【悲報】高校野球交流試合がさっぱり盛り上がらないワケ 視聴率は例年の3分の1

1 : 2020/08/15(土) 11:42:15.14 ID:vYmBHQ1m0
夏の風物詩、高校野球の甲子園大会が幕を開けた。とはいえ、コロナ禍により中止となった春の選抜校による、各チーム1試合限りの交流試合である。しかも無観客での開催となった。その結果、視聴率は2~4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)とさっぱり盛り上がっていないという。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b761e3cdebd999dabb4b171fb8897762c5a762c

2 : 2020/08/15(土) 11:42:35.51 ID:6i+OFa2X0
しゃーない
3 : 2020/08/15(土) 11:42:40.89 ID:1Rp9UCa/0
応援したくなるチームがない
4 : 2020/08/15(土) 11:42:55.25 ID:vYmBHQ1m0
やっぱりみんなJKが見たかったんやな
5 : 2020/08/15(土) 11:43:14.02 ID:OSLdX4No0
チアがいないのに見る必要ないやろ
7 : 2020/08/15(土) 11:43:36.12 ID:vYmBHQ1m0
>>5
正体あらわしたね!
11 : 2020/08/15(土) 11:44:16.33 ID:1MR1IP2k0
>>5
横浜高校は今年まで男子高だったが
6 : 2020/08/15(土) 11:43:19.82 ID:PhWvOHdhM
どこがいつやるか知らない
活躍選手がわかりにくい
事前番組でもすべきやった
8 : 2020/08/15(土) 11:43:42.54 ID:h5+X7Dk00
来年から甲子園なしでいい
地上波でやるな
10 : 2020/08/15(土) 11:44:14.32 ID:lcy6Ftcj0
>>8
キモw
22 : 2020/08/15(土) 11:46:19.07 ID:h5+X7Dk00
>>10
どの点が?
9 : 2020/08/15(土) 11:43:56.52 ID:dxyAXQDAd
NHKしかやらない

地方独自大会ある

全都道府県が出てない

12 : 2020/08/15(土) 11:44:20.08 ID:V5/T6FHB0
甲子園は好きだったけど
やきうっていう競技自体は糞つまんねーなって再確認できたわ
13 : 2020/08/15(土) 11:44:43.62 ID:LGTkxx970
記念試合と大会は違うからね
14 : 2020/08/15(土) 11:44:51.17 ID:TVRbijvB0
神奈川はいつもの放送局が放送しとらんし
15 : 2020/08/15(土) 11:44:59.71 ID:vYmBHQ1m0
NHKで2%ってすごいよな
年間最低やろ
16 : 2020/08/15(土) 11:45:02.09 ID:cMD06xRX0
大会じゃないし緊張感ないわ
17 : 2020/08/15(土) 11:45:05.68 ID:q6f/EPxEa
これは甲子園じゃない
高校生が野球してるだけ
18 : 2020/08/15(土) 11:45:07.70 ID:zyl6QeXS0
学生時代帰宅部のチー牛顔記者が書いてそうな記事やな
19 : 2020/08/15(土) 11:45:31.76 ID:G6pE71po0
そもそもやってることすら知らないだろ
21 : 2020/08/15(土) 11:46:11.20 ID:o7o6G6ha0
>>19
やきう好きなジジイは知ってるやろ
JKがいないから見ないだけでさ
20 : 2020/08/15(土) 11:45:44.11 ID:cKwn46Va0
いや毎年ほとんどの試合一桁だし
二桁いく試合なんて少ない
24 : 2020/08/15(土) 11:47:28.29 ID:nFdsXeP10
>>20
甲子園の視聴率って高くないんだよな
声のデカいファンが多いだけで
23 : 2020/08/15(土) 11:46:38.67 ID:h5+X7Dk00
誰のためにやってるのか
25 : 2020/08/15(土) 11:47:31.45 ID:t45rKWmv0
夏の甲子園の1回戦のあの雰囲気が好きなんだけどわかる奴いる?
29 : 2020/08/15(土) 11:47:56.60 ID:vYmBHQ1m0
>>25
チアのパンチラええよな
53 : 2020/08/15(土) 11:51:37.29 ID:t45rKWmv0
>>29
いや、そういうのじゃないんだ
64 : 2020/08/15(土) 11:53:10.10 ID:vYmBHQ1m0
>>53
せやろか🤔
26 : 2020/08/15(土) 11:47:31.56 ID:9ifn8Kk/0
メディアもそんなにとりあげてないしな
やってる事自体知らん人も多いやろ
27 : 2020/08/15(土) 11:47:38.54 ID:FnGkeBREp
高校野球なんて大半の人が興味ない
31 : 2020/08/15(土) 11:48:48.92 ID:kbuXAzWk0
>>27
視聴率的に考えると9割の人間が興味ないってことになるやろな
実際甲子園見てるのなんてジジイばっかりやし
28 : 2020/08/15(土) 11:47:40.93 ID:MM1TKpGl0
関東地区言うけど関東の高校花咲徳栄しか出とらんやん今まで
30 : 2020/08/15(土) 11:48:16.33 ID:SkHYzggs0
まあ高野連は罪深いわね
32 : 2020/08/15(土) 11:48:54.75 ID:pcG3eK2p0
3年の追い出し試合みたいなもんを全国中継してもそらとれんやろ
33 : 2020/08/15(土) 11:49:05.43 ID:plvnklxs0
視聴者の70代以上がコロナで死んだから
36 : 2020/08/15(土) 11:49:28.38 ID:kbuXAzWk0
>>33
34 : 2020/08/15(土) 11:49:09.24 ID:Txjq79Yi0
負けても何もないただの試合ができてよかったねの
練習試合だから
35 : 2020/08/15(土) 11:49:17.97 ID:h5+X7Dk00
MXのニュースで高校野球特集終わってくれてよかった
37 : 2020/08/15(土) 11:49:34.77 ID:h5+X7Dk00
地上波でやるなよ
38 : 2020/08/15(土) 11:49:38.20 ID:R60ZuIdA0
練習試合やし
予選から繋がってるから夏は人気なんだよなぁ
ネットが普及するまでは春も人気がない
39 : 2020/08/15(土) 11:49:44.45 ID:MV9Tdbxop
夏の予選も勝ち抜いてない高校生がお情けで思い出作ってるのなんてそら面白くないだろ
40 : 2020/08/15(土) 11:49:59.67 ID:6WdjeyV/0
只の引退試合やん
そんなのもんテレビでやるな
41 : 2020/08/15(土) 11:50:20.52 ID:MV9Tdbxop
まじでこんなのに放映権払うならプロ野球中継しろよ
42 : 2020/08/15(土) 11:50:27.02 ID:x/Uad7Bs0
Jリーグ地上波中継の3倍あるやん
45 : 2020/08/15(土) 11:50:46.24 ID:Uqg56La10
>>42
54 : 2020/08/15(土) 11:51:50.39 ID:e9rLKNo4d
>>42
あれ練習試合以下なんか
43 : 2020/08/15(土) 11:50:28.08 ID:h5+X7Dk00
関西ローカルで放送する意味ってなに?
44 : 2020/08/15(土) 11:50:32.60 ID:i6iPekGD0
2画面でリモートチア応援団を撮しとけや
46 : 2020/08/15(土) 11:50:50.58 ID:NMcT2uc5d
お前らがやれやれ言ったらこれや
高野連も困っとる
47 : 2020/08/15(土) 11:50:59.86 ID:RBWXsxPB0
藤波は人に迷惑かけても何とも思わない糞ったれやぞ!
48 : 2020/08/15(土) 11:51:04.26 ID:MV9Tdbxop
負けたら土下座くらいつけたらどうや?
半沢直樹流行ってるし
49 : 2020/08/15(土) 11:51:10.23 ID:h5+X7Dk00
熱が冷めて来年から無くなれ
50 : 2020/08/15(土) 11:51:11.70 ID:4QtKRPjZa
そもそもなんで高校野球だけなし崩し的に全国で普通にやってんだよ

というヘイトやろ

51 : 2020/08/15(土) 11:51:25.26 ID:h5+X7Dk00
股間のバットで競え
52 : 2020/08/15(土) 11:51:26.17 ID:q8U681AZr
勝っても負けても何もないから
55 : 2020/08/15(土) 11:51:51.00 ID:cKwn46Va0
ベスト8くらいから10%こえる試合でてきて
決勝で15%ぐらい
数年に一度スターがでて決勝20%こえる大会もある
今回は一回戦と同じようなもんだから3分の1は言い過ぎ
印象操作ひどすぎる
56 : 2020/08/15(土) 11:51:51.02 ID:14ZWxrbt0
チアなしブラバンなしトーナメントじゃない
甲子園でやってる練習試合みてなにがおもろいねん
57 : 2020/08/15(土) 11:51:51.25 ID:mSudqIRe0
真剣勝負じゃないからつまらん
オープン戦みたいなもん
59 : 2020/08/15(土) 11:52:35.97 ID:L/nJjevTa
酷使されながらも投げ抜くところを見れないのにどこに価値があるのか
61 : 2020/08/15(土) 11:53:00.17 ID:1888RyOIM
独自大会の方が面白い
62 : 2020/08/15(土) 11:53:06.85 ID:i28jNfCg0
別に世間は野球が見たいわけやなくて地元の勝ち抜けと高校生のドラマがみたいだけやかからな
68 : 2020/08/15(土) 11:53:40.48 ID:1888RyOIM
>>62
そりゃそうや野球見るならMLB、NPBがあるし
63 : 2020/08/15(土) 11:53:08.99 ID:x/Uad7Bs0
Jリーグは最終節優勝決定試合で4チームに優勝チャンスがあるい試合でも1%台やぞ
それと比べたらすごいやんけ
74 : 2020/08/15(土) 11:54:21.33 ID:Uqg56La10
>>63
Jリーグって観戦人気は高校野球以下ってデータ出てたなw
笑ったわ
100 : 2020/08/15(土) 11:57:49.02 ID:B8TQ932Od
>>63
マリノス対FC東京のカードでランク外だったのは正直ビビったわ 笑えんで
109 : 2020/08/15(土) 11:58:20.48 ID:E031Yvzqd
>>63
普通DAZNでみるやろ
116 : 2020/08/15(土) 11:59:18.92 ID:3b+psfssd
>>63
年中煽りまくってるプロ野球様の日本シリーズも爆死してるんですがそれは
66 : 2020/08/15(土) 11:53:25.41 ID:TZIXwVuU0
でも球児たちは真剣そのものなんだよな
明徳に逆転されたとことかずっと泣きじゃくってたし
勝ったら何があんねんと
67 : 2020/08/15(土) 11:53:35.68 ID:FnGkeBREp
若者が苦悶の表情浮かべてるの見て老害がほくそ笑むイベントやんけ
69 : 2020/08/15(土) 11:53:46.90 ID:R1etMegYr
やっぱ全国一番を決める大会じゃないと盛り上がらんわなしゃーない
来年の夏に切り替えていく
71 : 2020/08/15(土) 11:53:59.31 ID:lYDtPd4Mr
放映権料取るようにすればいいのに
73 : 2020/08/15(土) 11:54:16.41 ID:9dOfYV/M0
まあ正直どんなテンションで臨めばいいのか迷ってるよな選手も応援側も
75 : 2020/08/15(土) 11:54:31.20 ID:h4gVJhQnd
勝とうが負けようが一試合だけやってサイナラなんやろ?
練習試合と何が違うん
77 : 2020/08/15(土) 11:54:48.80 ID:h5+X7Dk00
甲子園中止で球児に報告して泣き崩れるところでオ●ニーできる
78 : 2020/08/15(土) 11:54:58.53 ID:belo6keV0
練習試合見てて楽しいか?
本当の高校野球好きしか見んやろ
79 : 2020/08/15(土) 11:55:01.27 ID:IAWvDs+40
Jリーグ視聴率1%
プロ野球視聴率1.5%
高校野球交流試合視聴率2%

コロナで完全オワコン化したジャップスポーツ

81 : 2020/08/15(土) 11:55:23.95 ID:6gWJH/aVM
ただ試合見るだけならプロ野球見たほうがええし
86 : 2020/08/15(土) 11:56:09.58 ID:FnGkeBREp
クソガキの頃、野球中継のせいで見たい番組が見れなくて野球嫌いになったわ
96 : 2020/08/15(土) 11:57:23.68 ID:h5+X7Dk00
>>86
これだよな
あげるくんは違法!とか言う前に地方民にも選択の権利与えるほうが先だよ
88 : 2020/08/15(土) 11:56:25.00 ID:e9rLKNo4d
観客動員も文句無しの歴代最低やな
91 : 2020/08/15(土) 11:56:41.88 ID:IAWvDs+40
サッカー代表戦 野球日本シリーズ 大相撲ですら視聴率1桁の時代やぞ
ジャップスポーツ完全終了
102 : 2020/08/15(土) 11:57:54.59 ID:/2Vley+Jd
>>91
サッカーワールドカップラクビーワールドカップはめっちゃ視聴率とったけど
93 : 2020/08/15(土) 11:57:00.94 ID:9lAodmHc0
マスコミのゴリ押しがないから
94 : 2020/08/15(土) 11:57:02.90 ID:xTMxPyBM0
日本人は野球が好きなんや無いし
甲子園という地域対抗戦が好きなんや
95 : 2020/08/15(土) 11:57:23.22 ID:nc/3TmF3d
まあやきうってオワコンやし
しゃあない
97 : 2020/08/15(土) 11:57:26.23 ID:6WdjeyV/0
一発即死のトーナメントやから緊張感あって面白いわけで
端から思い出作りしに来とるだけの試合の何が面白いんや
98 : 2020/08/15(土) 11:57:27.29 ID:cKwn46Va0
今年の高校サッカー決勝8.0%
サッカーは決勝でこれが限界だし
99 : 2020/08/15(土) 11:57:32.85 ID:F1t86wEgd
国民総陰キャ化が始まってるからスポーツは流行らない
101 : 2020/08/15(土) 11:57:51.38 ID:kLwVehVI0
つまらんからしゃーない
103 : 2020/08/15(土) 11:57:56.98 ID:qr3fEyoY0
所詮練習試合やしな
104 : 2020/08/15(土) 11:58:03.28 ID:mMS3ZtT5r
今までの甲子園っていかにコンディション調整上手くできてるかが思い知ったわ
エラーやら四球やら多すぎ
中京大中京と智弁の試合くらいしかまともなのないし
105 : 2020/08/15(土) 11:58:08.02 ID:YaglgGiWa
ブラバンとチアがあってこその高校野球やな
まあ今年に限っては開催してくれただけでもヨシとしないと
106 : 2020/08/15(土) 11:58:08.62 ID:ejIQRRhP0
なんで野球やっとんねん

自粛しろや

107 : 2020/08/15(土) 11:58:09.65 ID:ebPp6ZAD0
マジでJKの全国大会でも流したら視聴率10%くらいとれそう
119 : 2020/08/15(土) 11:59:37.30 ID:cKwn46Va0
>>107
JKならビーチバレー大会のほうがとるだろうな
122 : 2020/08/15(土) 12:00:18.04 ID:h5+X7Dk00
>>107
たしかに
男女差別だ!
108 : 2020/08/15(土) 11:58:15.94 ID:dhB/0NKVd
視聴者は野球が好きなんじゃなく甲子園の土広いを見るのが好きなんだろな
110 : 2020/08/15(土) 11:58:34.32 ID:oFYqJEaA0
オープン戦みたいなもんやし
111 : 2020/08/15(土) 11:58:35.84 ID:SiL1dd6e0
結局のところ一発勝負のトーナメントが重要なんやろ
思い出ヘッスラとか勝利史上のラフプレーが無いと盛り上がらんのや
112 : 2020/08/15(土) 11:58:37.31 ID:m2GVpfdU0
マジレスすると福岡県が出てないから
113 : 2020/08/15(土) 11:58:41.91 ID:ayO4jrVW0
練習試合だからな
中継してることに驚いたわ
114 : 2020/08/15(土) 11:58:48.42 ID:mkHPYxBQd
悲劇が起きようがないからな
悲劇が見たいんや
117 : 2020/08/15(土) 11:59:30.64 ID:FnGkeBREp
JKの陸上大会でも放送したほうが視聴率良さそうやな
120 : 2020/08/15(土) 11:59:43.62 ID:5HIW3emG0
>>117
これ
118 : 2020/08/15(土) 11:59:31.56 ID:zE6tbt+d0
甲子園はなー
勝っても次ないし、プレーも作戦も気が抜けて見えるわ

プロ野球もなんJ無かったらもう見てないと思う

121 : 2020/08/15(土) 11:59:50.57 ID:wEGDFe4n0
3分の1も見てる方がすごいだろ今年のフォーマットで
123 : 2020/08/15(土) 12:00:21.63 ID:5HIW3emG0
>>121
2%て普段のNHKよりかなり低い数字やろ
124 : 2020/08/15(土) 12:00:22.62 ID:lFBdhPqB0
今年甲子園中止予定だったらしいしな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました