iPhoneに変えて思うこと

記事サムネイル
1 : 2025/04/11(金) 22:02:44.308 ID:kQgwwTvy0
着信音の縛りが強くてだるい
アラームと着信音量が連動してるからマナーにするとアラーム鳴らない
↑鳴らす方法はあるけどクソみたいな音しか選べないから目覚ましにはまず使えない
高い

iPhoneの方が使いやすいとか言ってる奴ら4ねよ

2 : 2025/04/11(金) 22:03:25.034 ID:+vcBe2V80
使いやすいと思ってるんじゃなくてそれしか知らないまま慣れてしまったんだよ
8 : 2025/04/11(金) 22:04:57.176 ID:kQgwwTvy0
>>2
高校の時にママに買ってもらってそのままそれしか知らないで生きてるんだよな
アカウント移行もだるいとかデータ移行もだるいとか言ってるレベルだからバカ丸出し
11 : 2025/04/11(金) 22:06:11.309 ID:Lbuc3TR20
>>8
ファァァァァァアwwwなんやこのガキ
高校の頃とかポケベルやぞアホが
15 : 2025/04/11(金) 22:07:15.535 ID:kQgwwTvy0
>>11
アラフィフでこんなこと言ってて悲しくならんのか
3 : 2025/04/11(金) 22:03:28.914 ID:I91sqoaL0
すぐ慣れるよ
9 : 2025/04/11(金) 22:05:38.658 ID:kQgwwTvy0
>>3
半年以上使ってるしiPadももってる
はっきり言ってくそ
5 : 2025/04/11(金) 22:04:08.344 ID:Lbuc3TR20
じゃあ売れば?
オンボロイドと違ってすぐ売れば元くらいになるんだし
あ、ほんとはオンボロイド使ってるかw
6 : 2025/04/11(金) 22:04:28.554 ID:qOi+8pom0
バイブで起きるしそのまま慣れちゃった
7 : 2025/04/11(金) 22:04:53.735 ID:LBsa4rCe0
よくわからん
マナーモードでもアラームは鳴るけど
10 : 2025/04/11(金) 22:06:02.234 ID:kQgwwTvy0
>>7
嘘つくな
14 : 2025/04/11(金) 22:06:48.153 ID:a8i4Ty1a0
>>7
鳴るよな
なに言ってんだこいつってなった
12 : 2025/04/11(金) 22:06:30.896 ID:+tvcow0Pr
期待したのにアラーム機能だけ?
13 : 2025/04/11(金) 22:06:43.301 ID:LBsa4rCe0
???
アラームって時計アプリのあのアラームだろ?
俺いつもマナーモードだけど毎朝鳴ってるんたが…
19 : 2025/04/11(金) 22:08:13.779 ID:kQgwwTvy0
>>13
ってことは俺の勘違いかもしれんけど着信音量とは連動してるだろ?
16 : 2025/04/11(金) 22:07:56.055 ID:agPaW8o80
>>1
タッチパネルの操作はどう?
17 : 2025/04/11(金) 22:08:06.862 ID:tz9Lt3KD0
iPhoneは逆にマナーにしても動画再生で音が出るから困る
Androidはマナーにすればメディア音量もOFFになる
20 : 2025/04/11(金) 22:08:15.082 ID:LBsa4rCe0
着信とアラームの音量が連動してる←うん
だからマナーモードだとアラームが鳴らない←え??
24 : 2025/04/11(金) 22:09:28.509 ID:kQgwwTvy0
>>20
だからマナーモードで着信音ゼロになったらならないものだと思ってたわ
21 : 2025/04/11(金) 22:08:18.259 ID:+vcBe2V80
結局ツールとして優秀なのはAndroidだからね
iPhoneはファッションアイテム
23 : 2025/04/11(金) 22:08:42.832 ID:725MGZRJC
マナーモードでもアラーム鳴るし音は色々ダウンロード出来るぞ
25 : 2025/04/11(金) 22:09:53.861 ID:LBsa4rCe0
はぁヤレヤレ
27 : 2025/04/11(金) 22:10:32.589 ID:L0aCQEth0
30代でボケジジイw
28 : 2025/04/11(金) 22:10:33.410 ID:+tvcow0Pr
30代でこれか…
29 : 2025/04/11(金) 22:10:44.054 ID:uq7dBq9V0
バカすぎて使えてなかったってオチ
30 : 2025/04/11(金) 22:10:47.350 ID:kQgwwTvy0
まぁどっちにしても連動してるのは不便だし
31 : 2025/04/11(金) 22:10:48.181 ID:DC4Hm7Qk0
30とか終わってんなこいつ
32 : 2025/04/11(金) 22:11:15.585 ID:kQgwwTvy0
なんで着信音量と連動してるんだよ笑
33 : 2025/04/11(金) 22:11:28.247 ID:L0aCQEth0
どんな惨めな人生送ったらこんな発言できるの?w
34 : 2025/04/11(金) 22:11:47.442 ID:kQgwwTvy0
まずうざい機能がこれな
35 : 2025/04/11(金) 22:12:02.626 ID:L0aCQEth0
顔真っ赤で草
36 : 2025/04/11(金) 22:12:37.527 ID:DC4Hm7Qk0
また負けたのか
37 : 2025/04/11(金) 22:13:06.666 ID:2I8DByHw0
だからオマエは泥使っとけよ
俺はiPhoneのパチモンなんかいくら高機能でも使いたくない
38 : 2025/04/11(金) 22:13:32.623 ID:kQgwwTvy0
>>37
どっちも使ってる
39 : 2025/04/11(金) 22:14:50.295 ID:kQgwwTvy0
iPhoneのいいとこって
アクセサリーが豊富
バカがスペックとか気にせずアップグレードできる
これ以外に無いだろ
40 : 2025/04/11(金) 22:15:18.966 ID:r+JBzOVB0
まずさ、着信音量なんてそこまでいじらないんだよな
サイドボタンあんだし
下手くそジジイ
41 : 2025/04/11(金) 22:16:15.525 ID:kQgwwTvy0
>>40
サイドボタンで着信音量変わるのうざいからそれをまず切ったわ
43 : 2025/04/11(金) 22:16:36.556 ID:r+JBzOVB0
>>41
使いこなせてない老害
42 : 2025/04/11(金) 22:16:26.507 ID:RUFCuIJ40
音量最低にしてもまあまあな音量あるし
アラームの音選ぶ画面に着信音/通知音ストアって項目あるはずだからそこで目の覚める音探せば解決する話
44 : 2025/04/11(金) 22:16:56.704 ID:CzEgWHdp0
そんなにこだわるなら音量レベル下げたファイル作って着信音にすりゃいいんじゃね。
45 : 2025/04/11(金) 22:18:40.450 ID:ABZLt12K0
あいぽんはqwertyに◀▶が無いからなあ
46 : 2025/04/11(金) 22:19:38.400 ID:kQgwwTvy0
>>45
それもくそうざいな
長押しでもうまくいかないときあるから
47 : 2025/04/11(金) 22:19:39.031 ID:tz9Lt3KD0
実は空白ボタンを長押しするとカーソルが自由に動かせる
48 : 2025/04/11(金) 22:25:11.020 ID:hUhdQ9Cf0
マナーモードだけどアラーム鳴る俺のiPhoneは偽物か
51 : 2025/04/11(金) 22:27:26.340 ID:xhb9WNXi0
>>48
俺のも偽物かもしれない
49 : 2025/04/11(金) 22:25:17.150 ID:ncL47s1q0
女子供が使ってる時点でお察しよ
俺はiPodのときから見限ってたけどね
52 : 2025/04/11(金) 22:27:39.542 ID:kQgwwTvy0
>>49
確かにな
50 : 2025/04/11(金) 22:25:20.675 ID:725MGZRJC
Simejiならカーソルある
53 : 2025/04/11(金) 22:30:37.098 ID:OZutqGia0
半年使って慣れないのは個人の問題では

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました