キヤノン、写真1枚のデータ容量が1GBぐらいになりそうな超高画素カメラセンサーを開発。毛穴くっきりか?

サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 01:59:14.74 ID:jlW/ec6sa

https://gigazine.net/news/20250123-canon-cmos-image-sensor-410m/
キヤノンが4.1億画素の35mmフルサイズセンサーを開発

3 : 2025/01/24(金) 02:00:48.80 ID:ct2xLjtwa
ストレージが瞬殺だよこれ
4 : 2025/01/24(金) 02:00:53.92 ID:OsmuuutN0
ハードディスクがいくらあっても足りない
5 : 2025/01/24(金) 02:03:11.98 ID:A8cGMYsC0
安倍晋三の高画質の毛穴・・・・

いうほど見たいか?

6 : 2025/01/24(金) 02:04:13.29 ID:mti8fuc10
ほとんどraw現像しないのに何となくでrawデータ全部残してる
7 : 2025/01/24(金) 02:05:18.46 ID:FDvX4NYB0
顔ダニまで映るやろ
8 : 2025/01/24(金) 02:09:44.76 ID:EVpAh7kj0
よく知らんけど24フレームなのに滑らかになるの?
9 : 2025/01/24(金) 02:12:41.63 ID:5QWpzs5z0
キャノン最近波来てるな
10 : 2025/01/24(金) 02:14:30.64 ID:z7cd/Z4R0
最大3.3GB/秒は草
生データ保存しようとしたらストレージはSSD前提だな
11 : 2025/01/24(金) 02:14:56.98 ID:O9vDsyWS0
いいな!遠景までくっきり憧れう!
補完は拡大すると萎える!
12 : 2025/01/24(金) 02:16:28.59 ID:ITuS/a0B0
現実は何億画素だよ
26 : 2025/01/24(金) 03:53:37.47 ID:xXhcM6L40
>>12
ナノ単位で表すと兆
13 : 2025/01/24(金) 02:17:15.11 ID:qrYtv2yl0
35mmである必要ある?
14 : 2025/01/24(金) 02:18:30.77 ID:flkFvSQn0
あんま良過ぎると萎える
15 : 2025/01/24(金) 02:20:31.47 ID:DVFT0/TF0
薄い服とか透けるんじゃね?
16 : 2025/01/24(金) 02:21:41.25 ID:ITuS/a0B0
これでJCの身体隅々まで接写して欲しいなぁ
18 : 2025/01/24(金) 02:25:37.62 ID:FQKG/hMp0
80000×50000ピクセルってこと?
重すぎるわ
19 : 2025/01/24(金) 02:28:23.64 ID:62zhJ4nad
同じセンサーサイズでも画質は向上していってるのかい?
20 : 2025/01/24(金) 02:29:57.84 ID:HWxOZILz0
凄いなこれ
22 : 2025/01/24(金) 02:56:09.71 ID:HWxOZILz0
写真貼るなら可愛い子にしてよ
23 : 2025/01/24(金) 03:35:58.53 ID:TF2Y750S0
二百万画素の時代でもストレージどうすんだって騒いでたけどな。
あとからどうにでもなる。
24 : 2025/01/24(金) 03:36:35.70 ID:txUAfiEq0
可愛い女の子の顔の産毛とか見たい
27 : 2025/01/24(金) 04:01:36.33 ID:TF2Y750S0
極端な解像度が欲しければ現在でもフィルムカメラを使えばいいだけ。
28 : 2025/01/24(金) 05:33:04.47 ID:dhiECoXB0
キヤノン以外でキヤノンのセンサー使ってるカメラ屋あんの?
31 : 2025/01/24(金) 05:46:01.06 ID:TF2Y750S0
>>28
米軍とかNASAとかだな。
29 : 2025/01/24(金) 05:33:14.60 ID:MDK+NBWm0
それを処理する画像エンジン大変そうだな
30 : 2025/01/24(金) 05:37:15.83 ID:hdkpJY7j0
AI画像との差別化には毛穴が不可欠
32 : 2025/01/24(金) 05:50:06.31 ID:g368DjGV0
写真画像はデカいほど良い

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました