- 1 : 2020/10/21(水) 07:32:53.78 ID:hGQWAf6i0
中卒に仕事がないのは事実なの?ホントとウソを逆転就職のプロが徹底的に解説
https://rebirthlab.com/magazine/?p=817- 2 : 2020/10/21(水) 07:33:41.52 ID:TpcIcN6Y0
- 区別です。
- 81 : 2020/10/21(水) 07:50:41.05 ID:0Y1o270I0
- >>2で終わってたかw
- 3 : 2020/10/21(水) 07:33:47.30 ID:IdkUrqop0
- あるけど選り好みしてるだけじゃない?
- 4 : 2020/10/21(水) 07:34:06.65 ID:VtuOlc830
- (選ばなきゃ)仕事あるよ
- 5 : 2020/10/21(水) 07:35:14.81 ID:YjP/4pWm0
- これからホワイトカラー職は減るからいま大卒サラリーマンとかやってる
層の子孫は確実に中卒や高卒でドカタになるよ政府もそれを期待してる移民はリベラル票をを集めるための建前であって本音は保守だからな
- 6 : 2020/10/21(水) 07:35:25.65 ID:R2s2zR6G0
- 土建屋なんて中卒や高校中退だらけのイメージ
- 48 : 2020/10/21(水) 07:44:29.20 ID:3nH2N/rp0
- >>6
頭が悪いと安全って言葉の意味を理解できず
糞みたいな事故起こして労災認定されるから土建屋ですら取りたくないレベル小規模な個人なら労基もクソもない形で指導出来るからどうにかなるが
ネットで余計な知恵つけてる現代の中卒はマジでいらない - 7 : 2020/10/21(水) 07:35:43.06 ID:IdkUrqop0
- だいたい中卒で三角関数と対数すら習ってないなら理系の現場系には使えないだろうし、その時点で土建とか機械系の製造業の作業員は難しい
- 15 : 2020/10/21(水) 07:37:21.45 ID:YjP/4pWm0
- >>7
そんなもん仕事で自然に覚えるけどね大工とか工員は
机の上で覚えるか知らず知らず生活で使ってるかの違い - 26 : 2020/10/21(水) 07:39:21.07 ID:sbGX25xw0
- >>15
さすが肉体労働者 - 27 : 2020/10/21(水) 07:40:05.58 ID:YjP/4pWm0
- >>26
自分は商家の人間だから体系立てて学ぶものよりも家族の手伝いで
憶えることに価値を見出したわ - 165 : 2020/10/21(水) 08:16:12.32 ID:gY/OKsWI0
- >>27
それな、限界があるねん。マネージャークラスになってくると有名大卒と明らかに差が出てくる。 - 46 : 2020/10/21(水) 07:43:58.98 ID:+mN7VEa10
- >>7
それを習うときに費やす時間てそんなに無いよ - 66 : 2020/10/21(水) 07:47:36.11 ID:VSWQNd5y0
- >>7
実際に外で働けばわかるけど、三角関数が必要な職場なんてこの世にほとんどないからw - 74 : 2020/10/21(水) 07:49:00.98 ID:t439mKrG0
- >>7
せめてサイクロイド、逆関数、複素関数くらい出来ないと役に立たないだろ - 145 : 2020/10/21(水) 08:10:22.38 ID:xbdIDNlu0
- >>7
体で覚えんだよ - 151 : 2020/10/21(水) 08:11:43.79 ID:H28FuEp00
- >>7
職人と技術者は違うからなあ - 8 : 2020/10/21(水) 07:36:04.45 ID:eP5kiV/90
- そもそもなんで中卒なの
- 9 : 2020/10/21(水) 07:36:07.85 ID:YjP/4pWm0
- 今宅配とかドカタを底辺だと揶揄したり宅配の人に対して文句ばかり
言ってる層の子孫は将来同じ立場になるよお前らのいまの仕事は無くなっていくから
- 10 : 2020/10/21(水) 07:36:16.79 ID:uABrCEmX0
- 中卒や鑑別所だらけの職場もあるよ
- 11 : 2020/10/21(水) 07:36:18.61 ID:i/b84ZvL0
- 特価民おじがうるさそう笑
- 12 : 2020/10/21(水) 07:36:27.91 ID:9ELhOLZ/0
- 中卒は知識よりも協調性に難がある人間が多い
- 119 : 2020/10/21(水) 08:02:35.98 ID:RHKKvhv/0
- >>12
それはちょっと思うとこあるな~ - 128 : 2020/10/21(水) 08:05:30.13 ID:sdbIrmUd0
- >>119
中卒や高卒はそれ自体が学歴コンプレックスになってるから人の意見を聞き入れない
学歴じゃないと見せようと無駄にしょーもないマウント取ってくる
大概愚かだよ - 137 : 2020/10/21(水) 08:07:40.28 ID:Foax3BPZ0
- >>128
それF蘭も入れといて - 13 : 2020/10/21(水) 07:36:30.53 ID:X5TEzNWCO
- 今時家庭の経済状態だけで高校行けないような優秀な中卒なんかほぼ皆無だからな
そんなの探す方が骨だしコストかかる - 14 : 2020/10/21(水) 07:36:34.48 ID:JHWAoF/10
- 学んでくるべき事を知らないから使え無いんだよねー
- 16 : 2020/10/21(水) 07:37:28.58 ID:NOHsgU7F0
- 子供の採用っていろいろリスクあるからな
成熟したところで判断する意味で大卒にこだわる理由があったりする - 19 : 2020/10/21(水) 07:37:52.58 ID:YjP/4pWm0
- >>16
大卒にこだわるのはコネの問題 - 17 : 2020/10/21(水) 07:37:32.97 ID:0BVxPgJZ0
- テレビ局やマスゴミに中卒採用枠をつけるのがいいかもな
- 28 : 2020/10/21(水) 07:40:18.89 ID:Ly5XUt2c0
- >>17
世論形成を自負しているなら
世の中をリードして欲しいな - 18 : 2020/10/21(水) 07:37:39.12 ID:VSWQNd5y0
- 差別でなく区別です。
氷河期だって一部上場で企業戦士やってる人もいれば、無職を貫き続ける人も
いるじゃないですか?いくら氷河期だからといって、何十年も無職を続けてる
人を補助金などなく完全に自分のリスクとして雇いたいと思いますか? - 20 : 2020/10/21(水) 07:38:01.13 ID:sbGX25xw0
- バカだから戦力にならずにお荷物になるから
- 21 : 2020/10/21(水) 07:38:30.64 ID:ayTpex+E0
- スキルが無いからだよ。その教育費がかかるだろ。
- 22 : 2020/10/21(水) 07:38:42.07 ID:ziot2YLW0
- 知り合いで性格や能力把握してるならとるよ
そうじゃないなら少しでも真面目な可能性のあるやつとるだろ普通 - 23 : 2020/10/21(水) 07:38:46.44 ID:vP/4Rnoe0
- いい加減、意味不明に差別使うのやめれ
採用する側だって選ぶ権利がある - 24 : 2020/10/21(水) 07:39:08.23 ID:Kr1LbjdP0
- 企業が自社に最適と思う人を雇用するのは当たり前
だから内定もらえる人は複数社から貰えるよね - 25 : 2020/10/21(水) 07:39:13.76 ID:YjP/4pWm0
- これから嫌でもそうなるよ学制改革もあるから庶民が大卒までする時代は
せいぜい団塊ジュニアまでで終わる戦前のように義務教育しっかりやって
遅くともハタチまでには納税者の立場に
なってもらわないとこまる - 29 : 2020/10/21(水) 07:40:29.86 ID:m1vdfkLS0
- 料理人なら経験がダイレクトに実力に反映されるから中卒でも有利性はあるけどねぇ
あとは芸能とかかね - 30 : 2020/10/21(水) 07:40:30.28 ID:J6LLeqhk0
- 俺の知り合いの中卒は例外なく前科持ちだから仕方ない
- 31 : 2020/10/21(水) 07:40:30.79 ID:Kr1LbjdP0
- そもそも中卒を選択した時点で何かリスク承知の目的があったんじゃ無いの?
自分の選択を棚に上げてはいけないよ - 32 : 2020/10/21(水) 07:40:45.16 ID:2N05ZeSv0
- フリーター以下の収入で将来性もない単純労働とかならあるよ
- 33 : 2020/10/21(水) 07:40:48.66 ID:YjP/4pWm0
- ブルーカラーをバカにするよりも体を鍛えてホワイトカラーの仕事を
リストラされても運送屋で働いても腰を痛めないぐらいの体をつくるのが
賢明だ - 34 : 2020/10/21(水) 07:41:26.28 ID:YjP/4pWm0
- これからの時代は大卒とか院卒のような高齢まで就職しないリスクの方が
前面に出てくる - 35 : 2020/10/21(水) 07:41:26.91 ID:X2s516+q0
- 中卒は我慢出来ない子、家庭環境ボロボロすぎて何かやらかす子の確率が高い。
会社は学校ではない。と、厳しいこと書いてるが俺は高校中退した。大検取っても金がなくて大学も行けず結婚してから嫁の両親の金で通信制の短大卒になれたが40過ぎてた。
結婚前からIT企業の正社員になってたが、はじめは零細IT企業の社長の賭けだったと思う。その会社は辞めたけど感謝してるわ。 - 40 : 2020/10/21(水) 07:42:09.62 ID:YjP/4pWm0
- >>35
大学に行かなくて正解だろ無理に金借りて神学してたらいまのお前はない - 36 : 2020/10/21(水) 07:41:27.22 ID:2zSsdt6u0
- 年齢制限のほうがまずいだろ
- 37 : 2020/10/21(水) 07:41:43.42 ID:If2/S0DJ0
- 国会議委員がFラン私学卒多いし
総理もFラン私学卒ばかりだし
末端の土方が中卒なのは普通だろ - 76 : 2020/10/21(水) 07:49:12.80 ID:tuNPJdwA0
- >>37
国会議員とか難関大学卒業生ばっかりだぞ
成蹊大クラスが逆に珍しい - 83 : 2020/10/21(水) 07:50:52.50 ID:YjP/4pWm0
- >>76
国会議員はどんとん低学歴化してるぞ
小此木さんは玉川だしな
早慶どころか日東駒専ですらないそういう
政治家はこれから増える - 38 : 2020/10/21(水) 07:41:49.16 ID:VxftC4lf0
- 義務教育期間ずっと引きこもりだったようなのを弾く為に
大抵の企業は高卒以上で募集するんだよ
ハロワの求人でも高卒以上の所は多い - 39 : 2020/10/21(水) 07:41:57.53 ID:5surntK80
- 見えてる地雷を何で踏まないといけないんだよ
高卒だって糞なのに - 41 : 2020/10/21(水) 07:42:12.19 ID:BhnJEOV90
- ブルーカラーって普通に給料良いだろ
そいつらがいなきゃインフラの整備も管理も行われないだろ
なんでそれをバカにするような風潮が出来てるわけ? - 42 : 2020/10/21(水) 07:42:53.20 ID:LaXdMHExO
- 中卒の中には、「家庭の事情」で進学できなかったが真面目で優秀という変わった人も「中には」いるだろう。
しかしそもそも、そんな事情の家庭で育ってまともな方を期待する時点で矛盾していることに気づく。
出自に問題あるし育ちも期待できない。
責任のない単純作業やらせるなら技能実習生でよい。 - 44 : 2020/10/21(水) 07:43:36.69 ID:YjP/4pWm0
- >>42
どこの国からやってくると思ってんの
たいベトナムみんな少子化だよベトナムってふたりっ子政策やってたって知ってる?
- 54 : 2020/10/21(水) 07:45:53.90 ID:5/+EeFFc0
- >>42
仕事でやらかして降格して2年だけ人事やってたけど、これ痛感するわ
雇う側の責任から考えると低学歴はありえないんだよね
本音は片親かどうかも知りたいけど今はダメだし、目に見える情報で判断したい - 43 : 2020/10/21(水) 07:43:00.76 ID:SlsuPG630
- 中卒だけど仕事に困ったことはないな
- 80 : 2020/10/21(水) 07:50:40.89 ID:dN4QqfjE0
- >>43
困ることはない
選択肢が狭いだけだ - 45 : 2020/10/21(水) 07:43:58.98 ID:xFJSueXJ0
- 邪魔だから
- 47 : 2020/10/21(水) 07:44:06.94 ID:/LtFaNTo0
- わざわざ地雷雇う必要無いやろ
この前のヤマトみたいな事件起きるわ - 49 : 2020/10/21(水) 07:44:31.35 ID:bm4/huuu0
- 義務教育過程の落伍者なんて要らないもん。
今時の中卒は偏差値40以下の落ちこぼれか底辺高校中退ってのばっかじゃん。
成績優秀者なら職あるだろ。
- 61 : 2020/10/21(水) 07:46:26.20 ID:5surntK80
- >>49
軽度の知的障碍者が多いよな - 50 : 2020/10/21(水) 07:44:49.28 ID:7DvkXXcK0
- 家庭環境に問題があるから
- 51 : 2020/10/21(水) 07:44:55.71 ID:zvbn5QAh0
- 消費税増税とコロナ禍で、今は大学新卒者ですら内定率下がってるからな
減税と量的緩和でインフレ率を上げるこったインフレ率が上がれば雇用も改善する
人手不足感を強めて企業に「中卒でもいいから人が欲しい!」と言わせないと - 52 : 2020/10/21(水) 07:45:14.39 ID:xFJSueXJ0
- 施工会社には必要な人材でも、設計会社には邪魔な存在
適材適所 - 53 : 2020/10/21(水) 07:45:23.21 ID:WoQHEa320
- その辺の中小なら履歴書に適当な高校名書いときゃ大丈夫
- 55 : 2020/10/21(水) 07:46:01.16 ID:FGlK/+gw0
- メリットがあるの?
- 62 : 2020/10/21(水) 07:47:00.45 ID:YjP/4pWm0
- >>55
本来大半の人間は就職は早い方がいいよ晩婚化なんて誰も得しない
国力も落ちるし個人も不幸になるし戦前の中卒当たり前の時代の方が幸福だから
- 56 : 2020/10/21(水) 07:46:01.77 ID:NcFVg+WQ0
- 逃亡中の犯罪者だって仕事にありつけるんだぞ
頭固すぎ - 57 : 2020/10/21(水) 07:46:05.02 ID:6oBPQ+lW0
- 今のご時世で中卒とか、本人か家庭に超問題ありってことなので
お断りします - 58 : 2020/10/21(水) 07:46:14.06 ID:YjP/4pWm0
- これからのブルーカラーの仕事はお前らの子孫が高卒中卒でやることになるよ
移民の供給元も少子化だからアメリカも含めて移民頼みは頓挫するんだよ運送屋やドカタなどに正しく価値を認めないと子孫はニートになるよ
- 59 : 2020/10/21(水) 07:46:20.74 ID:ed3hv46F0
- 中卒が悪い訳ではないけど、高学歴の人から選んで採用するだろ普通?
- 70 : 2020/10/21(水) 07:48:41.50 ID:dN4QqfjE0
- >>59
「学問なんて何の役にもならねぇんだよ」
って職業もある。 - 60 : 2020/10/21(水) 07:46:22.90 ID:vRG7Wlgq0
- リスク回避のためだよな
進学率が低く、中卒でも考えがしっかりしていた金の卵時代とは違うんだよしかし、人手不足の時代でもあるので、単純作業は中卒に任せてもいいのかもしれないとは思う
- 63 : 2020/10/21(水) 07:47:19.44 ID:SB9RSM9A0
- パチ屋なら
- 64 : 2020/10/21(水) 07:47:25.72 ID:aS8YWn820
- 高卒くらいはしてくれないと
- 65 : 2020/10/21(水) 07:47:30.81 ID:z6CZNqZP0
- いらないから。 以上です
- 67 : 2020/10/21(水) 07:47:59.44 ID:YjP/4pWm0
- これからの世の中に求められるのは大卒ホワイトカラーではなく
中卒ブルーカラーだからね都市部に出て大卒者になり核家族化する
この流れはまるっきり逆になるよ - 68 : 2020/10/21(水) 07:48:07.34 ID:ISYekpZQ0
- 仕事はいくらでもあるけど、より好みするとなくなるんだよ
- 69 : 2020/10/21(水) 07:48:41.18 ID:VKQw2JMp0
- 別に中卒でも構わんけど読み書き算数礼儀くらいは備えといてくれ
- 71 : 2020/10/21(水) 07:48:42.24 ID:82gDPzez0
- 大工や造園の中卒はしっかり教育されてるけど土方やペンキ屋の中卒は殴り倒したくなるね
結局上司がバカなら下もバカって事だ - 122 : 2020/10/21(水) 08:03:06.69 ID:N/5meNa00
- >>71
塗装工は一時期犯人の職業でよく聞いた印象があるけど、
最近聞かないのは塗装工という括りをやめたのかの? - 72 : 2020/10/21(水) 07:48:46.28 ID:bIkeMt2z0
- 学歴不問で技術系にいけよ
事務方とか営業は難しいだろ - 73 : 2020/10/21(水) 07:48:56.57 ID:tsqRmdeJO
- 中二病のまま社会に出されてもねぇ…。
ヤンキーの無学も多いし…。 - 77 : 2020/10/21(水) 07:49:35.55 ID:YjP/4pWm0
- 菅さんの学術会議廃止の先にあるのは学制改革だからね
誰もが大卒者を目指す時代は終わらせる方向に向かうんだよだらだら大学にしがみつくより早く就職して所帯を持ち納税者になることを
求められる - 78 : 2020/10/21(水) 07:50:22.08 ID:uV3vpEfC0
- ♪中卒だ~から~
- 79 : 2020/10/21(水) 07:50:24.15 ID:0Y1o270I0
- 区別です
- 82 : 2020/10/21(水) 07:50:44.70 ID:bIkeMt2z0
- 学問というか学んだり考える事ができないやつはずっと底辺やな
そうでない奴は管理職なったり、独立したり財を築くようになる - 84 : 2020/10/21(水) 07:51:21.98 ID:aVDwBQUt0
- 解体工とか塗装工とか鳶とかいくらでもありそうだけど
イメージだからわからん - 85 : 2020/10/21(水) 07:52:09.85 ID:5nSzj6fQ0
- ほら、サベツを甘やかしてるとこんなのが出てくる
結婚できないのも金持ちじゃないのもサベツだな
人権を叫ぶ奴が個を否定するのは滑稽だ - 86 : 2020/10/21(水) 07:52:43.68 ID:XIzRZJ2S0
- 欠陥があるから中卒なんだろ。馬鹿なの??
- 87 : 2020/10/21(水) 07:52:50.35 ID:6Bq8xbQ30
- 学歴よりどれだけ人から労働力を搾取出来るか
こんな国 - 96 : 2020/10/21(水) 07:54:20.25 ID:YjP/4pWm0
- >>87
学歴社会は個人に対する搾取の一環だぞ質の悪い教育に金と時間を
奪われる労働者と家庭から学んでもはや学歴など必要ないくらい
コネを獲得した資本家層の格差拡大装置だから - 89 : 2020/10/21(水) 07:52:55.13 ID:Hd7sij2m0
- 企業の採用に文句つけるとか共産主義のかよwww
- 91 : 2020/10/21(水) 07:53:19.32 ID:9TC0HCAS0
- 高校から逃げた人と大学まで努力した人どっちが欲しい?
- 99 : 2020/10/21(水) 07:55:35.49 ID:YjP/4pWm0
- >>91
割り切って働く方を選ぶよその方が賃金が安くて若いから得だ
凡人にとっての武器は若さしかないんだよ学歴に構ってアラサーまで院生なんて狂気の沙汰なのさ
- 92 : 2020/10/21(水) 07:53:26.65 ID:z6CZNqZP0
- あまり中卒を悪く言うな。本人は進学したくても、家庭の経済的な理由な場合がほとんどだ。
その人たちには、学力より経済的な理由がほとんどさ。
まぁ親も親だけどな。 - 115 : 2020/10/21(水) 08:01:44.28 ID:AQSi5KSL0
- >>92
奨学金使えば公立高校で年間負担は17万円ぐらいだったけどね頭が悪いならしょうがないね
- 120 : 2020/10/21(水) 08:02:52.10 ID:YjP/4pWm0
- >>115
奨学金は学生のためにあるものではない
金利が安い?ただより高いものはない - 143 : 2020/10/21(水) 08:10:03.24 ID:AQSi5KSL0
- >>120
自分の学費を自分で払うのは当り前ですよ
義務教育ではないのですから - 93 : 2020/10/21(水) 07:53:39.59 ID:AQSi5KSL0
- さすがに中卒の履歴書は見たことないw
- 94 : 2020/10/21(水) 07:53:43.58 ID:jpfdEcpk0
- 高校を退学した中卒の友達はいる
予想通り建築関係の作業員 - 95 : 2020/10/21(水) 07:53:58.29 ID:9CC9RazW0
- 地方でもそこそこ生活に余裕出来て、誰もが高校に通う時代になってやがて大学も選り好みしなけりゃ誰もが入れるようになった。
だから昔みたいに集団就職なんて必要も無いし、企業も求めなくなったのではないか。
昔のフィルムで見る15歳と比べると今の15歳は幼いように思う。 - 97 : 2020/10/21(水) 07:54:26.30 ID:5k2dW+hz0
- 会社に教える技量がないからだよ。
- 131 : 2020/10/21(水) 08:06:18.05 ID:x/SQPGTA0
- >>97
これだな
殆どの仕事はやること定形のルーティンワークだし、慣れの部分が大きい - 98 : 2020/10/21(水) 07:54:42.67 ID:VegZSsgk0
- 高校以降で習ったことなんて職場で使うことほぼ無いけどな
体育系の部活ぐらい? - 114 : 2020/10/21(水) 08:00:49.89 ID:KQZZ/sbl0
- >>98
資格取るとき数学や物理真面目に勉強しとけばと後悔してるよ - 118 : 2020/10/21(水) 08:02:33.13 ID:xFJSueXJ0
- >>98
職種にもよるよ
俺は数学も物理も毎日役に立ってる - 100 : 2020/10/21(水) 07:56:01.11 ID:kskK9oo/0
- 中卒でヤンキーとかなら縦の繋がりで仕事紹介してもらえたりするけど、
中卒のぼっちオタクは厳しいだろうな - 101 : 2020/10/21(水) 07:57:21.99 ID:T+T2BF4h0
- 今ってクソ馬鹿もわざわざFラン大まで行く時代だから
中卒・高卒を正規雇用するのはくっそリスキーだぞ
前に会社が高卒で何社か転職してきたやつを拾ってみたら自閉症っぽくてまじでヤバかった
単純に中卒・高卒を正規雇用するのは経営リスク - 104 : 2020/10/21(水) 07:58:30.18 ID:kskK9oo/0
- >>101
>今ってクソ馬鹿もわざわざFラン大まで行く時代だから古い
それ10年前までの話だよ - 105 : 2020/10/21(水) 07:58:38.85 ID:YjP/4pWm0
- >>101
プロ野球の世界だってドラフト指名されるのはせいぜい社会人の
2年目くらいまでだよそれ以上はどれだけスペックがあっても指名は
険しくなる - 108 : 2020/10/21(水) 07:59:55.73 ID:bIkeMt2z0
- >>101
面接した奴と人事が悪い
もしくは会社がそういうレベル - 121 : 2020/10/21(水) 08:03:02.35 ID:T+T2BF4h0
- >>108
自閉症は面接では気付かないんだな~半月くらい経ってようやく何度教えてもできないことに気付いて、教育担当させてた若いのが覚えがおかしいと報告してきた
- 102 : 2020/10/21(水) 07:57:24.21 ID:YjP/4pWm0
- 大学まで努力とかいうけど実際は逆だから就職を先延ばしにして
モラトリアムを延長することに必死な奴が大卒者の9割だよ
バカとブスやコネなしにある武器は若さしかないなのに二十歳を
超えて学生時代を延長なんて自ら損してる - 103 : 2020/10/21(水) 07:58:27.26 ID:2pXDjjZ+0
- どうせ中卒の時点で外道なんだから、外道らしく詐欺でも盗みでもやりゃいい。
- 106 : 2020/10/21(水) 07:59:12.74 ID:yd0TufBq0
- 集団行動できませんって言ってるようなもんだししゃあないやん
- 107 : 2020/10/21(水) 07:59:15.35 ID:Q1cuu8iM0
- 中卒・高校中退の理由を聞いてから雇用するか決める。
家の都合とかなら良いけど。
殆どは、どうしようもない理由の人間ばかりで不採用です。 - 109 : 2020/10/21(水) 07:59:56.89 ID:XNFbFqJv0
- 中卒だけど10代の頃から20年の間、転職一回もしてない。今はアルバイトを200人くらい管理する立場だけど、大卒だらけの中では出世が遅いね。
- 112 : 2020/10/21(水) 08:00:43.45 ID:bIkeMt2z0
- >>109
学歴を足かせに感じたら通信制や夜学に行くと良い - 132 : 2020/10/21(水) 08:07:04.68 ID:4Mpf4Hr60
- >>109
中卒が管理とかウケる - 155 : 2020/10/21(水) 08:12:14.57 ID:XNFbFqJv0
- >>132
だよね、でも何回も全国区で表彰されて頑張った。 - 110 : 2020/10/21(水) 08:00:05.18 ID:NEZrpZwb0
- 家庭の事情ならかわいそうだけど大半は学力か社会性のなさが原因だからだろ
- 111 : 2020/10/21(水) 08:00:17.66 ID:YjP/4pWm0
- 悪いことは言わないから庶民が学歴に固執するのはやめな
若いウチ就職して早く結婚して経済的基盤や社会的な横のつながりを
獲得してから社会人になった後に学べばいいのだから - 113 : 2020/10/21(水) 08:00:45.78 ID:s8fddgBa0
- 店で棚に並んでる商品を選ぶときよくわからない2流メーカーのものを除外するのは差別でしょうか?
- 117 : 2020/10/21(水) 08:02:33.06 ID:H28FuEp00
- 今の中卒ホヤホヤって自分が他人に評価されることに抵抗ないかね?
自分の中学卒業前後の未熟さを思い出すととても世間の荒波に我が子を中卒で放流しようとは思えん - 123 : 2020/10/21(水) 08:03:34.06 ID:lYkkXGqn0
- 中卒と言えば
高校中退か引きこもりか
家庭が貧乏か色々理由があるだろが
まあー企業の雇用の選択肢としては
最低ランクだなぁ - 124 : 2020/10/21(水) 08:03:46.02 ID:auQEMccm0
- さすがに今の時代中卒は精神や性格に異常あるヤツ多いだろ。
- 126 : 2020/10/21(水) 08:04:46.34 ID:p3J608AP0
- >>124
山本太郎がいい例だよな - 125 : 2020/10/21(水) 08:03:59.56 ID:NTgLQqOj0
- 何でこんなに仕事が無いんだ?
- 133 : 2020/10/21(水) 08:07:04.81 ID:sdbIrmUd0
- >>125
宅配や介護は募集してるぞー
なんで選り好みするんだい? - 127 : 2020/10/21(水) 08:04:57.00 ID:wK3CYAGT0
- ていうか何かやりたいことがあったから中卒なんだろ?それ続けろよ
- 129 : 2020/10/21(水) 08:05:32.41 ID:djstWqSJ0
- 本人の資質と関係なく、中卒を排出する家族環境が怖いんだよ。
何が出てくるかわからん。
すまんけど。 - 130 : 2020/10/21(水) 08:05:36.15 ID:ypDCd+A/0
- 学校の勉強で得るものは
勉強自体の中身が役に立つというより論理的思考したり、記憶棚を作ったり
的確な仕事の物量と速度をこなす為 の訓練でもあるから - 138 : 2020/10/21(水) 08:08:42.21 ID:YjP/4pWm0
- >>130
論理的思考と学力は全く比例しないむしろ科挙のような試験方式だと
同じことを繰り返し暗記するのが得意なだけのアスペルガータイプが
引っかかるからダメ - 144 : 2020/10/21(水) 08:10:13.01 ID:ypDCd+A/0
- >>138
ハゲポン() - 134 : 2020/10/21(水) 08:07:25.54 ID:H28FuEp00
- あとまあ最低限高校卒業か大学入試レベル程度の詰め込み教育を若いあの年代のうちに受けておけとは思うかな
- 135 : 2020/10/21(水) 08:07:33.01 ID:xFJSueXJ0
- 山本太郎が中卒じゃなかったかな
- 136 : 2020/10/21(水) 08:07:39.38 ID:5EhLWuEh0
- 慈善事業じゃないんで…。
- 139 : 2020/10/21(水) 08:08:55.07 ID:NbVu0nsy0
- 学歴で差別とか縁故で差別とかいろいろあるよな
募集要項満たしてたら、採用とかくじ引きとかサイコロで決めるのがいちばんだわ
面接官も採用責任なくなるしな
- 147 : 2020/10/21(水) 08:11:07.72 ID:YjP/4pWm0
- >>139
縁故で差別は差別ではないよ得体の知れないやつと誰がつきあうんだよ
雇用関係は人間関係と同じだから顔見知り>実績・実力当たり前
- 140 : 2020/10/21(水) 08:09:14.25 ID:YVkYFtPW0
- 国が補助金出すとか
- 141 : 2020/10/21(水) 08:09:49.40 ID:jbgme72c0
- 試しに新卒の中卒のエントリー枠作って働きたいって人を面接してみりゃいいじゃん
なんで高校行かないで働きたいのかとか理由聞いたら結構おもしろいかもよ - 142 : 2020/10/21(水) 08:09:54.73 ID:YjP/4pWm0
- あと人を管理する能力は完全に生まれつきというか遺伝の問題だな
先祖が百姓だったやつが成り上がってサラリーマン社長やっても
大抵ダメにするね - 146 : 2020/10/21(水) 08:10:30.98 ID:IPdXBMs10
- 高校まで学費無償で行ける時代に中卒なんてどうかしてる…
劣悪な家庭環境か反社会的経歴か
どっちにしろそんな歪んだ人と業務することないだろう
これに尽きる - 156 : 2020/10/21(水) 08:12:23.46 ID:jbgme72c0
- >>146
わかんねーじゃん
18歳で車の免許取って新車買いたいとかそういう夢がある子だっているだろうし - 162 : 2020/10/21(水) 08:15:45.39 ID:IPdXBMs10
- >>156
> 18歳で車の免許取って新車買いたいとかそういう夢がある子だっているだろうしそれ損得計算できてない馬鹿じゃん
生涯年収すら考えない愚か者って評価だろう - 167 : 2020/10/21(水) 08:16:52.09 ID:jbgme72c0
- >>162
馬鹿はお前だろw18歳で新車買いたいって言ってんのになんで生涯年収になるんだよw - 164 : 2020/10/21(水) 08:16:00.77 ID:Lu9RmISm0
- >>156
バイトすりゃいいじゃん
枠くらいあるやろ - 158 : 2020/10/21(水) 08:13:28.00 ID:YjP/4pWm0
- >>146
ただより高いものはないよ無償化は医療費と同じで誰を助けたいか考えないと - 148 : 2020/10/21(水) 08:11:18.21 ID:Lu9RmISm0
- 完全な未成年相手だとなんかあったときめんどいし
単なるリスク回避なんじゃないの
企業は万人に平等であるべきリスクすべて背負うべきなんてアホ言うやつおらんやろ - 149 : 2020/10/21(水) 08:11:24.02 ID:Iq1TYQD20
- 新卒じゃなけりゃ関係ない、というか
卒業証明書なんかもってこいいわれたことないぞ
適当にごまかせば? - 150 : 2020/10/21(水) 08:11:24.87 ID:YOicL4eQ0
- 被害妄想
- 152 : 2020/10/21(水) 08:12:00.69 ID:mGcOjGHn0
- 以前雇ったけど常識は欠落してるわ、謝罪はできないわ、バックレるわでろくな事にならなかったので二度と採用しない。
解雇の手続きくそめんどくさいからマジで勘弁してほしい。
そもそも仕事を真面目にする気ないくせに応募してくんじゃねえ。 - 157 : 2020/10/21(水) 08:12:52.65 ID:YjP/4pWm0
- >>152
それは扱い方が悪い中卒じゃくて大卒の部下だろうが結果は大差ないよ - 166 : 2020/10/21(水) 08:16:41.30 ID:XNFbFqJv0
- >>152
当たりとハズレ率が中卒の方が圧倒的に高いだけ。私が採用した中卒もハズレばかりだけど、残った人は学がないし分、後が無いから頑張るよ - 153 : 2020/10/21(水) 08:12:12.11 ID:LRIomwOR0
- 学歴なんか関係ない中卒でもできる奴はいるし成功してる奴もいる
と、希少な例を持ちだす中卒、高卒の嫉妬厨がいる
宝くじ買えば当たる人もいるよねレベルのレアケースだからな、大多数はランクは問わずに大卒だからw - 154 : 2020/10/21(水) 08:12:13.13 ID:YjP/4pWm0
- 人を統率するのに必要なスキルは他人と対等な人間関係を結べること
それからインフルエンサー的な影響力そして先祖代々の信用この3つ - 168 : 2020/10/21(水) 08:17:17.48 ID:H28FuEp00
- >>154
うーん、ちょっと理解が浅くないかな?
文化の異なる相手と交流するには教養が不可欠 - 159 : 2020/10/21(水) 08:14:02.47 ID:YOicL4eQ0
- 知り合いに中卒で大工さんやってる奴いるぞ
下請け専門だけど年収はかなりあるって言ってる - 160 : 2020/10/21(水) 08:15:26.47 ID:+8dAni6U0
- 土方監督だけど初歩の関数計算程度の数字と、役所や近隣住人、協力会社への段取り指示とコミュ力あれば楽勝
- 161 : 2020/10/21(水) 08:15:41.25 ID:jbgme72c0
- 金が欲しいって理由なら簡単に辞めないだろうしさ
20歳までに金貯めてそれで起業するとか海外に出るとか何でも良いから
金が欲しい理由がありゃ中卒で良いだろ - 163 : 2020/10/21(水) 08:15:57.66 ID:s8fddgBa0
- 昔は中卒や高卒がほとんどだったわけでその層が経営者となり競争に勝つには学歴が必要と経験で学んだ結果が現在なんだから差別なんかじゃない
- 169 : 2020/10/21(水) 08:17:39.46 ID:IPdXBMs10
- 起業して中卒高卒雇えばええやん?
勤め先は新卒以外は正規雇用採用しない方針になってるからそもそも無理
むしろその方針で不満もない
下請けには高卒くらいいるかもな~w - 170 : 2020/10/21(水) 08:18:04.83 ID:jbgme72c0
- 年齢は金で買えないんだから早いうちに何かがしたいって人間はそこそこいるだろ
- 171 : 2020/10/21(水) 08:18:34.45 ID:5h3ZMQF70
- いるところにはいるよ
中卒だろうがなんだろうが関係ないところもあるからそこに溜まってる
昔ホテルの配膳やってたけど、
それなりの格があるホテルでも普通に中卒の配膳がいる - 172 : 2020/10/21(水) 08:18:44.37 ID:a72WALSX0
- 入社試験で合格したら雇うわ
- 173 : 2020/10/21(水) 08:18:45.56 ID:5surntK80
- 学校は勿論、社会にもカーストはあるのに
社会に出た途端に人間はみんな対等だと勘違いするのは馬鹿独特だな
もともと同じ立ち居位置じゃないんだから差別でも何でも無い - 174 : 2020/10/21(水) 08:19:00.42 ID:QoavK8i80
- まあ現場の仕事なんて会社に入ってから幾らでも覚える事あるし
管理者としての能力は勉強とは全然別物
本当に学歴が必要になるのはその上
役員クラスになって学閥がモノを言う世界の話だ
コメント