
- 1 : 2025/02/09(日) 21:36:11.94 ID:zuQrvB5Y0
プログラミングを始めて1年くらいなんだが
教科書に載ってる基本的なコードや練習問題を解き終わった
Atcoderやkaggleのアルゴリズムとかを写経したり改良したりしてるんだが、何を作ればいいんだ?ちなみにPythonを使ってる
https://itest.5ch.net/subback/poverty- 2 : 2025/02/09(日) 21:36:50.24 ID:zuQrvB5Y0
- 確かに
- 3 : 2025/02/09(日) 21:36:54.72 ID:zuQrvB5Y0
- 🦀
- 4 : 2025/02/09(日) 21:37:00.80 ID:zuQrvB5Y0
- 蟹江敬三
- 6 : 2025/02/09(日) 21:37:23.56 ID:mZbZ0Ya3d
- 反論できなかった…
- 7 : 2025/02/09(日) 21:37:29.90 ID:mZbZ0Ya3d
- 論駁できなくて悔ちいよ、俺は
- 8 : 2025/02/09(日) 21:37:38.70 ID:mZbZ0Ya3d
- せいろん
- 10 : 2025/02/09(日) 21:37:55.31 ID:4IdCy2HA0
- そりゃまずはハローワールドだろ
- 11 : 2025/02/09(日) 21:37:59.02 ID:mZbZ0Ya3d
- 全ての正論族に送る。。。
- 12 : 2025/02/09(日) 21:38:01.50 ID:IZcHyj+g0
- 作りたいもの無いなら何も作るな
- 13 : 2025/02/09(日) 21:38:10.93 ID:ObA0UbHZ0
- 服を着るために麻の栽培始めるようなもんやぞそれぇ
- 14 : 2025/02/09(日) 21:38:22.64 ID:pJZhyGR60
- 仕事なら作るものは決まってるだろう
趣味なら自分で考えろ - 15 : 2025/02/09(日) 21:38:36.74 ID:RWNKOSxB0
- とりあえずおみくじだろうな
俺はそこで満足してやめた - 16 : 2025/02/09(日) 21:38:49.31 ID:zuQrvB5Y0
- 今日も朝からワーキングスペースに篭ってひたすらPython100本ノックみたいな本を写経してた
- 17 : 2025/02/09(日) 21:38:59.97 ID:LsiTEDj70
- 安倍晋三をキャラクターに使ったゲーム
- 18 : 2025/02/09(日) 21:39:22.82 ID:yiNS3uHR0
- 就職してこの自動化したい作業見つける
- 19 : 2025/02/09(日) 21:39:23.62 ID:sxMxuMeV0
- 嫌儲ブラウザでも作ってみろ
2級ぐらい - 21 : 2025/02/09(日) 21:40:29.05 ID:WauJWli7d
- >>19
因果分析と回帰分析中心だから知識ないわ - 20 : 2025/02/09(日) 21:39:25.67 ID:zuQrvB5Y0
- ライブラリで呼び出してるようなコードを自分で作り直したりしてる
- 22 : 2025/02/09(日) 21:40:35.19 ID:7SkhMLuj0
- それが自分で考えられないなら向いてない
そういう仕事 - 24 : 2025/02/09(日) 21:41:11.64 ID:ObA0UbHZ0
- うまい寿司食うためにまず魚の養殖勉強するやつがおるか?そういうとこやぞ?
- 25 : 2025/02/09(日) 21:42:41.02 ID:obHjwKpYM
- 嫌儲の書き込み制限を突破するアプリ作ったことならある
あまりに馬鹿馬鹿しいから使ってないけど - 26 : 2025/02/09(日) 21:42:52.52 ID:TikjFXgN0
- とりあえずオセロ作ろう
- 27 : 2025/02/09(日) 21:43:04.07 ID:Py7kstiJ0
- 自作でガストの猫型ロボ作った奴の見たけどやっぱいろんなことに手を出してる奴が強いわ
- 28 : 2025/02/09(日) 21:43:11.66 ID:XIAcQ91M0
- シコったの記録とかでいいと思う
- 29 : 2025/02/09(日) 21:43:45.29 ID:XGRPqqhj0
- マイコンベーシックマガジンに投稿されてる読者プログラミングを打ち込んで勉強する
- 30 : 2025/02/09(日) 21:43:55.71 ID:RMm+HQgb0
- こういうやつに必要なのは瞑想
本当に自分がやりたいことがまだわかってない - 36 : 2025/02/09(日) 21:47:55.00 ID:V88Bi66T0
- >>30
俺も瞑想しようと思う
40になって急に俺は何をしたいのか分からなくなってきた
仕事してても「俺は本当にこのままで良いのか?」って自問自答が入ってしまい、設計書の作成が全く進まなかった
瞑想したら俺は答えにたどり着けるのだろうか? - 31 : 2025/02/09(日) 21:44:36.53 ID:NJsFax0C0
- 初心者「次に何をやればいいんだ?」←プログラミングの素質なし
- 32 : 2025/02/09(日) 21:45:02.15 ID:k9quQ7D60
- ただ組めるだけだと低収入なんだ
- 33 : 2025/02/09(日) 21:45:31.27 ID:DqKu/1Nz0
- 自分がユーザーとして必要としてるの作るといいって言うよな。
大きな方向は決めれるんじゃないか?スマホアプリなのかパソコンローカルで動かすツールなのかwebアプリなのか。
学習が主な動機なら家計簿ツールとか良いと思う。DBも扱うし。 - 35 : 2025/02/09(日) 21:47:11.00 ID:tb48W0XsM
- >>1
エ口動画を効率よく整理するツールを作れ - 37 : 2025/02/09(日) 21:48:22.77 ID:yIsCDVcs0
- 車のタコメーター
- 39 : 2025/02/09(日) 21:50:21.80 ID:uzuYYk2n0
- stable deffusionのプロンプトは書けば書くほど試したいことが湧いてくるのに
ChatGPTに指示出してPythonで何か作ろうって気には全くならない
出来上がりのイメージの有無でこんなにも違いが出てくるのかと自分のことながらびっくりする - 40 : 2025/02/09(日) 21:50:30.96 ID:Kv2S4idd0
- 電子工作キットでも買ってきたら?
- 41 : 2025/02/09(日) 21:51:39.65 ID:psOdu4Fk0
- Pythonならスレに貼られた画像分析してちいかわにデフォルメした絵にするやつ作って
コメント