格安ゲーミングPC購入4ヶ月ワイ、性能に辟易しCPUとグラボの交換を決意

記事サムネイル
1 : 2025/02/23(日) 00:49:18.532 ID:PM4XaZIgL
ちなスペック↓

■CPU
AMD Ryzen 5 4500 プロセッサー ( 6コア / 12スレッド / 3.6GHz / ブースト時最大4.1GHz / L3キャッシュ8MB )
■CPUファン
標準CPUクーラー
■CPUグリス
標準CPUグリス
■メモリ
\14,300(税込)
32GB メモリ [ 16GB×2 ( DDR4-3200 ) / デュアルチャネル ]
■SSD (M.2)
1TB NVM Express SSD ( M.2 PCI Express 接続 )
■電源
550W 電源 ( 80PLUS(R) BRONZE )
■グラフィックス
NVIDIA GeForce RTX 3050 / 6GB ( DisplayPort×3 / HDMI×1 )
■マザーボード
AMD B550 チップセット ( Micro ATX / DDR4 / SATA 6Gbps 対応ポート×6 / M.2スロット×2 )
■ケース
【NEXTGEAR】ブラックミニタワーケース 強化ガラスサイドパネル ( ケースファン 前面×1 / 背面×1 搭載 )

2 : 2025/02/23(日) 00:50:25.763 ID:PM4XaZIgL
ホグワーツレガシーがまともに動かなくて我慢の限界ですよ
3 : 2025/02/23(日) 00:50:53.394 ID:buHhISZm9
こりゃひどいな
4 : 2025/02/23(日) 00:51:32.977 ID:ldWBziVID
いやマーベラスだねイッチ
すごいよこの構成、このコスパ
5 : 2025/02/23(日) 00:51:37.381 ID:wvu/Y.NIQ
設定下げたら普通に動くだろ
10 : 2025/02/23(日) 00:52:56.513 ID:PM4XaZIgL
>>5
せっかくPS5以上の値段出して買ってるのに設定落とすの悔しいやん
6 : 2025/02/23(日) 00:52:27.961 ID:aZqs6oQFn
まあまあうんちやな
7 : 2025/02/23(日) 00:52:28.827 ID:8AgfF34vv
ホグワーツなんてSwitchでも動くのに
8 : 2025/02/23(日) 00:52:34.483 ID:fB4ZjhEHq
すまんワイのcpuは未だにi7-9700やが
9 : 2025/02/23(日) 00:52:55.312 ID:B5qqRBNqZ
50番代つんでるようなやつはそもそも電源がショボくてケースも小さかったりするから交換するにしても微妙なんよな
11 : 2025/02/23(日) 00:53:46.857 ID:motFtnCT6
4500とかいう糞CPUどんだけ在庫余っとるんや
未だにBTOメーカーの最安値枠で酷使されすぎやろ
12 : 2025/02/23(日) 00:53:52.966 ID:buHhISZm9
推奨スペック調べてから買え
13 : 2025/02/23(日) 00:54:31.620 ID:PM4XaZIgL
CPUとグラボに加えて電源も買いました😡
初めてPCの部品いじるから届くの楽しみ😡
14 : 2025/02/23(日) 00:54:48.415 ID:s5QzB3yCq
ワイのPCとそっくりや
まぁ新しいのはウイポくらいしかやらんからエエけど
15 : 2025/02/23(日) 00:54:50.294 ID:WNFie0tKQ
今時AM4環境とか文字通りの在庫処理品掴まされたな
打った側はホクホクやで
20 : 2025/02/23(日) 00:55:45.716 ID:PM4XaZIgL
>>15
AM4のせいでCPU選びも制限されるのホンマクソ😡
16 : 2025/02/23(日) 00:54:52.449 ID:JPT4asskU
こういうのわけわからんから高いPC買えんわ
29 : 2025/02/23(日) 00:58:24.618 ID:buHhISZm9
>>16
やりたいことに必要な性能を調べてから買えばええで
たとえばホグワーツレガシーならホグワーツレガシーの推奨スペックと必要スペック調べて買えばええねん
金が潤沢にあれば推奨スペック満たすもの買えばええし、金欠なら必要スペックを超えるものを買えばええ
33 : 2025/02/23(日) 00:59:57.781 ID:JPT4asskU
>>29
はえ〜
17 : 2025/02/23(日) 00:55:02.066 ID:mqVjFrby3
このレベルのpc買おうとしてる奴いたらps5買うの勧めるわ
18 : 2025/02/23(日) 00:55:02.845 ID:YLF4vNwtu
グラボ交換しようにも今は物がないで
26 : 2025/02/23(日) 00:57:12.762 ID:PM4XaZIgL
>>18
昨日近所で7900xt見つけたから買ってきた😡
35 : 2025/02/23(日) 01:00:30.166 ID:KFIPee0By
>>26
それに5700X3D突っ込みゃとりあえずあと数年バリバリ戦えるで
36 : 2025/02/23(日) 01:01:06.126 ID:PM4XaZIgL
>>35
やったぜ😡
CPUはアマゾンでそれポチった
19 : 2025/02/23(日) 00:55:05.043 ID:0Xi0DSmGV
スペックにCPUグリス書くやつ初めてみた
21 : 2025/02/23(日) 00:56:50.813 ID:iVCkiFgV7
安かろう悪かろう
22 : 2025/02/23(日) 00:56:53.195 ID:YLF4vNwtu
んで何かったんや?
23 : 2025/02/23(日) 00:56:53.600 ID:cC2mkfSXG
ワイは3600とGTX1080でワイルズに挑もうと思っとるけどな
いけるやろ
28 : 2025/02/23(日) 00:58:19.554 ID:Rpw7jwoK6
>>23
最低画質で30fpsくらいでよければできるんちゃう
24 : 2025/02/23(日) 00:56:59.175 ID:iyJFgz2r0
ゲーミングPCと呼んでいいレベルやなくて草
25 : 2025/02/23(日) 00:57:11.118 ID:fQYUioD4h
このスペックで4ヶ月前は嘘やろ
27 : 2025/02/23(日) 00:57:19.470 ID:aZqs6oQFn
メモリだけ無駄に盛る低スペあるある
30 : 2025/02/23(日) 00:59:11.487 ID:kptY1mK.6
ゴミの寄せ集めやん
31 : 2025/02/23(日) 00:59:26.795 ID:gFlUzXAaz
ぶっちゃけ丸ごと買い直した方が早い
32 : 2025/02/23(日) 00:59:43.011 ID:R9wVJ8dXJ
5700x3d買って無理矢理延命や
34 : 2025/02/23(日) 01:00:14.633 ID:yNgIJ8o4X
3050 6GBって1060よりは上?
37 : 2025/02/23(日) 01:01:18.066 ID:h7k7XIxsI
あんまパワー上げると電源足りなくなりそう
38 : 2025/02/23(日) 01:02:02.431 ID:6atUGmrAn
こういうのって初心者が自分でパーツ取り寄せて組み上げたら大失敗不可避なんでしょ
39 : 2025/02/23(日) 01:02:37.096 ID:kptY1mK.6
550Wで7900XT動かすのは怖えよ
40 : 2025/02/23(日) 01:02:42.082 ID:YLF4vNwtu
x3dリテールクーラーだとあちあちだろ?🙄
41 : 2025/02/23(日) 01:03:07.579 ID:fG8B8nhBI
マザボと電源も変えるハメになるぞ

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました