貯金1,000万円以上の人に聞いた!「これだけは絶対にしない」お金にまつわる大切なこと

1 : 2020/08/03(月) 14:37:07.64 ID:O41xaYFY0

「自動販売機やコンビニで飲み物を買わない。そもそも、もったいないのでコンビニでは買い物をしない」(33歳・女性/営業・販売)

「外食はしない。出前なんてもってのほか。お金が入ったら、必要な金額以外は即ATM貯金します」(34歳・女性/主婦)

「衝動買いはしない。ムダな買いだめもしない」(39歳・男性/その他)

「基本的にお金を持ち歩かない。1日千円しか持たないようにしている」(45歳・男性/研究・開発)

https://news.yahoo.co.jp/articles/74a7cab6f731d1f833a68348ee73d3bd076af407

2 : 2020/08/03(月) 14:37:57.66 ID:l+Pc3VPg0
生きてて楽しい?
4 : 2020/08/03(月) 14:38:09.49 ID:Q8FJmXeT0
あほくさ
5 : 2020/08/03(月) 14:38:41.09 ID:Pik9XhLF0
コンビニで買い物は確かにしない
6 : 2020/08/03(月) 14:39:01.02 ID:ysIZkd0J0
あの世に金は持ってけねえからな

特に20代30代でまだ体が動く時に、ガンガン趣味の幅広げてアクティブに行動しとけばと思うよ

7 : 2020/08/03(月) 14:39:06.92 ID:vTEscovQM
ドケチに関しちゃこどおじの右に出る者はいない
なんせ親・人生すべてケチってるからな
8 : 2020/08/03(月) 14:39:12.00 ID:dVAsorMs0
飲み、タバコ、ギャンブル

特にギャンブル

9 : 2020/08/03(月) 14:39:15.90 ID:p5ItGs1Pa
将来不安だからってある程度置いとくのはわかるけど1000万はアホ
10 : 2020/08/03(月) 14:39:18.38 ID:TOvpgZNT0
適当に働いて適当に金使って適当に金貯まるのが理想だな
11 : 2020/08/03(月) 14:40:14.24 ID:/uZhecTK0
こういう貯め方してたら将来使い方がわからなくなるんじゃない?
12 : 2020/08/03(月) 14:40:47.90 ID:HATaT14fM
そんなに溜めて人生何が楽しいんだろ、、
老後を楽しもう、楽しようって発想が理解できない
13 : 2020/08/03(月) 14:41:57.42 ID:21MO+zeq0
だからオーケーストアに高級外車で来るんだなwwww
14 : 2020/08/03(月) 14:42:04.16 ID:mqJ/I8jI0
貯金はできるんだけど学生のころから金銭感覚が変わってないからだと思う
15 : 2020/08/03(月) 14:42:29.77 ID:dAb5r+kL0
ここまでソースなし
16 : 2020/08/03(月) 14:42:47.56 ID:Smd7s13d0
預金1000万円って全然すごくねえよ
マジはした金
5000万以上無いと安心できねえ
17 : 2020/08/03(月) 14:42:53.89 ID:Sv75092y0
金は使え!
18 : 2020/08/03(月) 14:44:21.41 ID:i0Shn7X5a
あの世に金は持っていけんぞ
19 : 2020/08/03(月) 14:44:24.46 ID:cD7LBrS70
全部嘘っぱちや
そんな必死にやっても1000万も節約はできん
20 : 2020/08/03(月) 14:44:35.05 ID:Hc96B7jY0
年齢収入資産も書けよ
21 : 2020/08/03(月) 14:44:36.62 ID:zsC0DvjY0
>お金が入ったら、必要な金額以外は即ATM貯金します(34歳・女性/主婦)

振り込みじゃなくて直でお金が入る……妙だな🤔

23 : 2020/08/03(月) 14:45:16.85 ID:NZw05yB/0
期間工スレの人より少ないじゃん
24 : 2020/08/03(月) 14:45:30.67 ID:zT4ap1B40
老人ホームに入居したいから貯めるんだろうな
62 : 2020/08/03(月) 14:57:08.32 ID:F2D11eNb0
>>24
2000万の中古物件一括で買うのを目標に貯めてたけど、昨今の災害でむしろ賃貸の方がいい気がしてきた
25 : 2020/08/03(月) 14:45:41.57 ID:qiS4xLxo0
若い頃の10万円は歳とったあとの100万円より価値があるぞ
30 : 2020/08/03(月) 14:47:24.98 ID:yuOo54f40
>>25
10万あったらデリヘル10回いけるもんな
26 : 2020/08/03(月) 14:46:45.52 ID:21MO+zeq0
金持ちは物凄くデカイ壺に金をためてその中からこぼれ落ちて来たものだけ使うって言ってたな。

無料のキャンディもガバッと鷲掴みにして大量に持っていく。そりゃあ金減らないわなそれがセコいとか守銭奴とかはともかくwwww

27 : 2020/08/03(月) 14:46:48.78 ID:QIKCs+YT0
そういうもんだろ
金持ちってのはケチなんだよ
余計なことには使わず、目的のものに一気に使う
28 : 2020/08/03(月) 14:47:02.17 ID:o1Wtdonw0
酒タバコ外食好きに使ってるけど2000万くらいあるわ
収入だろ問題は
29 : 2020/08/03(月) 14:47:18.19 ID:nTEYWwIW0
都内住みだけど車買っていいか?
31 : 2020/08/03(月) 14:47:31.92 ID:5ISUIolL0
受けられるメリットに見合ってない商品やサービスに金使わないわ
世の中バカがいっぱいいてそのバカ相手に商売するのが1番儲かるんだなーって思ってる
32 : 2020/08/03(月) 14:47:47.04 ID:nwIOvNnVd
人生の経験値限りなく低そう
48 : 2020/08/03(月) 14:53:01.68 ID:sCIFw7pI0
>>32
あくせく働く仕事は20代で終えて
後は、ずっと投資で生きられたら最高よ
33 : 2020/08/03(月) 14:48:17.72 ID:kdOKGsq30
好きにやってろよ
34 : 2020/08/03(月) 14:48:41.13 ID:zSsRWyla0
全部やってるけど金は貯まる
35 : 2020/08/03(月) 14:48:58.80 ID:zGUe0D+I0
付き合いには金使わないと
ヲタクだと思われるよ?
36 : 2020/08/03(月) 14:49:30.80 ID:FZ0VRfwv0
早く金貯めて長期投資したい
金貯めたらあとはチャート見ながら嫌儲だけしとけばいい生活はよ
37 : 2020/08/03(月) 14:49:49.21 ID:AVrLNnGrr
この手のゴミ記事ほんと嫌い
38 : 2020/08/03(月) 14:50:30.69 ID:VP/fVMyW0
一生懸命頑張って貯金1000万かよ
どんどん下がってきてるじゃねーか
39 : 2020/08/03(月) 14:50:34.91 ID:QIKCs+YT0
今の収入が突然0になったとして何年生きていけるか、ってのが貯蓄のあるなしの基準だからな
40 : 2020/08/03(月) 14:51:02.73 ID:XXfnpBfh0
全部やってるけど1000万くらい余裕で貯まるわ
41 : 2020/08/03(月) 14:51:24.00 ID:ItStG0yqa
今の日本で資産を全て貯金って形にしとくのは危険な気もするが
デノミ・新円切り替え、ハイパーインフレが無いとは限らないし
42 : 2020/08/03(月) 14:51:28.00 ID:MFGw9atE0
直ぐ買えるいつでも買えるって言葉が頭をよぎると物欲が引く
高級車とか高級時計とか頭に思い浮かぶ物は大抵明日にでも買えるから
強がりでも何でも無くあんまり欲しくない
43 : 2020/08/03(月) 14:52:04.56 ID:cD7LBrS70
倹約して1000万貯められるなら適当に生活しても900万貯まる
44 : 2020/08/03(月) 14:52:28.39 ID:E6oUFjIg0
欲しいもの全部買って美味しいもの食べて暮らしても勝手にたまってく
高級車とかに興味ない人間でよかったなって思う
45 : 2020/08/03(月) 14:52:28.49 ID:5HSFRVo7a
浪費しないのは大事だと思うしコンビニ断ちとかがストレスにならないなら好きにすればいいけど
我慢しすぎるのは何のために生きてるのか分からなくなるな
46 : 2020/08/03(月) 14:52:45.20 ID:gjJczb9S0
独身なら全部やっても余裕
47 : 2020/08/03(月) 14:53:00.59 ID:zGUe0D+I0
ネット大好きだし、本も読むけど、
人との雑談からが一番情報得られるよ
ヲタクはそういう情報軽視して
ネットとゲームばかりやってるから
情報貧民って感じ
49 : 2020/08/03(月) 14:53:04.55 ID:LgYw7UZm0
生きてて楽しいの?
50 : 2020/08/03(月) 14:53:06.88 ID:r4c+g4fg0
>(34歳・女性/主婦)
これは聞く対象がおかしいだろ
51 : 2020/08/03(月) 14:53:22.91 ID:bjlvCJBW0
だっせえ生活
ようやるわ
52 : 2020/08/03(月) 14:53:32.37 ID:/Usj9DGO0
長期的な目標額がある倹約はいいと思うけど
ただのマイルール厨は見下してる
53 : 2020/08/03(月) 14:53:38.02 ID:1/8+hm3D0
コンビニ行ってなくても金ないぞ
54 : 2020/08/03(月) 14:53:48.23 ID:qBX2BgVBM
特に何も心がけてないがたまったんだがみたいなやついないのは途上国感あるよね
63 : 2020/08/03(月) 14:57:19.43 ID:aik04MDj0
>>54
今はとにかくネットの世界で金が回りまくってるから
ネットのコンテンツで商売できるビジネスやってる人は半分趣味みたいにやってたらいつの間にか金持ちになってたってケースはよくある
55 : 2020/08/03(月) 14:54:25.85 ID:VjOXJH3A0
買い物をしない
56 : 2020/08/03(月) 14:55:03.85 ID:aik04MDj0
バカじゃないの
こんな爪に火を灯すような倹約するぐらいならもっと金稼ぐこと考えるわ
57 : 2020/08/03(月) 14:56:11.14 ID:hIWcosoG0
まあ酒とかタバコは無駄だわ
時間も含めてな
58 : 2020/08/03(月) 14:56:21.04 ID:F2D11eNb0
貯金1000万あるけど外食も旅行もするわ
なんのために貯めてるのか分からん
59 : 2020/08/03(月) 14:56:45.34 ID:ep/vcoHi0
衝動買いと買いだめは貯金のプロなら逆に徹底管理で成功するケース多いぞ
70 : 2020/08/03(月) 14:58:58.43 ID:F2D11eNb0
>>59
フィギュアを衝動買いするけど、飽きてから売ると意外とプレミアつくね
たまにはずれるけど
60 : 2020/08/03(月) 14:56:59.45 ID:2kGZyoUR0
ギャンブル
61 : 2020/08/03(月) 14:57:07.86 ID:fvmp5D2J0
衝動買いやね
あとコンビニ利用、チェーン店での飲食
64 : 2020/08/03(月) 14:57:35.96 ID:ADGdELMQ0
サブスクのおかげで金が貯まる
65 : 2020/08/03(月) 14:57:48.52 ID:K2MWlkp00
実家通いのOLだったら事務職でも30代前半で1000は普通だろ
別に倹約しまくらなくったって
66 : 2020/08/03(月) 14:58:00.43 ID:RMDKCyI40
貯金0の無職だけどおんなじだわ
67 : 2020/08/03(月) 14:58:16.25 ID:Yd5eBjVA0
極限まで我慢する貯金は続かないぞ

一か月の生活費を余裕をもって計算をして
確実に余るであろう部分を、給料日に貯金してしまう
ほんで上記の生活費の中から節約した部分を趣味に使えばいんだよ

68 : 2020/08/03(月) 14:58:17.68 ID:Y0zqyyT40
結婚
69 : 2020/08/03(月) 14:58:18.36 ID:4RlSSUUh0
>>1
自販機はほぼ使わないが時間短縮のために昼飯はコンビニで買うし地震等の急な災害のために一定量の現金は持ち歩くしちゃんと日を決めて贅沢な食事をする

ここに書かれている人達は年収400万程度の人達が節約して金を貯めているだけじゃないのか。そんなことより年収を1000万ぐらいまで上げるだけで良いのに

71 : 2020/08/03(月) 14:59:14.55 ID:f4T8F0hJM
コンビニ行くのは金下ろす時だけ
72 : 2020/08/03(月) 14:59:21.42 ID:x4PmEEXtM
パチンコスロットは絶対にしない
73 : 2020/08/03(月) 14:59:41.12 ID:um36pPSwx
欲しい物ないのにひたすら倹約してカネ溜めてる奴は不思議だ
何か買うの?って聞いたら老後が心配だからと言われる、それはその通りだがよく生きるモチベーション続くなって

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました