アプリ作れる人いない?確実に流行るアプリの案がある

1 : 2025/03/14(金) 00:21:57.938 ID:fONgP6lj0
取引高1000億ぐらいいくと思う
2 : 2025/03/14(金) 00:22:52.962 ID:fONgP6lj0
ガチでいいネタある
一緒に作っていこう
4 : 2025/03/14(金) 00:23:44.122 ID:BYy0Pnyy0
毎日チンポの写真を取って成長記録できるアプリとかいいとおもう
7 : 2025/03/14(金) 00:24:17.835 ID:4STk0clT0
>>4
これ
5 : 2025/03/14(金) 00:23:52.291 ID:sHpDlI1C0
アイデアだけなら飽和状態だろ
6 : 2025/03/14(金) 00:24:04.238 ID:Yyto3Bi10
無能は自己評価の面でも無能ですよ
9 : 2025/03/14(金) 00:25:27.007 ID:c1BkeQNm0
いいよ、連絡先は?
12 : 2025/03/14(金) 00:26:43.837 ID:fONgP6lj0
>>9
メルカリみたいなアプリ作れる?
10 : 2025/03/14(金) 00:25:46.821 ID:TghDzCtV0
青葉予備軍やん
11 : 2025/03/14(金) 00:26:23.242 ID:j/yhbaejH
もうある定期
この程度の思いつきだと何らかの法律に引っかかってそうだな
13 : 2025/03/14(金) 00:26:49.068 ID:YFb2zgYT0
なんかやばそうだな通報しとくか
15 : 2025/03/14(金) 00:27:02.744 ID:BYy0Pnyy0
チンポの写真交換するの?
レーディングカードみたいにチンポの写真交換してときには戦わせたりするの?
16 : 2025/03/14(金) 00:27:13.029 ID:yjWI+iAG0
アップリケなら家庭科の授業で縫ったことある
18 : 2025/03/14(金) 00:27:47.262 ID:fONgP6lj0
結構ガチでイケる思ってるのよね
先行者利益とりたい まだ誰もこのジャンルででっかいとこ作ってないはず
19 : 2025/03/14(金) 00:27:54.195 ID:ew312f+G0
1000億取引されるインフラ作れないだろ
21 : 2025/03/14(金) 00:28:18.752 ID:YFb2zgYT0
サーバもアプリもいけるよ
アプリはwebとiOS限定だけど
Flutter使ってみたいからこの機会に触ってもいいし
ただし今この場で言え
22 : 2025/03/14(金) 00:28:26.872 ID:c1BkeQNm0
ここでグダグダ言っててもしょうがない
個別に話し合わないと
だから連絡先を教えてくれ
24 : 2025/03/14(金) 00:29:30.410 ID:fONgP6lj0
違法な事はないと思う
ユーザの使い方しだいでしょ もちろん悪質ユーザなんかはbanする
25 : 2025/03/14(金) 00:30:45.400 ID:fONgP6lj0
いや、これプレゼンしてみんなに聞いてもらった方がいいか
マジで今これ出たら爆上げ間違いなしなんよね
26 : 2025/03/14(金) 00:31:13.337 ID:ew312f+G0
内容に自信あるならこんな所で開発者探してないで、事業計画書いて開業しろ
27 : 2025/03/14(金) 00:31:17.872 ID:YFb2zgYT0
どーせもうあるか違法だから言ってみな
29 : 2025/03/14(金) 00:32:20.523 ID:fONgP6lj0
>>27
既存のやつはあるよ 圧倒的大手が けどものすごい不便なのよ
28 : 2025/03/14(金) 00:31:21.676 ID:fONgP6lj0
vipの虎開催する
虎と技術者きてくれ!
32 : 2025/03/14(金) 00:34:27.403 ID:bTdJrER90
ひとりでChatGPTとでも喋ってろよクソガキ
33 : 2025/03/14(金) 00:34:28.375 ID:hHGm1rnX0
ガチで行けると思うならここじゃなくてSNSでもいいからちゃんとやれ勿体無い
34 : 2025/03/14(金) 00:35:11.520 ID:fONgP6lj0
そやAIに聞いてみるわ
35 : 2025/03/14(金) 00:35:30.662 ID:YFb2zgYT0
俺に聞け早く聞け
37 : 2025/03/14(金) 00:36:42.794 ID:fONgP6lj0
ないわ
>>35
LINEしてきてくれよ
39 : 2025/03/14(金) 00:37:27.878 ID:YFb2zgYT0
>>37
なるほどitチー牛を狙ったホモか、危ないところだったぜ
38 : 2025/03/14(金) 00:37:08.476 ID:rtMPV2v+0
季節を売買するんやろ
42 : 2025/03/14(金) 00:40:09.863 ID:fONgP6lj0
作るのに金がいくらかかるかもわからん
けど既存のプラットフォームを真似た感じにすれば簡単に作れると思うのよね
メルカリのシステム作るの簡単だべ?
45 : 2025/03/14(金) 00:41:26.104 ID:YFb2zgYT0
>>42
ミニマムで1000万ですね
51 : 2025/03/14(金) 00:43:11.560 ID:W9QdKXMT0
>>42
マジレスすると個人だと無理なくらい難しい

っていうのも、ただ機能するだけならともかく個人情報扱うからおかしな不具合や脆弱性があったらいけない
常駐して状態を維持する必要がある

53 : 2025/03/14(金) 00:44:26.263 ID:fONgP6lj0
>>51
あ~個人情報扱う重さを軽く考えてたわ
じゃあ無理かな~ いけるんだよなぁ絶対
61 : 2025/03/14(金) 00:48:06.674 ID:W9QdKXMT0
>>53
採算度外視したら人が集まる程度のサービスなんざ俺でも山程思いつくわ

採算合うかどうかをまず検証しろ
知識が足りないなら専門家か扱ってる会社に持ち込め

67 : 2025/03/14(金) 00:50:36.180 ID:fONgP6lj0
>>61
別にそこまで維持経費に金かかるとは思わないのよね~
取引高の10パーを手数料でもらうみたいに考えてた
71 : 2025/03/14(金) 00:52:41.464 ID:W9QdKXMT0
>>67
軽く検索すりゃわかるけど、クレジットカードですら結構な手数料取るからな
10%絞り出すのって思うよりたいへんだぞ
44 : 2025/03/14(金) 00:41:22.354 ID:vWlfxzzd0
既存のものはユーザー数どのくらいいるの
49 : 2025/03/14(金) 00:42:27.671 ID:fONgP6lj0
>>44
1000万ぐらいいる
そのほとんどが嫌気さしてる
46 : 2025/03/14(金) 00:41:40.086 ID:5252aaGW0
バンドメンバー募集!当方ボーカル希望!みたいな
50 : 2025/03/14(金) 00:43:10.583 ID:fONgP6lj0
>>46
それに金銭のやり取りをこっちが代行できればいいだけだな
47 : 2025/03/14(金) 00:42:07.100 ID:gHWaPLaf0
カカオにしてくれ!
48 : 2025/03/14(金) 00:42:25.837 ID:U1iYytdPM
こんなとこでやらなくてもキントーンだかなんだってサービスで作ってくれるんだろ?
52 : 2025/03/14(金) 00:44:19.708 ID:gHWaPLaf0
興味があれば作ったる!興味がなければ今後絶対に作らない!
54 : 2025/03/14(金) 00:44:33.507 ID:InkhNU2+0
令和の虎でろよ
55 : 2025/03/14(金) 00:44:44.886 ID:vWlfxzzd0
農家の個人売買アプリみたいな感じ?
57 : 2025/03/14(金) 00:45:41.268 ID:YFb2zgYT0
個人情報はFirebaseなりで外部に持たせればまあなんとか
58 : 2025/03/14(金) 00:47:09.615 ID:DfyMzApu0
実際に何か作ったことのある人ならわかると思うけど
サービスは作るよりも使ってもらうほうが大変
62 : 2025/03/14(金) 00:48:40.624 ID:fONgP6lj0
>>58
使ってもらうのはぶっちゃけ楽勝だと思ってる
既存アプリ使ってる人が俺のアプリを求めてる
65 : 2025/03/14(金) 00:50:07.252 ID:YFb2zgYT0
>>62
個人開発じゃ実際ほぼ無理だよ
まずマーケティングで詰まって認知される前に終わる
68 : 2025/03/14(金) 00:52:10.513 ID:fONgP6lj0
>>65
知り合いのYouTuberに宣伝動画作ってもらってそっから一気に拡散するかな~思ってた
確実にみんなが求めてるんだよ
76 : 2025/03/14(金) 00:55:22.813 ID:W9QdKXMT0
>>68
あのさあ、お前その規模でやってたら、本当に有益でも即座にパクられて終わりだぞ?

リスクを負いたくないのか面倒なことしたくないのか知らないけど、言ってることが学生の妄言でしかない

70 : 2025/03/14(金) 00:52:26.386 ID:DfyMzApu0
>>62
まずは出来が悪くてもいいから、実際に作ってみるといいよ
そういう情熱は大事にしたほうが良いと思うけどね
59 : 2025/03/14(金) 00:47:34.869 ID:fONgP6lj0
内容聞きたい人は通話してくれ
60 : 2025/03/14(金) 00:47:39.105 ID:YFb2zgYT0
利用者1000万人…使いづらい…なるほど5chか
63 : 2025/03/14(金) 00:49:52.543 ID:gHWaPLaf0
情報学修士の力は要らないようだな!通話なんかしたくねぇよ!
64 : 2025/03/14(金) 00:50:01.277 ID:DfyMzApu0
プロならともかく、素人なら作る前から採算を考えないほうがいいと思うよ
経験を積まないと無理なことはある
66 : 2025/03/14(金) 00:50:13.308 ID:eIxCJtgS0
そんなに自信あるなら本当の令和の虎に持ち込めば?こんなとこでやるより遥かに現実的だけど
69 : 2025/03/14(金) 00:52:23.606 ID:YFb2zgYT0
ここで話してボコボコに言われるかどっかの会社に持ち込め
もしくは自分で勉強して一人で作れ
72 : 2025/03/14(金) 00:53:57.976 ID:fONgP6lj0
これねアイデア言ったらここにいる奴等に作られるのよね絶対
簡易版みたいなやつならすぐ作れると思うし
77 : 2025/03/14(金) 00:55:55.214 ID:YFb2zgYT0
>>72
いいアイデアならパクるけど99%個人じゃ不可能もしくは代替サービスで飽和してるからそもそも作らないから安心しろ
81 : 2025/03/14(金) 00:56:57.315 ID:W9QdKXMT0
>>72
実物が出てきた後でも一瞬だよ
お前、特許も起業も何も考えてないだろ

お前がこのスレで出し惜しみしても何も守れん
素直にゲロれ

73 : 2025/03/14(金) 00:54:45.768 ID:DvKqNLdU0
あのさ、あなたが技術者じゃないなら、技術はわからないけど経営とか営業はできるというなら「取引高」って何?

それ誰が定義してどんな概念?日本国での定義とか国際社会でも通じる会計の概念で言うとどういう計算で儲かるといってる?
あのさぁ、技術者ってなにを思ってるの?俺はC言語を極めたがそれ以外のすべては全くしらない!とか思ってる?
C言語を理解できるくらいだから簿記とかわかってるのよ。ぐだぐだいったが、俺ら技術者からみて「相手にする価値もないクズ」でしかないのよ。取引高?とか謎ワード語ってる時点で。業務で新規取引先と接したら(あっ、こいつやばいわ、離れよう)ってなるのね

74 : 2025/03/14(金) 00:55:02.670 ID:DfyMzApu0
しかし、そういう情熱があるのに、プログラミングを覚えるんじゃなく
誰かに作ってもらおうとするのがなんか寂しいよね…
75 : 2025/03/14(金) 00:55:22.100 ID:MbMbgBLA0
そんな画期的なアイデアだと思ってるものの開発者をこんなとこで募ってんの?
頭悪いかなにか裏があるかどっちなん?
83 : 2025/03/14(金) 00:57:17.716 ID:fONgP6lj0
>>75
救済って感じかな
俺のアイデアにベットしたら裕福な未来待ってるぜ
78 : 2025/03/14(金) 00:56:05.878 ID:WyI4ci7h0
最近世界情勢が不安だからさ
中国に技術盗まれないように頑張ってくれ
79 : 2025/03/14(金) 00:56:35.783 ID:WyI4ci7h0
あ、アプリか
80 : 2025/03/14(金) 00:56:54.039 ID:6Kdn2eKf0
>>1がグダグダなせいでC言語の神まで降臨しちゃったぞ
どうするんだ
82 : 2025/03/14(金) 00:57:15.387 ID:eIxCJtgS0
行動力が圧倒的に足りてないね
人生うまく行かないやつの典型的な例
84 : 2025/03/14(金) 00:57:42.186 ID:DvKqNLdU0
あのさ、マジでおまえら頭が割るいやつに「ITを理解しろ」とか言わないけどさ、最低限、株式会社としての最低限の、文系的な知識をもって会話してくれや
なんだこいつ?守ってなかったら違法レベルの、Fラン経営学部レベルの最低限の「会社法」みたいな事すらわかってないクズか?ってなるのよ
別にIT詳しくならくていいから、まず最低限の「会社」のルールを理解して話しかけようや。いっつもそれにイライラするんだよ、てかそんなレベルで俺たちと会話できるってなぜ思った?
85 : 2025/03/14(金) 00:58:02.772 ID:yd9i0Mi/0
犯罪の匂いかな
86 : 2025/03/14(金) 00:58:09.062 ID:ryFPNk430
この世に存在してないものならともかく今あるものの改良版なら言ってもいいんじゃない?
ライセンスの問題で簡単には作れないだろうし
87 : 2025/03/14(金) 00:58:49.520 ID:HtAz0g3H0
釣れますか?
88 : 2025/03/14(金) 00:59:15.822 ID:fONgP6lj0
みんな興味津々やんけwww
倫理的にちゃんとした会社はパクりにくいのよね 別に悪いことでも下品な事でもアダルトでもないけど大手は絶対にしない けど需要はある 大手の類似アプリでは満足できない痒いとこつくみたいな感じ
90 : 2025/03/14(金) 01:01:21.215 ID:W9QdKXMT0
>>88
零細未満のお前が作れるのに、なんで倫理観なんざミリも持ってない零細がパクると考えない?

まあいいや飽きた
お前の行動力とプレゼン能力じゃ何も作れんよ

93 : 2025/03/14(金) 01:02:08.092 ID:WyI4ci7h0
>>90
おいそんなのどうでもいいから
89 : 2025/03/14(金) 01:00:26.367 ID:cHyXluK10
あのな、みんな自分でやって成功してるわけ。わかる?
お前みたいなアイデアだけ持って自分では何も出来ない奴なんか100%成功しないのよ
91 : 2025/03/14(金) 01:01:36.755 ID:fONgP6lj0
>>89
だからここで仲間募集してるんだよ?
全部自分でやるならば時間かければ確実に出来上がるけど遅い
94 : 2025/03/14(金) 01:02:37.714 ID:cHyXluK10
>>91
まずここで仲間を募集すること自体がお前のやる気のなさを物語ってる
92 : 2025/03/14(金) 01:01:53.038 ID:DvKqNLdU0
で、取引高ってなに?w
初めて聞いた概念なのでIT技術者で他はあまりわからない私に説明してw

あのさl、それっぽいこというとそれっぽいでしょ、とか思った?おまえの頭のレベルで世間考えないで
ITとか無関係に、おそらくなみの社会人は1の1行目だけみて「あ、こいつ働いてない」って即わかるよ

96 : 2025/03/14(金) 01:03:20.457 ID:fONgP6lj0
>>92
取引高ってのは例えばメルカリでユーザーが購入した額 って意味で使った
95 : 2025/03/14(金) 01:03:20.261 ID:HtAz0g3H0
ぼくのかんがえた最強のアイデアを>>1が吐いたら起こしてくれ
97 : 2025/03/14(金) 01:03:25.798 ID:DvKqNLdU0
取引高とか資産ですか?純資産ですか?w
決算では右に書くのですか?左に書くのですかwwwwwwwwwwwww

おい、爆笑させんなよ糞ニート。おまえ現実で話しかけてたらぶん殴ってるわw

コメント

タイトルとURLをコピーしました