【自粛恐慌】コロナ騒動で葬儀会社が恐れる「3つの大問題」 「企業倒産」「自殺者増加」などリスクは大きい [砂漠のマスカレード★]

1 : 2020/04/28(火) 04:48:58.54 ID:5BzXAd8o9

「コロナウイルスで葬儀の件数が増えて、葬儀屋さんは忙しいんじゃないの?」

 先日、知人から聞かれたことですが、決してそんなことはありません。現在コロナウイルスの国内死亡者は200人近く。(4月17日時点)。むしろ2009年に新型インフルエンザが流行したときのほうが、葬儀業界内に危機感がありました。

 当時はパンデミック(感染爆発)を想定して、スタッフの勤務体系を見直すシミュレーションモデルをいくつか作成しましたが、今回はそこまでに至っていません。しかし中長期的には、葬儀業界にもコロナウイルスの影響は及んでくるでしょう。

 前回記事「『コロナ下の葬式』で遺族が苦労する5つの問題」は、「コロナウイルス下に葬儀を行う人のためのアドバイス」がテーマでした。今回は現場視点で、今後、葬儀業界で起こりうることについて解説していきます。

今「葬儀業界」で起こっていること
 まず、最近の葬儀の現場で起こっていることを、報道された例も含めていくつかあげてみましょう。

 現在、「社葬などの大規模葬は延期もしくは中止」「感染の可能性がある通夜料理を廃止」「一部では通夜も廃止し、葬儀だけの一日葬を行う」といったことが起きています。

 新しい事例としては、先日私が担当する葬儀で、参列できない遺族のためにスマートフォンと三脚を使って、動画中継を行いました。「最後に故人の死に顔を見られて良かった」とスマホの画面に映る遺族は涙ぐんでいました。

 これまでにも動画中継サービスを、IT企業がプラットフォームを作って葬儀社に売り込んでいましたが、まったく定着しませんでした。というのも、「みんなで場所と時間を共有する」のが葬儀の機能だという考え方が主流で、動画中継に対してなじめない人が多かったためです。

 ですが、時代が変われば人々の価値観も変わります。

 かつて葬儀中に写真を撮るのはマナー違反でした。しかしスマホが普及して写真を撮ることが日常的になったため、今では葬儀中に写真を撮ることは珍しくありません。

 同様にテレワークなど遠隔コミュニケーションが日常的になれば、今の社会状況と、動画中継が手軽になったことから、葬儀の動画中継が定着する可能性もあります。

コロナを恐れすぎない葬儀社スタッフ
 また世間では感染の恐怖が広がっていますが、葬儀社スタッフの間では、感染を恐れて不安になるということはまだ起きていません。なぜならどんな遺体にも感染リスクがあり、そんな状況で働くことに慣れているからです。

 原則的に病院のスタッフは、遺体の処置を行う葬儀社に対して故人の病名は教えません。そのため葬儀社は、コロナウイルスが流行る以前から、消毒、手袋、マスクなどの最大限の自衛策を粛々と行っていました。

 コロナウイルスで亡くなった場合については、医療関係者が葬儀社にきちんと伝えるよう、3月30日に厚生労働省から全国の自治体に通知されています。つまり病名が分かって、その対策ができる分だけ、コロナウイルスのほうがむしろ不安を抱えずに済むわけです。

 緊急事態宣言が出された後も、葬儀社の勤務体系に変わりはありません。人はいつ亡くなるかわからず、亡くなれば早朝だろうと夜中であろうと病院に駆けつけます。自宅でテレワークを行うには限度がある仕事なのです。

 この状況下では、葬祭業がインフラであることを普段より強く意識します。

 中国でコロナウイルスが蔓延し始めたとき、日本では棺不足を心配する声がありました。現在国内の棺の生産は、ほとんど海外にシフトしています。そのためパンデミックで中国内での棺の消費量が増えたり、棺の生産が止まったりすると、輸入がストップする可能性があったのです。

 現在では花の供給が、懸念事項になっています。今は白木の祭壇より生花の祭壇の方が、消費者に人気があります。おそらく都市部では、8割が生花の祭壇ではないでしょうか。

 現在自粛のため結婚式をはじめとして花の消費量が減っており、生花店も在庫を減らす傾向にあります。

 葬儀の花の需要はブレが大きく、突然大量に必要になることも多いため、生花店に在庫が無いというケースが増えてきました。この傾向はしばらく続くでしょう。

2020/04/20 07:40
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/toyokeizai.net/articles/amp/344590%3Fusqp%3Dmq331AQTKAGYAZDF8sOM7M6cAbABIMABAQ%253D%253D

2 : 2020/04/28(火) 04:51:52.63 ID:1kauuScM0
直葬だと儲からないの?
7 : 2020/04/28(火) 04:54:27.84 ID:2zBrD/PS0
>>2
会場、祭壇、花、料理で儲けるんだから当たり前だ。
3 : 2020/04/28(火) 04:51:56.94 ID:2zBrD/PS0
>>1
感染リスクばかり増えて葬儀自体は簡素化されるから儲からない、と云うことなんだろな。
4 : 2020/04/28(火) 04:52:19.34 ID:dOqIYr4V0
心配御無用
コロナは生命力を奪っているがガンガン登る奴が出てくるとこうしてはいられない時期だと知り動き出すやつは増える
5 : 2020/04/28(火) 04:53:30.18 ID:ZxjTw+qy0
ソーカジジババ会員激減
6 : 2020/04/28(火) 04:53:51.19 ID:JaJ/Z92X0
>>1

投資家気取りの底辺株乞食ざっまぁww

     

8 : 2020/04/28(火) 04:55:02.07 ID:NUNI2PFw0
そのうち、通夜無し葬儀無しでご遺体の火葬骨拾いを葬儀社でやってもらってお骨と引き換えに料金払う時代が来るよ~♪
9 : 2020/04/28(火) 04:55:19.22 ID:luiSw/d80
コロナ死の死体をそれと知らずに処理すれば感染することになるから倒産どころの話じゃないと何度言えば解るのか馬鹿チョンども。
10 : 2020/04/28(火) 04:56:01.61 ID:3YazKkb/0
葬式をやめればいいんじゃないか?
11 : 2020/04/28(火) 04:56:53.05 ID:QPB/yQDY0
武漢封鎖みたいに、気づいたら一家全員死んでたとかなら
怖くて対応できんわな
13 : 2020/04/28(火) 04:58:52.93 ID:luiSw/d80
結局の話、コロナによる死者数として公式に発表されている数字は実際に近いということなんだよ。
23 : 2020/04/28(火) 05:30:33.50 ID:yMwt6cR+0
>>13 そうソレ
むしろインフルエンザによる死亡者数より減っている
でもマスゴミは絶対に言わない
15 : 2020/04/28(火) 05:02:54.35 ID:luiSw/d80
そういう通達があったからと言って今まで誤魔化し放題だったということにはならないのだよ。
もしそうだったら全国の葬儀屋は全員コロナに感染して倒産どころの話じゃないから。
16 : 2020/04/28(火) 05:12:16.52 ID:ckOXXgJ30
火事とか恐いww
踏切も危ないww
ロープとか屋上とかww
19 : 2020/04/28(火) 05:20:49.66 ID:Rp3cRh950
葬儀なんて家族葬くらいでいいんだよ
昔みたいなお祭りみたいなどこの誰だかわからん人まで来てた葬式なんていらん
家族と近い親族だけで充分だ
20 : 2020/04/28(火) 05:21:02.11 ID:FxjA9cF50
まぁそりゃこのご時世に普通に通夜葬式やるのは常識がないもんな
教えられたら行かないわけにはいかないから
21 : 2020/04/28(火) 05:22:30.10 ID:SFGDW/RK0
自粛恐慌??コロナ恐慌じゃなくて?
そこらへんハッキリさせてよね
24 : 2020/04/28(火) 05:33:32.59 ID:G9vjoxlF0
>>1
経済動かしたいなら検査数を増やせ知恵遅れ
検査で感染者を追って隔離しながら経済動かしすか、経済を諦めてロックダウンするかの二択だから
バカはこれが理解出来ない

コメント

タイトルとURLをコピーしました