【急募】PC詳しいエッヂ民に聞きたいんやが!!!

1 : 2025/03/27(木) 15:14:57.822 ID:6Ie3hcYh3
これお買い得かな?
429,800円

レス1番の画像1
2 : 2025/03/27(木) 15:15:10.215 ID:6Ie3hcYh3
rtx2080sからの買い替えや
4 : 2025/03/27(木) 15:15:33.915 ID:6Ie3hcYh3
用途はゲームと生成AIやな
5 : 2025/03/27(木) 15:15:34.616 ID:N/Sf7BBGY
なんで映り込みチェックしないんや
11 : 2025/03/27(木) 15:16:38.542 ID:6Ie3hcYh3
>>5
一応消したけどチーズ映っててもスルーしてや🥺
6 : 2025/03/27(木) 15:15:36.159 ID:jpj5r4uel
部品の値段調べて計算してみたらええやろ
7 : 2025/03/27(木) 15:15:49.280 ID:c3s0fLgVT
CPUが2年前さぁ…
9 : 2025/03/27(木) 15:16:06.293 ID:6Ie3hcYh3
>>7
あかんか?
なんか評価高いみたいやが
15 : 2025/03/27(木) 15:18:08.768 ID:kWkgZe5T2
>>7
馬鹿
未だにゲーム用途ならハイスペックやしAM5やから将来性もあるぞマヌケ
44 : 2025/03/27(木) 15:24:03.406 ID:c3s0fLgVT
>>15
ワイは9800x3dとたった2.5万円しか変わらんから嫌や
53 : 2025/03/27(木) 15:25:51.535 ID:.6UD0rCoL
>>44
去年の5月くらいの底値を見てたからその気持ち分かるわ
10 : 2025/03/27(木) 15:16:35.858 ID:QtjlglR1y
結構ええやん
12 : 2025/03/27(木) 15:17:11.831 ID:6Ie3hcYh3
ワイもCPUだけちょっと気になるんよね
でもここ変えると突然コスパ悪くなるからびっくり
13 : 2025/03/27(木) 15:17:14.880 ID:J8lock9FG
7800x3dええなぁ、羨ましい
16 : 2025/03/27(木) 15:18:13.538 ID:ADSIBCq1x
ワイなら買うで
17 : 2025/03/27(木) 15:18:24.652 ID:.6UD0rCoL
なんのゲームしたいかによる
シティスカとかやりたいなら7800x3dは不向きやから気をつけたほうがええで
20 : 2025/03/27(木) 15:18:45.973 ID:ADSIBCq1x
>>17
そうなんや
22 : 2025/03/27(木) 15:18:59.434 ID:6Ie3hcYh3
>>17
どのくらい不向きなんや?
言うてワイのrtx2080s時代のインテルよりはええやろ?
18 : 2025/03/27(木) 15:18:34.926 ID:hqpsCBCEd
今って80番のグラボでもこんなにするのかよ……
19 : 2025/03/27(木) 15:18:37.078 ID:6rbFDbOGO
お買い得やね
でもこれモニターは別やんな?
24 : 2025/03/27(木) 15:19:25.663 ID:6Ie3hcYh3
>>19
モニターは別やね
28 : 2025/03/27(木) 15:20:21.599 ID:6rbFDbOGO
>>24
やっぱりそうよね
4Kモニターでヌルヌルゲームできるの羨ましいわ
21 : 2025/03/27(木) 15:18:57.865 ID:BX9IVx5ar
もうグラボの相場感がわからんくなってしまったわ
25 : 2025/03/27(木) 15:19:29.334 ID:/Apwpgw7X
7800x3dはゲーム性能ならまだまだ高いやろ
26 : 2025/03/27(木) 15:19:35.738 ID:6Ie3hcYh3
なんか割引もあるらしい
29 : 2025/03/27(木) 15:20:52.776 ID:xAUG3kN2/
は??安すぎやろ
はよ買わんと先に買われそうや
30 : 2025/03/27(木) 15:21:11.801 ID:6Ie3hcYh3
すぐなくなるかも言われたけどまぁそこは諦めるわ
31 : 2025/03/27(木) 15:21:14.786 ID:NJ3z.UORa
悪くないな 自作でも40万はかかる
32 : 2025/03/27(木) 15:21:24.288 ID:LkXUs0uiK
よしかっていいぞ
33 : 2025/03/27(木) 15:21:58.297 ID:VhkNcIO6f
性能の割に安いのかもしれんけど40万円超えはエグいな
34 : 2025/03/27(木) 15:22:05.276 ID:ZFNlmzaiq
狩猟したいんか?
35 : 2025/03/27(木) 15:22:16.247 ID:hbDB8SRNg
メモリ足してもらったほうがいい
43 : 2025/03/27(木) 15:23:50.581 ID:6Ie3hcYh3
>>35
それがそういうカスタム不可なんや…
ワイも64にしたかったが、カスタム不可で組み上がってるから安いってことだそうや
自分でやればええけどその分金かかるわね
50 : 2025/03/27(木) 15:24:55.812 ID:.6UD0rCoL
>>43
メモリなんかいちばん簡単な組み替えや
抜いて挿すだけやから
51 : 2025/03/27(木) 15:25:23.903 ID:6Ie3hcYh3
>>50
メモリ代32gb×2っていくらなんやろ
57 : 2025/03/27(木) 15:26:31.958 ID:.6UD0rCoL
>>51
ものによるけど2.5万出せばコルセアとかのそれなりにしっかりしたの買えると思うで
63 : 2025/03/27(木) 15:28:04.579 ID:NnDH1EMIL
>>57
コルセアはおみくじだから買うなって前言われたで
65 : 2025/03/27(木) 15:28:27.063 ID:.6UD0rCoL
>>63
そうなんか
ワイはハズレ引いたこと無かったんかな
36 : 2025/03/27(木) 15:22:18.314 ID:lPVR0kjJC
この手のスレで許可が出るとは珍しい
37 : 2025/03/27(木) 15:22:38.350 ID:pET1nKOAd
即決やな
今から買いに行くわ
38 : 2025/03/27(木) 15:22:42.039 ID:xNkL8G26r
9800X3D 9070XTなら370000だぞ
39 : 2025/03/27(木) 15:22:43.514 ID:6Ie3hcYh3
あと大してワイこだわりないからCPU変えたくらいの差はわからんかも
40 : 2025/03/27(木) 15:22:44.933 ID:LkXUs0uiK
ASROCのマザボ使ってないだけで優良と見るぞ
41 : 2025/03/27(木) 15:23:18.793 ID:.6UD0rCoL
その時代よりはええな
ただ、コアがものを言うみたいやから8コア16スレッドは物足りんな
まぁ、あくまで10万以上の都市を作る場合やけど
42 : 2025/03/27(木) 15:23:26.665 ID:C4vWtVgyV
なんやこれ
どこやワイが先に買うわ
46 : 2025/03/27(木) 15:24:27.687 ID:.6UD0rCoL
プライムじゃなくてタフなんかええな
47 : 2025/03/27(木) 15:24:36.142 ID:x/nsqZLP4
Gギアってどこや
48 : 2025/03/27(木) 15:24:44.173 ID:TYl7Dwn0m
exか本店か?
49 : 2025/03/27(木) 15:24:48.125 ID:r/Cmuuc6Q
クーラーと電源は少し不安か?
52 : 2025/03/27(木) 15:25:46.770 ID:LFSWA0As8
AK400で冷やせるん?
55 : 2025/03/27(木) 15:26:07.340 ID:hD7V8A5GP
OS入れるCドラとゲームでストレージ分けて欲しいわ
Cドラ側はそんないらへんし
56 : 2025/03/27(木) 15:26:21.913 ID:TsoFJW4Nt
ほんとに時期悪いな
58 : 2025/03/27(木) 15:26:45.126 ID:6Ie3hcYh3
確かに思ったより感触ええの草
とりあえずこれ買っとけばワイくらいの用途やったから余裕かな
59 : 2025/03/27(木) 15:26:46.172 ID:lPVR0kjJC
メモリなんて足りないと思ったら買えばよいでしょ
64 : 2025/03/27(木) 15:28:06.787 ID:LFSWA0As8
>>59
DDR5の4枚差しは色々問題があるんや
60 : 2025/03/27(木) 15:27:36.672 ID:6Ie3hcYh3
メモリ15000円くらいか
ならカスタムしてもお得やな
61 : 2025/03/27(木) 15:27:38.999 ID:6rbFDbOGO
少しお金を出せば自分でメモリもcpuもグレード上げられるけどその必要が無いぐらいオーバースペックだと思うわ
ゲームで使い切れるんかこんなの
62 : 2025/03/27(木) 15:27:39.407 ID:IG0x7wWe9
5080/5070TIは割と普通に買えるようになりつつあるやが
9070XT/9070が全然ダメだな、需要に対して供給量が少なすぎる
来週4月以降に増えてくるらしいが・・・早く組んでモンハンワイルズやりたいぜ
67 : 2025/03/27(木) 15:28:54.414 ID:vG1ZCthEf
グラボも大概やけどCPUも終わってね
ライゼン7 9800X3Dとマザボ、メモリ、CPUクーラー新調しようとしたら17万だったんやが
一昔前ならPC1台組めただろ…
68 : 2025/03/27(木) 15:29:03.341 ID:U.nih9ELr
店頭販売でここまで優良なことあるんやな
4060とか5070をコスパ最強とかで売ってるイメージやったわ
69 : 2025/03/27(木) 15:29:16.414 ID:k24YaQTgk
安すぎやろ
即決や
70 : 2025/03/27(木) 15:29:35.896 ID:6Ie3hcYh3
ほんとかよ
じゃあ買うわ
71 : 2025/03/27(木) 15:29:50.889 ID:1QZScGQsY
待て俺が買う
72 : 2025/03/27(木) 15:29:54.984 ID:6Ie3hcYh3
大したことに使わんしこれが正しいと信じて…
73 : 2025/03/27(木) 15:30:03.473 ID:ZFNlmzaiq
息ピッタリで草
74 : 2025/03/27(木) 15:30:22.627 ID:LkXUs0uiK
これで売り切れだったら面白い

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました