべきや
248 : 2022/01/15(土) 01:22:29.44 ID:4jTQi2Ei0
>>180
あー、図書館なんて存在忘れてたわ
それええね
271 : 2022/01/15(土) 01:24:28.53 ID:NPaFP/YP0
>>248
みんな図書館使わずちゃんと本買ってて偉いよな
田舎はともかく都会の図書館で読めないものなんかほぼないし
漫画村なんて比じゃないレベルで本の売上落としてると思うわ
285 : 2022/01/15(土) 01:25:18.29 ID:gJdHnHLd0
>>271
違うで、図書館が本買ってるから出版社は救われてるんや
11 : 2022/01/15(土) 01:05:50.26 ID:rMxCY09u0
結局村上春樹なんだよなあ
村上春樹はマジで神作家
村上春樹しか読めなくなった
37 : 2022/01/15(土) 01:07:55.44 ID:YQAVC+xAa
>>11
エンタメと文学の両輪なのって、村上春樹と筒井康隆、綿矢りさくらいなんよな
125 : 2022/01/15(土) 01:14:11.36 ID:c3vSDn4d0
>>11
読みやすいよねぇ
12 : 2022/01/15(土) 01:06:00.83 ID:YpVJuiZcM
冴えカノの話してるやついたけどアニメ1期見てる時に続き気になって原作手出したら結構面白かったわ
27 : 2022/01/15(土) 01:07:08.66 ID:rMxCY09u0
>>12
俺だけど?
冴えカノはアニメしか認めてない
冴えカノの映画は神
冴えの映画の話をしよう
13 : 2022/01/15(土) 01:06:08.26 ID:n9MaOs3e0
こんなに読書部伸びるってやっぱコロナ禍で皆頭おかしくなってるんかね
14 : 2022/01/15(土) 01:06:08.97 ID:n4BDruq+0
15 : 2022/01/15(土) 01:06:12.38 ID:4JamWbno0
さっきのスレで高杉良教えてくれた人ありがとう
今度読んでみる
16 : 2022/01/15(土) 01:06:19.70 ID:IPUAb13U0
村上春樹と人間失格以外読み終えたことないわ
43 : 2022/01/15(土) 01:08:52.21 ID:YQAVC+xAa
>>16
村上春樹の恐ろしさは、とりあえずラストまで読ませるところなんよな
80 : 2022/01/15(土) 01:11:00.98 ID:IPUAb13U0
>>43
サクサク読めるから飽きんしな
つまらんページがちょくちょくあったり読みづらい文がところどころあったら最後まで読む気になれんわ
17 : 2022/01/15(土) 01:06:23.15 ID:vPuf4Cc3r
久々に本読めたから読書部楽しかったわ
19 : 2022/01/15(土) 01:06:34.69 ID:n4BDruq+0
20 : 2022/01/15(土) 01:06:38.19 ID:Xpb2Lz7Q0
なろうでもラノベでも自己啓発本でも読書やから大丈夫やろ
21 : 2022/01/15(土) 01:06:48.95 ID:SciMmxvNM
君ら人生を変えた本とかある?
ワイは深夜特急
ありがちな痛いやつみたいな感じやけどあれ見てバックパッカー志したわ
31 : 2022/01/15(土) 01:07:31.55 ID:tzxX1R/rM
>>21
嫌われる勇気かな
36 : 2022/01/15(土) 01:07:54.59 ID:rMxCY09u0
>>21
あるよ
遠藤周作の深い河
神作品
49 : 2022/01/15(土) 01:09:19.95 ID:NPaFP/YP0
>>36
深い河はつまらんほうじゃね
つってもそれと沈黙と海と毒薬の三つしか読んだことないけど
113 : 2022/01/15(土) 01:13:26.26 ID:hUuBk59hd
>>49
遠藤ファンからするとキリスト関連作品の集大成だからおもしろいし感慨深いものがあるんや
78 : 2022/01/15(土) 01:10:56.06 ID:hUuBk59hd
>>36
ワイも読んでインド行きかけたわ
実際インドに作中の風景ないらしいな
62 : 2022/01/15(土) 01:09:49.10 ID:IPUAb13U0
>>21
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランドや
この本読んで村上春樹の小説色々読むようになって価値観変わったわ
今まで小説全然読めへんかったけどこの人のは文体がワイの好みにあってるんやろうな
115 : 2022/01/15(土) 01:13:34.66 ID:qCmXjEATd
>>21
面白かったがあれって沢木が既に作家デビューした後に行った旅行なんだよな
フリーターや学生時代に行ったのかと思ってた
142 : 2022/01/15(土) 01:15:24.83 ID:pgrdGpmlM
>>21
リバタリアニズム 新書やけどな
193 : 2022/01/15(土) 01:18:56.49 ID:Pn1J40wR0
>>21
米澤穂信のボトルネックや
263 : 2022/01/15(土) 01:23:48.61 ID:tBxXOKnoa
>>21
FFのサントラに付いてた植松伸夫のエッセイ「人生思うがまま」
あれ読んでから、しっかり者読書し始めたわ。
24 : 2022/01/15(土) 01:06:59.26 ID:1IbFXfd90
嵐が丘はエレンディーンとロックウッドという二重の額縁があるからおもしろい
32 : 2022/01/15(土) 01:07:39.42 ID:Z+jW3lAV0
本読むタイミングっていつ作ってんの?ゲームしてたら1日が終わってるんだけど
44 : 2022/01/15(土) 01:08:53.16 ID:RB95Uftd0
>>32
図書館で読んであとは流れで
家だと誘惑多いから、とっかかりすら掴めんからな
63 : 2022/01/15(土) 01:09:52.67 ID:tCJZJRCKM
>>32
電車の中とか、待ち時間とか一番読みやすい
140 : 2022/01/15(土) 01:15:14.80 ID:c3vSDn4d0
>>63
くそわかる
ちょうどいい
69 : 2022/01/15(土) 01:10:34.05 ID:1IbFXfd90
>>32
わかる
あと最近は心配事が頭に浮かんで集中できないわ
情けない
70 : 2022/01/15(土) 01:10:38.24 ID:hvrsHnHpd
>>32
高速バスなんかで読んでたら時間潰せる
108 : 2022/01/15(土) 01:13:04.92 ID:NPaFP/YP0
>>32
寝る前に30分読めばええだけやろ
それで10日で1冊読める
1年で30冊くらい読める
10年で300冊や
258 : 2022/01/15(土) 01:23:22.48 ID:tCJZJRCKM
>>108
こう考えると今すぐにでも読書したくなってきたわ
152 : 2022/01/15(土) 01:16:09.54 ID:7iwhnuYA0
>>32
ゲームも読書も趣味は定期的に熱中しては飽きるのを繰り返してるわ
毎日ちまちま時間つくるのは向いてなかった
34 : 2022/01/15(土) 01:07:51.29 ID:eZFpWzX10
なろうでも面白い作品出てくると思うけどな。ワイが知らんだけで
千と千尋の神隠しとかも実質なろうやろ
65 : 2022/01/15(土) 01:10:12.66 ID:NPaFP/YP0
>>34
まず文章の時点で読む気にならない
文章そのもので楽しませるってことができないから残念よな、なろうと大半のラノベは
85 : 2022/01/15(土) 01:11:32.69 ID:eZFpWzX10
>>65
それはジャンルに対する差別やから難しいな
個々の作品に対して文体が受け付けないなら評価といえるけど
114 : 2022/01/15(土) 01:13:28.23 ID:PyA0Rcsv0
>>65
なろうはタイポグラフィー的な表現技法を考えてるのは評価したい
けどそれは文学かと言われると難しいな
159 : 2022/01/15(土) 01:16:33.48 ID:NPaFP/YP0
>>114
なろうはどこまでいっても映像の文章化って感じやわ
小説というより脚本や
小説は、とくに文学は文字そのものが主役やからな
起承転結とかそっちのけでストーリーに関係ないことをダラダラダラダラずーーーーっと続くみたいな感じがワイは好きなんや
161 : 2022/01/15(土) 01:16:51.73 ID:eZFpWzX10
>>114
ロレンス・スターン「」
84 : 2022/01/15(土) 01:11:30.09 ID:gJdHnHLd0
>>34
全然違う
あれは動画見せるための話なので
90 : 2022/01/15(土) 01:11:58.10 ID:tAXIN7SZM
>>84
なろう読んでるけどアニメ見ないワイは異端なんやろか……
98 : 2022/01/15(土) 01:12:37.75 ID:eZFpWzX10
>>84
それでも話が良くなければ見ないやろ
109 : 2022/01/15(土) 01:13:07.24 ID:qVnSoga2a
>>34
とりあえず美少女動物園やめたら?
177 : 2022/01/15(土) 01:18:05.60 ID:eZFpWzX10
>>109
別に美少女でも文学は成立すると思うねんな……
そういうことが言いたいのではないのは分かるが
200 : 2022/01/15(土) 01:19:15.50 ID:NPaFP/YP0
>>177
むしろ美少女で文学描いてほしいわな
誰も書かないから腹立つわ
264 : 2022/01/15(土) 01:23:48.96 ID:tCJZJRCKM
>>200
おまえが書くんやで
38 : 2022/01/15(土) 01:08:01.31 ID:T4m8WlH70
英文法学びたいんやけどオススメある?
最終的には洋書読めるレベルまで行きたい
47 : 2022/01/15(土) 01:09:15.20 ID:SciMmxvNM
>>38
今のレベルによるんちゃうか
フォレストとかは鉄板言われるけどあんな分厚いの独学するのはなかなか心折れかねない
55 : 2022/01/15(土) 01:09:26.79 ID:YQAVC+xAa
>>38
ヘミングウェイやないか
坦々としてるし
57 : 2022/01/15(土) 01:09:27.02 ID:1Z2L4SiT0
>>38
高校の教科書と参考書で十分かと
40 : 2022/01/15(土) 01:08:11.96 ID:/yn43C5k0
さっき高校生が読むべき本教えてくれたニキ達サンガツ!
42 : 2022/01/15(土) 01:08:47.52 ID:PyA0Rcsv0
本持ってると体バキバキになるんだけどどうすればいいかな?
74 : 2022/01/15(土) 01:10:45.98 ID:SciMmxvNM
>>42
カール事務器のブックスタンド(書見台)ポチるんや
45 : 2022/01/15(土) 01:09:01.00 ID:n9MaOs3e0
なろうって映画部の邦画の立場よりヒエラルキー低いんちゃうか
一応邦画はある程度市民権得てるし
46 : 2022/01/15(土) 01:09:08.17 ID:pRb9RCnw0
面白い自伝教えてくれんか?
最近やとリリアン・ギッシュのが良かった
61 : 2022/01/15(土) 01:09:42.78 ID:tzxX1R/rM
>>46
ニトリ会長の自伝おもろかった
111 : 2022/01/15(土) 01:13:10.66 ID:pRb9RCnw0
>>61
サンガツ
50 : 2022/01/15(土) 01:09:22.42 ID:rMxCY09u0
高校生なら絶対に砂糖の世界史読んで
必ず役に立つ
51 : 2022/01/15(土) 01:09:23.30 ID:hvrsHnHpd
メジャーやけど昔読んで価値観変えたのは告白やわ
66 : 2022/01/15(土) 01:10:16.70 ID:gJdHnHLd0
>>51
どの告白や
52 : 2022/01/15(土) 01:09:23.34 ID:Y1RTJWhL0
辞典を読むのってどうなん?
73 : 2022/01/15(土) 01:10:42.97 ID:PyA0Rcsv0
>>52
俺は辞書読だけど覚えはしないな
なんとなく使えそうなのだけチェックしてみるくらい
81 : 2022/01/15(土) 01:11:06.09 ID:RB95Uftd0
>>52
借りたり買ったりするほどのもんではないかなと
図書館で「ほう・・・キリスト教辞典かーどれ悪魔の項目を読むかニチョァァァ」って感じ
89 : 2022/01/15(土) 01:11:56.79 ID:YQAVC+xAa
>>52
大江健三郎は綿矢りさに辞書読めって、プレゼントしてたしアリやろ
102 : 2022/01/15(土) 01:12:49.15 ID:jJws9dNz0
>>52
官能小説表現辞典なら読んだ
147 : 2022/01/15(土) 01:15:45.33 ID:sirCpnJV0
>>52
罵詈雑言辞典は面白そうなのメモしながら読んだわ
読書とは全然違う体験やったけど、作業に没頭するみたいな感じで面白かったで
162 : 2022/01/15(土) 01:16:56.79 ID:AAtk28G0d
>>52
ワイの大学の恩師は少し古めの作品を書く時はその当時の辞書を買えって言ってたわ
その時代が詰まってるって言ってたわ
187 : 2022/01/15(土) 01:18:26.35 ID:tBxXOKnoa
>>52
一つの単語調べて、その解説文の単語調べて転記してっつうの繰り返して糞長文にするの楽しい。
53 : 2022/01/15(土) 01:09:23.85 ID:n4BDruq+0
iphoneならスクリーンタイムでアプリ開けないようにしとけ
54 : 2022/01/15(土) 01:09:24.50 ID:tCJZJRCKM
順列都市、どの辺から面白くなるんや?
91 : 2022/01/15(土) 01:12:07.28 ID:/CF4Qi700
>>54
ダラムのコピーが走り出すところやろ
塵理論がキモやし
204 : 2022/01/15(土) 01:19:41.87 ID:tCJZJRCKM
>>91
サンガツ たぶんまだまだのとこやな
58 : 2022/01/15(土) 01:09:35.27 ID:Ww+px4J30
太宰治お勧めある?
有名やからと食わず嫌いしてて斜陽読んでもあんまりぴんとこんかった
67 : 2022/01/15(土) 01:10:29.43 ID:n4BDruq+0
>>58
女生徒
71 : 2022/01/15(土) 01:10:39.48 ID:NSQy9FNPM
>>58
お伽草子
その中のカチカチ山良かったわ
72 : 2022/01/15(土) 01:10:42.82 ID:bOqOzbiq0
>>58
正義と微笑、日記形式で読みやすいし明るい話
87 : 2022/01/15(土) 01:11:52.79 ID:Ww+px4J30
>>58やがレスくれた人たちサンガツ
全部読むわ、タイトルも面白そうや
92 : 2022/01/15(土) 01:12:14.96 ID:sn/wCGLH0
>>58
親友交歓
コントとして面白い
60 : 2022/01/15(土) 01:09:39.88 ID:ZBgdISmU0
人生を変えた本といえば
『熱学思想の史的展開』
この本をよんで理物の理論で博士課程まで行った
64 : 2022/01/15(土) 01:10:08.17 ID:4j7dIQVR0
木を隠すなら森の中って言葉の元ネタになったチェスタトンの折れた剣読んでみたけど初出からして凄まじい使われ方で草生えたわ
68 : 2022/01/15(土) 01:10:32.25 ID:/CF4Qi700
イーガンの最高傑作ってディアスポラか順列都市か意見分かれるよな
ワイは順列都市派や
ゴリゴリにハードなSFなのに発想がぶっ飛んでてサブタイの言葉遊びとか冒頭のナンセンス詩とかもオシャレや
86 : 2022/01/15(土) 01:11:36.50 ID:aY7yZSH30
>>68
短編の方が好きやなあ
イメージと裏腹にクッソ読みやすいのも多いし
88 : 2022/01/15(土) 01:11:54.10 ID:tCJZJRCKM
>>68
ちょうどその2冊を読もうと思って積んでるところや
76 : 2022/01/15(土) 01:10:53.37 ID:rMxCY09u0
あとハリーポッターね
77 : 2022/01/15(土) 01:10:55.51 ID:pgrdGpmlM
君たちはどう生きるか
ってワイ大学3年の時読んだけどもっと前に読めてたら良かったなて思った
82 : 2022/01/15(土) 01:11:16.05 ID:YQAVC+xAa
カミュのペストは気になってたから読んだけどおもろい
ストーリーも上手いし色々な要素が入ってる
それやのに文学的におもしろい表現が多い
118 : 2022/01/15(土) 01:13:53.80 ID:qQLYNQi7M
>>82
ペスト中断したままだ
イキって原語で読んでるせいか内容が頭に入ってこない
83 : 2022/01/15(土) 01:11:18.96 ID:NPaFP/YP0
ライ麦畑でつかまえてとか主人公の独り言がず~~~~~っと続くだけみたいな
ああいう感じのラノベがあったら読みたいわ。多分ないだろうな
96 : 2022/01/15(土) 01:12:27.94 ID:gJdHnHLd0
>>83
多分それラノベの主流やぞ
ホールデンくんと比にならんくらいきついけど
104 : 2022/01/15(土) 01:12:52.08 ID:YQAVC+xAa
>>83
綿矢りさみたいな痛いのオススメ
映画やとアストラル・アブノーマル鈴木さん
145 : 2022/01/15(土) 01:15:31.89 ID:qQLYNQi7M
>>83
それこそ赤ずきんちゃん気をつけてっていうパクりがあったで
93 : 2022/01/15(土) 01:12:17.16 ID:Z35S0VZ10
昨日も書いたんやが
韓国文学の三十の反撃が予想外に良くて驚いてる
コンビニ人間が面白ろかった人にはええと思う
103 : 2022/01/15(土) 01:12:50.87 ID:tAXIN7SZM
>>93
そういえば韓国文学かなんかで最近スレ伸びてなかった?
全くわからん
全然ちゃうかも
117 : 2022/01/15(土) 01:13:45.99 ID:Z35S0VZ10
>>103
すまん
俺はそれは知らん
やっぱり食わず嫌いはあかんわ
94 : 2022/01/15(土) 01:12:23.50 ID:qVnSoga2a
カミュはおもろいわ
136 : 2022/01/15(土) 01:15:08.78 ID:YQAVC+xAa
>>94
おもろいし、文章もやんちゃでええわ
ペストを怪物みたいに描いたり、場面場面で使い分けてるのオシャレ
173 : 2022/01/15(土) 01:17:58.53 ID:wm44Yzlk0
>>136
カミュのペストは内戦とか対外戦争をペストに置き換えて描いてるんだよな
232 : 2022/01/15(土) 01:21:25.78 ID:YQAVC+xAa
>>173
光文社の解説では否定的に書かれてたけどなぁ
284 : 2022/01/15(土) 01:25:12.72 ID:wm44Yzlk0
>>232
そうなんか
まぁ研究者でも分かれてるみたいやな
97 : 2022/01/15(土) 01:12:36.92 ID:nAJpTWpT0
古書はbookscanに頼んで電子書籍化してるわ
99 : 2022/01/15(土) 01:12:38.80 ID:n4BDruq+0
文章力とかプロットをどんだけ練れるかとか表現が豊富かとか大事よな
100 : 2022/01/15(土) 01:12:43.16 ID:awDXXKij0
村上春樹って馬鹿にされるけど文章がほんまに好きや 話の意味はようわからんのに読んでるだけで楽しい
123 : 2022/01/15(土) 01:14:05.50 ID:IPUAb13U0
>>100
僕がちょっと不思議系の女の子とずっとほのぼの生活するだけの長編書いてほしいわ
183 : 2022/01/15(土) 01:18:22.04 ID:YQAVC+xAa
>>123
スプートニクの恋人はあかんか?
190 : 2022/01/15(土) 01:18:48.44 ID:gJdHnHLd0
>>183
ミュウネキは途中離脱するやん
215 : 2022/01/15(土) 01:20:17.96 ID:IPUAb13U0
>>183
ワイの好みやなかったわ
風の歌を聴けか短編やけどファミリーアフェアみたいなのが好きや
242 : 2022/01/15(土) 01:22:03.92 ID:gJdHnHLd0
>>215
前のレス読んで絶対1Q84のふかえりのことかと思ったわ
268 : 2022/01/15(土) 01:24:03.33 ID:IPUAb13U0
>>242
ふかえりとてんごが部屋で会話したりしてるシーンは好きやった
小説とか青豆のこと忘れてずっと同居してて欲しかったわ
149 : 2022/01/15(土) 01:15:46.81 ID:gJdHnHLd0
>>100
バカにされてるのはキザったらしさとか文体が鼻につくとか表面上のとこで
文章はうめえぞ
もっとうまいのは本の解説力と編集力
168 : 2022/01/15(土) 01:17:29.59 ID:6MHAWA0y0
>>149
やたらセックスしてたりするところもだろ
221 : 2022/01/15(土) 01:20:41.42 ID:eEmtV4wg0
>>100
わかる
比喩の巧みさにいちいち感心しちゃう
101 : 2022/01/15(土) 01:12:44.78 ID:Xpb2Lz7Q0
個人的に読書に最適な環境はコメダ珈琲だと思うわ
あのソファは長時間読書してても疲れんし最高や
ただ隣の席でネットワークビジネスの勧誘が始まるリスクもある
105 : 2022/01/15(土) 01:12:53.17 ID:4JamWbno0
ほかにも山崎豊子みたいな社会派の小説家いたら教えて欲しい
生き返ってまた本書いて欲しいくらいはまった
160 : 2022/01/15(土) 01:16:41.48 ID:YQAVC+xAa
>>105
大江健三郎やないの?
難易度高いけど
167 : 2022/01/15(土) 01:17:27.21 ID:sn/wCGLH0
>>105
ポーツマスの旗 吉村昭
は歴史小説として面白かった
174 : 2022/01/15(土) 01:18:01.34 ID:BYX5GP63r
>>105
いや普通に松本清張やろ
291 : 2022/01/15(土) 01:25:55.69 ID:4JamWbno0
>>174
松本清張ってどちらかといえばミステリ強めな偏見あるけどどうやろ
106 : 2022/01/15(土) 01:12:54.41 ID:cwajbRIS0
やっぱ読書通の人でも実用書や歴史書を読むときは何回も通読して少しずつ暗記していくもんなんかな?
自分は本の内容を全て暗記しようとして頭がパンクしてしまう事結構あるんやけどやっぱり忘れる事も重要なんかなって最近思い始めたわ
119 : 2022/01/15(土) 01:13:54.55 ID:tzxX1R/rM
>>106
面白くて一気に読み終えて
で?何書いてあったっけ?って何も覚えてないのが一番多いパターン
138 : 2022/01/15(土) 01:15:12.82 ID:hvrsHnHpd
>>119
映画やドラマでもそんなパターン多いな
一気見してる時は楽しいけど内容は後からあまり覚えてない
対照的に今でも覚えるやつもあるけど
124 : 2022/01/15(土) 01:14:05.60 ID:tAXIN7SZM
>>106
2時間くらいでパンクやわ
その手の本は仮眠入れてその後もう一回かぶりつく
翌日に分からなかったところ読み直しみたいな感じ
148 : 2022/01/15(土) 01:15:45.73 ID:RB95Uftd0
>>106
何回も読んだりメモとったりはするけど暗記まではせんやろ
物理学の本とかで公式を暗記した方が楽な場合は覚えるけど
156 : 2022/01/15(土) 01:16:20.79 ID:6hRgxC2f0
>>106
面白かったらもっかい読むか~くらいの気分で呼んだほうがええんちゃう
岩波かなんかに3回読むとかいう題名の本あったやろ
読んだことないけど
203 : 2022/01/15(土) 01:19:34.64 ID:qCmXjEATd
>>106
仕事や課題発表とかの目的がないなら暗記なんてしようと思わずただただ興味本位で読んでいくだけや
頭の中で色々とツッコミ入れることは多々あるが
基本的に読書は著者との対話やと思ってる
110 : 2022/01/15(土) 01:13:08.11 ID:JYnO/IRJM
小山田浩子の穴おもしろかったわ
程良い文学感、程良い
あとなんやあのゴミ解説
121 : 2022/01/15(土) 01:13:57.26 ID:JX2czSbv0
ベタだけど罪と罰が名作過ぎる
出頭する前の母親との別れのシーンで普通に泣いてしまった
144 : 2022/01/15(土) 01:15:31.80 ID:PyA0Rcsv0
>>121
俺は一緒に十字架背負いましょうよォ!?のとこだな
198 : 2022/01/15(土) 01:19:08.59 ID:JX2czSbv0
>>144
あそこもだいぶ良かったけど、ソーニャとのワイ的ベストシーンはエピローグの最後やな
憑き物が落ちたみたいで良かったな…ってなった
166 : 2022/01/15(土) 01:17:20.42 ID:gJdHnHLd0
>>121
ドストエフスキーの真骨頂はここでもちょっと触れた
文学性とエンタメ性のバランスやな
194 : 2022/01/15(土) 01:18:56.90 ID:RB95Uftd0
>>121
いやー売春婦を罵倒してからのー土下座からのー謎キレ芸は大草原でしたよ
224 : 2022/01/15(土) 01:20:54.22 ID:gXdx1Xsu0
>>121
マルメラードフが好き
死ぬの早すぎや
256 : 2022/01/15(土) 01:23:19.74 ID:JX2czSbv0
>>224
すげぇわかる、クズ人間だけど人間味があって嫌いになれない
255 : 2022/01/15(土) 01:23:13.62 ID:6MHAWA0y0
>>121
あんなのライトノベルだろ
良くも悪くも軽すぎる
あるいはしょぼいミステリー
122 : 2022/01/15(土) 01:14:01.06 ID:AF2NNwN8C
独学大全気になってるわ
辞書みたいに使うと良いって聞くんやけどあってる?
153 : 2022/01/15(土) 01:16:09.93 ID:sHIvNRJRM
>>122
そうやね
あとはその読書猿が紹介してる認知科学系の本とか読むとええよ
196 : 2022/01/15(土) 01:18:58.93 ID:AF2NNwN8C
>>153
ありがとう
ファスト&スローは面白かったからその辺調べてみるか
214 : 2022/01/15(土) 01:20:14.33 ID:sHIvNRJRM
>>196
ぶっちゃけ立ち読みして駄目やなって思ったらいらんで
126 : 2022/01/15(土) 01:14:12.27 ID:/CF4Qi700
なろうはあれよ
AVのストーリーを真面目に評価するようなもん
ポルノに特化してる商品やから
別にそれ自体は悪いことやない
127 : 2022/01/15(土) 01:14:16.96 ID:pgrdGpmlM
ちょっとタイトル尖った本教えてくれんか

絶滅出来ない動物達
冥王星を殺したのは私です

5chで読書スレ民に教えてもらって面白かった本や

133 : 2022/01/15(土) 01:14:44.26 ID:8FOGONgzM
>>127
完全自殺マニュアル
261 : 2022/01/15(土) 01:23:41.81 ID:sirCpnJV0
>>127
動物の賢さがわかるほど人間は賢いのか
ちなみに面白さはまぁまぁ 類人猿周りの話が多いから動物の話って感じはあまりない
128 : 2022/01/15(土) 01:14:18.34 ID:gi1uT/D30
( ^ω^)ラテン語かギリシャ語やれば世界遺産レベルの無料で無限に読めるからおすすめお
129 : 2022/01/15(土) 01:14:24.47 ID:sirCpnJV0
新書を軽視する風潮一理ない
あれこそ読書のスタンダードやろ 紙幅の制限はあれど興味あるカテゴリに触れる時これほど頼りになるものもない
139 : 2022/01/15(土) 01:15:14.03 ID:bOqOzbiq0
>>129
触れる程度ならいいけど新書読んでわかった気になって語りたがる奴多いからな…
146 : 2022/01/15(土) 01:15:44.65 ID:tBxXOKnoa
>>129
ほんまそれ
あそこからすそ野が広がるのに
151 : 2022/01/15(土) 01:16:07.75 ID:8FOGONgzM
>>129
中公とか岩波ぐらいしか信用できなくね?
なんかいい加減なの多いしショウペンハウエルが嫌いそうな売り方の本とか結構目立つイメージ
176 : 2022/01/15(土) 01:18:04.21 ID:mdVguKca0
>>129
中公、岩波、ちくま、講談社すこ
130 : 2022/01/15(土) 01:14:33.48 ID:rMxCY09u0
to be or not to be
これどの翻訳が自分のベストかで人間の判断できるよ
俺は白水社の小田島先生派だね
彼はやはりすごい
132 : 2022/01/15(土) 01:14:42.57 ID:6MHAWA0y0
最近は梅棹忠夫の本にハマってる
134 : 2022/01/15(土) 01:14:45.78 ID:nAJpTWpT0
中公新書むちゃくちゃええやん
137 : 2022/01/15(土) 01:15:09.96 ID:1Z2L4SiT0
なろうのイメージは
洗練されてない独りよがりな妄想
150 : 2022/01/15(土) 01:15:53.33 ID:4JamWbno0
アーサー・ヘイリーって面白い?
どうしても外国作家の本は翻訳で違和感があるから読みづらい気がする
カズオ・イシグロ読んで思った
157 : 2022/01/15(土) 01:16:26.11 ID:rMxCY09u0
三島が自殺した本当の理由はノーベル賞取れなかったからだと思ってる
163 : 2022/01/15(土) 01:17:00.71 ID:8FOGONgzM
>>157
美しく死にたかったからやで
191 : 2022/01/15(土) 01:18:52.78 ID:gXdx1Xsu0
>>163
介錯失敗して汚い死にかたになってたような
249 : 2022/01/15(土) 01:22:48.71 ID:YQAVC+xAa
>>191
でも、三島由紀夫の首って笑ってるように見えるよな
205 : 2022/01/15(土) 01:19:45.01 ID:YQAVC+xAa
>>157
どっちにせよ、安部公房が同い年におったしな
206 : 2022/01/15(土) 01:19:46.23 ID:4j7dIQVR0
>>157
さすがに45歳でノーベル文学賞は厳しいやろ
234 : 2022/01/15(土) 01:21:29.57 ID:qCmXjEATd
>>157
川端に推薦文書いた時点でその年の受賞は諦めてるよ
てか自他共に受賞は時間の問題言われてたし
278 : 2022/01/15(土) 01:24:45.35 ID:YQAVC+xAa
>>234
なお、ノーベル財団が一番近かったのは安部公房って言うてるで
158 : 2022/01/15(土) 01:16:29.26 ID:NuUOFvFX0
例の映画でワーニャおじさん気になっとる
164 : 2022/01/15(土) 01:17:02.78 ID:vCrU7Ttud
ビジネス書の読み方がわからん
写経する時間は流石に無いし
書いてあることの1割も実践できんのやが
170 : 2022/01/15(土) 01:17:41.31 ID:bOqOzbiq0
ロシア文学読みたいけど分厚いの多いから敬遠しがち、薄めのある?
184 : 2022/01/15(土) 01:18:23.09 ID:NPaFP/YP0
>>170
地下室の手記
陰キャが読むと胸を締め付けられるぞ
188 : 2022/01/15(土) 01:18:33.34 ID:qQLYNQi7M
>>170
ゴーゴリ外套
189 : 2022/01/15(土) 01:18:36.65 ID:wm44Yzlk0
>>170
ドストエフスキーの白夜おすすめ
195 : 2022/01/15(土) 01:18:58.78 ID:8FOGONgzM
>>170
文庫本一冊で収まるうちを薄いと言うなら地下室の手記
あとは現代の英雄も面白い
197 : 2022/01/15(土) 01:19:06.93 ID:gJdHnHLd0
>>170
チェーホフ短編
225 : 2022/01/15(土) 01:20:58.82 ID:RB95Uftd0
>>170
そういう心境なら漫画から入った方がええと思う
岩下博美版の罪と罰とカラマーゾフの兄弟は良い端折り方をしていた
他の作家の漫画版は酷いのあるからワイは責任を持たない
226 : 2022/01/15(土) 01:21:00.30 ID:6MHAWA0y0
>>170
村上春樹が翻訳してる極北って2010年くらいに出た小説が面白かった
ロシア文学か微妙だが、作者はソビエトで研究をしてた人らしい
物語の舞台はロシアっぽい感じ
172 : 2022/01/15(土) 01:17:54.58 ID:pRb9RCnw0
読むスピードって一時間に何ページくらいなん?
181 : 2022/01/15(土) 01:18:15.79 ID:sHIvNRJRM
>>172
内容による定期
182 : 2022/01/15(土) 01:18:17.61 ID:n4BDruq+0
なろうとかラノベ以外に読む本があるから読んでないんよなぁ
185 : 2022/01/15(土) 01:18:24.10 ID:/CF4Qi700
哲学ブロガーの飲茶が書いた「正義の教室」にあった
リバタリアンとリベラルはともに自由の名を冠するけれども、リベラルは「幸福のためには自由が大切」という思想なので大義名分があれば簡単に自由を制限してしまうので真の自由主義とは言えず、功利主義の言い換えに過ぎないって記述がめちゃくちゃ腑に落ちたわ
228 : 2022/01/15(土) 01:21:09.67 ID:eZFpWzX10
>>185
余談やけどそのリベラルってソーシャリストのことだろ
クラシカルリベラルのワイ的には今からでも名前を返して欲しいと思っている
199 : 2022/01/15(土) 01:19:11.94 ID:ab6LEysC0
ビジネス書で普通に役に立つのないかな
自己啓発本だらけでまともなの読みたくなってきた
210 : 2022/01/15(土) 01:20:01.17 ID:nAJpTWpT0
>>199
ロジカルシンキングはワイは読んでないけど、ツイッターの大学教員が勧めてたな
217 : 2022/01/15(土) 01:20:30.19 ID:tzxX1R/rM
>>199
影響力の武器は鉄板
202 : 2022/01/15(土) 01:19:33.62 ID:Btx4sJnm0
ジャンル名がよく分からないけど昔読んだ夢野とか乱歩みたいな本がまた読みたい
こういう雰囲気の本詳しいやついないか
229 : 2022/01/15(土) 01:21:12.01 ID:1XYtfWwb0
>>202
泉鏡花かな
240 : 2022/01/15(土) 01:21:59.62 ID:hUuBk59hd
>>202
小林泰三
安部公房あたり
246 : 2022/01/15(土) 01:22:20.78 ID:jJws9dNz0
>>202
耽美主義とか?
254 : 2022/01/15(土) 01:23:01.28 ID:bOqOzbiq0
>>202
江戸川乱歩が影響受けたエドガーアランポーとか
260 : 2022/01/15(土) 01:23:37.60 ID:sn/wCGLH0
>>202
谷崎の美食倶楽部とか蘆刈がオススメ
270 : 2022/01/15(土) 01:24:26.79 ID:BYX5GP63r
>>202
乱歩が選んだ推理小説ベスト10みたいなんでとるからそれおすすめや
279 : 2022/01/15(土) 01:24:49.22 ID:gXdx1Xsu0
>>202
ゴシックも近いジャンルやな
207 : 2022/01/15(土) 01:19:48.26 ID:rMxCY09u0
ドストエフスキー読んでない男とは別れろってトルコ人の女に言ったことがある
どうなったと思う?
208 : 2022/01/15(土) 01:19:50.09 ID:bF3DdNvK0
ワイ本はほぼ読まんけど本買うのは好きでめっちゃ買っとる
同じヤツおるか
216 : 2022/01/15(土) 01:20:18.62 ID:nAJpTWpT0
>>208
わかる
233 : 2022/01/15(土) 01:21:28.68 ID:NPaFP/YP0
>>208
ワイは逆や。本一切買わず図書館で借りる
図書館で借りると2週間で返さなきゃいけないから早く読まなきゃ!ってなるで
本買っちゃうといつでも読めると思って積んじゃうんや
250 : 2022/01/15(土) 01:22:51.60 ID:eZFpWzX10
>>233
ワイと真逆やな
図書館はタダだしまた借りればええやんと思ってまう
身銭切った本は読まなきゃ金ドブと思ってしまう
220 : 2022/01/15(土) 01:20:41.24 ID:MSqEgyCH0
春樹は小説の合間に翻訳するって言ってるし、岸本佐知子は翻訳が辛すぎてエッセイ書くようになった言うてるしおもろいわ
柴田元幸は翻訳は遊び感覚やし
223 : 2022/01/15(土) 01:20:53.76 ID:tCJZJRCKM
昔は寝る前に読書して面白すぎてねれんくなる、というのが日常の中にあったのに、最近はスマホみてボーッとして寝とるわ
いつからわいはこんなになっとったんや
239 : 2022/01/15(土) 01:21:45.64 ID:qVnSoga2a
>>223
泣けるわ😭
なんか大事なもん無くした気がする
272 : 2022/01/15(土) 01:24:30.12 ID:tCJZJRCKM
>>239
子供の頃はたしかにあったのにな。なんでなんやろなぁ
280 : 2022/01/15(土) 01:24:52.49 ID:8FOGONgzM
>>272
本当に大切なことは目に見えないんやで
227 : 2022/01/15(土) 01:21:06.04 ID:gJdHnHLd0
罪と罰といえばラスコーリニコフそっちのけで
ソーニャの両親が暴走するとこが壮絶だったな
父親が自分のダラシなさ語るところも
母親が葬式で頭おかしくなるところも
231 : 2022/01/15(土) 01:21:15.58 ID:RTWgu+iJ0
読書って割と時間の無駄だよな
趣味に無駄とか言ったら元も子もないけど
237 : 2022/01/15(土) 01:21:38.27 ID:YpVJuiZcM
>>231
クソマイナーな趣味だしな
247 : 2022/01/15(土) 01:22:26.61 ID:NPaFP/YP0
>>231
この世のありとあらゆる娯楽の中で一番無駄にならないと思うわ
ただしなろうとラノベは除く
286 : 2022/01/15(土) 01:25:28.58 ID:tCJZJRCKM
>>247
読書しててもこういう言い方になっちまうの悲しいなぁ
252 : 2022/01/15(土) 01:22:58.40 ID:RQOjTx550
>>231
趣味系全般でいつも思うが勝手にカースト作ってるのって誰なんやろ
園芸みたいに見た目最高現実最低な趣味多いのに
267 : 2022/01/15(土) 01:23:53.75 ID:gJdHnHLd0
>>252
現実最低ってなんや
虫との戦いとかか
273 : 2022/01/15(土) 01:24:31.28 ID:RTWgu+iJ0
>>252
ワイ読書も園芸もやってるわ…
281 : 2022/01/15(土) 01:24:53.14 ID:RB95Uftd0
>>252
それで儲ける連中に決まっとる
275 : 2022/01/15(土) 01:24:39.36 ID:6MHAWA0y0
>>231
趣味の中ではコスパは良い方
251 : 2022/01/15(土) 01:22:51.69 ID:1XYtfWwb0
正月休みに読もうと世界最長ミステリーとしてギネスにのったらしい人狼城の恐怖買ったんやけど結局手出せんかった
長いの読み始めるのは躊躇してまうなやっぱ
257 : 2022/01/15(土) 01:23:21.99 ID:rMxCY09u0
村上春樹がね
僕の存在で揺らぐような日本文学なら、そんな程度の強度の文学なら滅べばいい
みたいなことを言っていたんだけど全くそうだしいろんな場所で同じことが言えると思って感心したよ
265 : 2022/01/15(土) 01:23:50.76 ID:AGp2h2Ip0
実用書はあんま読まんけど片付けに関する本は役立った
散らかることなくなったわ
274 : 2022/01/15(土) 01:24:38.70 ID:vPuf4Cc3r
古本屋で初版の燃え尽きた地図と方舟さくら丸買ったわ
雑に持ち運んでたらボロボロになってしまった
277 : 2022/01/15(土) 01:24:41.89 ID:NSQy9FNPM
最近平野啓一郎にハマってるわ
282 : 2022/01/15(土) 01:24:57.90 ID:S+POH2Ey0
嫌なこと忘れられるような本ないか?
清々しさが感じられるような
289 : 2022/01/15(土) 01:25:35.83 ID:rMxCY09u0
>>282
アマプラで冴えない彼女の育てかたというアニメをみろ
288 : 2022/01/15(土) 01:25:33.13 ID:L85wg+lr0
三島が大江を差し置いて受賞することは有り得んわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました