iPhoneさん、パソコンに写真動画データ移すのクソ面倒臭い……

サムネイル
1 : 2025/03/16(日) 08:11:54.48 ID:jJGDc0AC0
何なんやこれ?設計ミスやろ
サクッと全フォルダ丸ごとコピペで移せるようにしろや
2 : 2025/03/16(日) 08:13:40.36 ID:fYKhpBVA0
エアドロで1発な件…Windows…w
5 : 2025/03/16(日) 08:14:50.42 ID:jJGDc0AC0
>>2
Macなんかわざわざ買わんわ😡
Windowsがメジャーじゃい
3 : 2025/03/16(日) 08:14:05.83 ID:vGwXIbwY0
MACなら簡単にできるんやないの?
6 : 2025/03/16(日) 08:15:16.30 ID:jJGDc0AC0
>>3
移すためだけにMacを買うために何十万円も払う意味がわからない😡
4 : 2025/03/16(日) 08:14:16.94 ID:jJGDc0AC0
iPhoneパソコンにUSBケーブルで繋げる

フォルダ出てくるから丸ごとコピーしようとする

一部しかコピーされなかったり、途中でエラーで止まる

調べたら容量が大き過ぎると無理とか書いてある

仕方なく一フォルダごとにちまちまコピーする

それでも一フォルダ中身が2GBとかあるとエラーで移せない

イライラ😡
7 : 2025/03/16(日) 08:15:53.63 ID:vGwXIbwY0
iPhoneて有線はusb.2.0とかいう25年くらい前のものちゃうの
9 : 2025/03/16(日) 08:16:29.03 ID:jJGDc0AC0
>>7
3.0にしたら丸ごと移せるの?🥺
8 : 2025/03/16(日) 08:15:58.28 ID:fYKhpBVA0
草あ
10 : 2025/03/16(日) 08:16:57.90 ID:1SyAEcwSM
iPhone持ちなのにMACじゃないの頭悪いやん
Androidにすりゃいいのに
13 : 2025/03/16(日) 08:17:56.45 ID:jJGDc0AC0
>>10
iPhone持ちなのはMacに合わせるためじゃなくて日本ではiPhoneがメジャー扱いやからやで
Windows持ってるのも日本ではWindowsがメジャー扱いだから
19 : 2025/03/16(日) 08:20:08.48 ID:1SyAEcwSM
>>13
わかったからAndroidにしたら?
使えてないよ
28 : 2025/03/16(日) 08:22:19.47 ID:jJGDc0AC0
>>19
でもAndroidよりiPhoneの方がセキュリティ的にいいって言う人いるからAndroidにするのもなあ
11 : 2025/03/16(日) 08:17:13.45 ID:jJGDc0AC0
もうAndroidに変えようかな
本当にデータ移すのに何時間もかかってて人生が無駄すぎる
この時間タイミーでバイトしたら新しくスマホ買えるやろ
14 : 2025/03/16(日) 08:18:30.21 ID:UudaZ52/0
無能な上にまんさんのようなメジャー信仰
18 : 2025/03/16(日) 08:20:07.39 ID:jJGDc0AC0
>>14
仕事で使ったりソフト使えるかどうかとかでメジャーな方持つのは当たり前やろ
15 : 2025/03/16(日) 08:18:32.18 ID:eiW1CYRp0
PCに移した写真や動画は2度と見ないから消せよ
20 : 2025/03/16(日) 08:20:13.73 ID:elPa9H2X0
>>15
あっ…(察し)
21 : 2025/03/16(日) 08:20:36.29 ID:jHhznKm/p
>>15
飼ってる犬とか猫とか死んでも見るから🥺
24 : 2025/03/16(日) 08:20:56.85 ID:fNCTpltH0
>>15
確かに見はしなかったけどこの前データクラッシュしてエ口画像全部ロストした時の絶望感やばかったわ
16 : 2025/03/16(日) 08:19:09.04 ID:vGwXIbwY0
sendanywhereとかweb転送のやつ使えばええんちゃう
27 : 2025/03/16(日) 08:21:35.11 ID:jJGDc0AC0
>>16
それって有名な奴なん?
ネットで転送とか出てくるソフトは文章が外国人っぽくて怪しいソフト多いからどれが安全かわからないから怖い
何で公式でソフトがないのか
40 : 2025/03/16(日) 08:24:41.69 ID:vGwXIbwY0
>>27
パソコン博士TAIKIさんが勧めとったからワイら脳死で使ってるわ
17 : 2025/03/16(日) 08:19:37.33 ID:jJGDc0AC0
iPhoneの方が高いのに日本でメジャーになったのはiPhoneが来た当初某携帯会社がiPhoneを安く配布してたから
Androidより安かったから
それでそのまま流れでiPhoneを使い続けてる人が多い
41 : 2025/03/16(日) 08:24:54.42 ID:P+y1khQx0
>>17
iPhone3gの一年後までAndroidなんて存在してないわ
当時知らんのに適当語るなよ
22 : 2025/03/16(日) 08:20:46.39 ID:4SaY4aD40
Dropboxとかそういうの使えば良いんじゃね?
31 : 2025/03/16(日) 08:22:45.34 ID:jJGDc0AC0
>>22
そういうの公式の安全なやつ教えて
わけわからんソフトだとデータ盗まれそうで怖い
23 : 2025/03/16(日) 08:20:54.25 ID:fYKhpBVA0
シャチみたいな屁理屈のオンパレードやなw
25 : 2025/03/16(日) 08:21:03.34 ID:0HonPjCT0
そもそもiPhoneってWindowsで言うフォルダって概念がねーんだよ
こっちは色んなファイルをフォルダで分けて管理したいのに、iOSってアホなのか?
38 : 2025/03/16(日) 08:24:16.34 ID:jJGDc0AC0
>>25
それ!それ!
ずっとWindowsで育ってきたから
iPhoneの概念についていけないわ
29 : 2025/03/16(日) 08:22:21.35 ID:2cU1zaVy0
写真も動画もケーブル繋げばすぐだよ
それ以外のデータはめちゃくちゃ面倒くさいが
速度はproのみ速いけど
30 : 2025/03/16(日) 08:22:38.10 ID:NaYcoYUm0
たぶんこれ会社の対立でわざとやってるんちやうかと思うんやけどな
ほんまiphone高いだけやで
32 : 2025/03/16(日) 08:23:00.91 ID:hnbdTwio0
クラウドは?
33 : 2025/03/16(日) 08:23:02.40 ID:0HonPjCT0
データ共有
Android↔Windows 簡単
iPhone↔Windows 面倒
iPhone↔Android 面倒

iPhoneって欠陥スマホやろ

34 : 2025/03/16(日) 08:23:17.78 ID:TW8zT023r
Dropboxにぶちこめばええやん
iPhoneってDropbox使えんのか?
35 : 2025/03/16(日) 08:23:21.18 ID:gF7iLxEC0
移す意味あるか?
そもそもiPhone民はPCに移す奴なんてほとんどいないからな
36 : 2025/03/16(日) 08:23:31.79 ID:MUxqMeIU0
airdropするためだけにMac買ったわこれ以外に用途ない
37 : 2025/03/16(日) 08:23:53.90 ID:sNTgWFGa0
端子だけじゃなく動画のファイル形式まで独自規格で引いたわ
42 : 2025/03/16(日) 08:24:57.37 ID:MdlmeG/O0
だいたいiPhone使ってたらPCはMacに決まっとるやろ
43 : 2025/03/16(日) 08:25:17.83 ID:cBrRI/u80
移す意味は?クラウド使えばええやん
44 : 2025/03/16(日) 08:26:10.26 ID:5gZhG9KH0
iCloudに放り込めばいいだけじゃん
45 : 2025/03/16(日) 08:26:15.82 ID:1MISJxDJ0
勝手にクラウド同期されるから
ブラウザでiCloudのサイトにアクセスしてDLでしょ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました