中小企業社長「いやぁ、儲からんなぁ(高級住宅地に3階建て外車2台持ち娘は外大卒)」

1 : 2020/09/17(木) 20:18:10.77 ID:863rylDKa
ワイ中小企業正社員「もっと頑張って会社を大きくします!(手取り14万)」
2 : 2020/09/17(木) 20:18:44.18 ID:U3KPDkuvd
つまんねクソガキ試合中な
3 : 2020/09/17(木) 20:19:58.71 ID:Alg46QXNM
コロナの影響でボーナス削るわすまんな
でも社長の社用車レクサスESは手放さへんで
ついでに家族を取締役に迎えて報酬総取りや!
7 : 2020/09/17(木) 20:21:55.96 ID:ScgN4qyW0
>>3
車手放す必要はまだ
家族取締はクソ
仕事してないクソババアが口出すな
13 : 2020/09/17(木) 20:26:34.11 ID:U0SrtKHWd
>>3
これほんま糞
専務いないと思ったら一度も見たことない社長の家族が専務でびっくりした
17 : 2020/09/17(木) 20:28:37.78 ID:Alg46QXNM
>>13
ワイんとこ社長の兄弟が非常勤監査とかいう名ばかりのポジションに身を置いててほんまくそやわ
39 : 2020/09/17(木) 20:35:41.01 ID:H8LIaGnP0
>>13
こいつみたいな馬鹿が多いから日本人はマネーリテラシー馬鹿にされるんだよな(´・ω・`)凸
税率見れば分かるやろ(´・ω・`)凸
役員報酬でも所得税や住民税は通常通りなんやから2000万以上取ろうとすると家族の名義使うしかないってなんで分らんのやろ(´・ω・`)凸
健常者じゃないんやろな(´・ω・`)凸
46 : 2020/09/17(木) 20:37:33.36 ID:P3gSllu7a
>>39
きめえなこいつなんだよくっさい顔文字
4 : 2020/09/17(木) 20:21:07.12 ID:0hk9TMY00
実際ガバガバコロナ融資のおかげで金持っとるぞあいつら
5 : 2020/09/17(木) 20:21:14.63 ID:rLHHxIPid
ワイ大企業手取り18万、高みの見物
6 : 2020/09/17(木) 20:21:30.23 ID:I0NwZftG0
中小「団結を深めるために社内旅行や!お花見もやるで!」
8 : 2020/09/17(木) 20:22:54.87 ID:GTRcATwa0
外車も会社の名義になってそう
9 : 2020/09/17(木) 20:22:57.94 ID:bAbMz/v40
高級住宅街で3階建て?
中小企業で?
14 : 2020/09/17(木) 20:26:48.98 ID:ScgN4qyW0
>>9
資本金3億以下で常用従業員300人以下なら中小企業やし
24 : 2020/09/17(木) 20:32:19.55 ID:Ie/QZm1r0
>>9
零細企業でさえ世帯年収3000万あったりするからな
10 : 2020/09/17(木) 20:23:01.14 ID:Ln+NuhhK0
こんなんやからバグ放置したまま実装するワイが出来上がるんやな
11 : 2020/09/17(木) 20:25:38.00 ID:zeGPSAJn0
ほならね
12 : 2020/09/17(木) 20:25:48.37 ID:sk/OJ3jt0
ワイんとこ社員旅行なくなったけど毎月取られてる積み立てどうなるんやろ
29 : 2020/09/17(木) 20:33:42.32 ID:WFYOTTmGr
>>12
来年より豪華にやるんやで🤗
15 : 2020/09/17(木) 20:26:49.69 ID:tq7IIVxH0
ワイはこれが嫌だから一族経営のとこは避けとる
16 : 2020/09/17(木) 20:27:31.24 ID:UOgo/CZO0
マジレスすると高級住宅地に三階建は建てられないし、金持ちも自宅にはしないよ
18 : 2020/09/17(木) 20:28:57.25 ID:MAxm7F8pd
生活費は経費で落とすで〜w
32 : 2020/09/17(木) 20:34:04.57 ID:aSB8nLufa
>>18
誰でもやってるしいいだろ
19 : 2020/09/17(木) 20:29:34.56 ID:UOgo/CZO0
一族経営は嫌、だけどそうじゃない大企業には入れないよね?無能の癖に高望みするのはどうかと思うわ
21 : 2020/09/17(木) 20:31:10.78 ID:tq7IIVxH0
>>19
別に一族経営じゃない会社なんていくらでもあるで
26 : 2020/09/17(木) 20:33:07.32 ID:UOgo/CZO0
>>21
うーんこの…
30 : 2020/09/17(木) 20:33:51.70 ID:tq7IIVxH0
>>26
それしか返しできないガ●ジやん
36 : 2020/09/17(木) 20:34:19.60 ID:UOgo/CZO0
>>30
マジレスやけど、日本だとそんな幾らでもは無いよ
20 : 2020/09/17(木) 20:31:09.76 ID:rYOsi2h10
だって資本主義の国だから
嫌なら北朝鮮に行け
22 : 2020/09/17(木) 20:31:23.60 ID:3SP/JGeC0
負け犬の考えで草
23 : 2020/09/17(木) 20:31:53.23 ID:vo0WeowH0
大企業に就職すればいいじゃん
25 : 2020/09/17(木) 20:33:05.30 ID:/CNeCsqe0
ファミリー企業はほんまにクソやからしゃーない
27 : 2020/09/17(木) 20:33:32.57 ID:aSB8nLufa
田舎のコネでやりくりしてる自営業者でも1500~2000は余裕で稼いでるしな
週の半分くらいゴルフしてるくせに

数百万の年収で企業に飼われてるのはガチの負け組だわ

28 : 2020/09/17(木) 20:33:35.22 ID:Hx0vuwqJa
従業員のPC ゴミ
31 : 2020/09/17(木) 20:33:57.99 ID:uIbsoAKGa
調査する側やが
マジ、零細とかは家族兄弟を役員にしといて報酬払ってるのくそおおいで
34 : 2020/09/17(木) 20:34:09.90 ID:QVcO0LlX0
またお人形遊びか
35 : 2020/09/17(木) 20:34:16.86 ID:+wHpX1D5a
むしろ赤字を地代収入で補填してるんだよなぁ
37 : 2020/09/17(木) 20:34:50.44 ID:iylEZqb6d
蓋を開ければ火の車やぞ
儲かっている中小なんて一部やぞ
38 : 2020/09/17(木) 20:35:22.41 ID:ToOiERIc0
娘がまだ小学生って違いはあるけどワイの前職の社長それや
40 : 2020/09/17(木) 20:35:59.45 ID:6FEf+wt+0
社長の嫁さん特有の
役に立たないどころか足をひっぱるアイデア強要してくるの
ほんまくそ
42 : 2020/09/17(木) 20:36:32.69 ID:UOgo/CZO0
雇われが嫌なら起業すれば良いのにグダグダ言ってるのはホンマどうにかならんのかね
43 : 2020/09/17(木) 20:36:52.66 ID:y7QjA1kd0
弊社の社長は毎月報酬6,000万やぞ
500億の売上で辛いね
48 : 2020/09/17(木) 20:38:05.72 ID:UOgo/CZO0
>>43
売上げの2%もないなら良心的やん
45 : 2020/09/17(木) 20:37:17.57 ID:vVQV8oxO0
ワンマン社長企業とか役員が親族で固まってる会社全部これよな
49 : 2020/09/17(木) 20:38:16.41 ID:y7QjA1kd0
社長の家代も車代も経費で落として6000万も何に使ってんねんと聞きたい
54 : 2020/09/17(木) 20:38:51.58 ID:FBST8JOKM
>>49
寄付やろ
55 : 2020/09/17(木) 20:38:59.15 ID:ArlIDQjPD
>>49
付き合いも増えるからな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました