エッヂ民の平均年齢、遂に明らかになる

1 : 2025/01/18(土) 23:43:25.276 ID:6j6NACJjK
23だそう
4 : 2025/01/18(土) 23:43:53.938 ID:6j6NACJjK
おっさんだらけなんやなここ
5 : 2025/01/18(土) 23:43:58.983 ID:h3yTqhs4j
そんな若いはずない定期
6 : 2025/01/18(土) 23:44:06.432 ID:6j6NACJjK
23て……ジジイやん
8 : 2025/01/18(土) 23:44:37.996 ID:Pb2U72tVs
19くらいやろ?
9 : 2025/01/18(土) 23:44:56.425 ID:3guFtNNhz
どうせ昭和50年代生まれがボリュームゾーンやろ
12 : 2025/01/18(土) 23:45:45.811 ID:TvQRG50u2
>>9
ワイの母親と同世代で草
10 : 2025/01/18(土) 23:45:04.414 ID:0pd1hjCE8
40は越えてるやろ
11 : 2025/01/18(土) 23:45:28.511 ID:Mme4YMODs
23とか正にワイで草
13 : 2025/01/18(土) 23:46:00.744 ID:/d6MSoMry
あんま誰も言わんだけどスイッチ2スレで前回の初代スイッチ発表と比較する エッヂ民多かったけど
前回8年前なんだよね
16 : 2025/01/18(土) 23:47:02.472 ID:HZh5ZAi6I
>>13
おっちゃんやん
23 : 2025/01/18(土) 23:48:07.873 ID:TvQRG50u2
>>13
当時は高校生や🥺
14 : 2025/01/18(土) 23:46:12.686 ID:zVJE3DJdi
イメージ35くらいやった
15 : 2025/01/18(土) 23:46:35.454 ID:IdxPczgE4
最近のエッヂ若いわ
というか昔からのねらーが減ったわ
17 : 2025/01/18(土) 23:47:33.603 ID:zZ.qvMSzE
>>15
爺ばっかやろ
昭和生まれわんさかおるやん
27 : 2025/01/18(土) 23:49:19.402 ID:guKIluMvH
>>15
わかるけど多分入ってきたのわかいまんさんちゃうか?
なんか雰囲気変わってるの年齢だけやない感じあるわ
18 : 2025/01/18(土) 23:47:39.319 ID:D5NZ/VW/O
30後半だろ
20 : 2025/01/18(土) 23:47:43.392 ID:3lkZKSdef
62くらいだろ
21 : 2025/01/18(土) 23:47:46.437 ID:C95Xh6Sn/
38〜42が6割くらいやろ
24 : 2025/01/18(土) 23:48:19.042 ID:itMUeDmhh
意外と若いやつ入ってきてるのは感じる
少ないけど
25 : 2025/01/18(土) 23:48:31.176 ID:Zjuwmi12m
おっちゃんやん
26 : 2025/01/18(土) 23:48:58.665 ID:5e97pgkpF
なんJで大学サボり部が毎日建ってたのが5〜10年前だからその層がそのままエッヂに来たと考えると25〜35くらいやろな
33 : 2025/01/18(土) 23:50:20.060 ID:1yYVSv752
>>26
明らかにスマホ手にしたジジイが流入してるから時間経過以上に高齢化してると思う
29 : 2025/01/18(土) 23:49:43.519 ID:ow.ua5/ZJ
昔はワイより年上のおっちゃんが圧倒的に多かったんやけど
おっちゃん達は明らかに減って学生みたいな奴が流入してるよな
39 : 2025/01/18(土) 23:51:07.929 ID:1yYVSv752
>>29
ないない
昔はあんだけ学生スレ立ってたのに今の惨状見たらそれはない
66 : 2025/01/18(土) 23:56:53.231 ID:TvQRG50u2
>>39
共通テストスレ立ってたよ
30 : 2025/01/18(土) 23:49:56.787 ID:2hv./xN0A
氷河キッズどもの遊び場やろ
31 : 2025/01/18(土) 23:50:04.567 ID:x6kf2BuE4
なんJの頃もなんGの頃もボリューム層にいた自覚があるんだけど、エッヂになってから明らかに年上さんが多い
何これ
32 : 2025/01/18(土) 23:50:16.055 ID:/9CzGM2fF
ガチで50近いと思う
34 : 2025/01/18(土) 23:50:42.610 ID:SVw5z9F6M
小学生から見たらただのおっさんやん
35 : 2025/01/18(土) 23:50:46.054 ID:GdbrQwfTO
野球民
アラサー
アラフォー

嫌儲民
50〜70歳

36 : 2025/01/18(土) 23:50:49.915 ID:/vppic87L
実際は嫌儲と大差ない50代60代ばかりだろ
37 : 2025/01/18(土) 23:50:55.330 ID:TCjQgiy0h
杖スレとかほんまに立つんか?
38 : 2025/01/18(土) 23:51:04.925 ID:C11AgA2ZJ
ドラクエ3とかクロノトリガースレ伸びる時点でアラフォー以上やろ
40 : 2025/01/18(土) 23:51:07.930 ID:k1YE7Eo4u
33.4歳やぞ
41 : 2025/01/18(土) 23:51:23.131 ID:3B6Hpi52C
なんGになってから新規はおらんくなった気がするわ
42 : 2025/01/18(土) 23:51:37.006 ID:iPCWs2PZ4
38〜43の黄金世代だろ
クソガキどもが
43 : 2025/01/18(土) 23:51:47.764 ID:XX.hPEGUD
今年の共テの英語スレちょっと伸びてたし割といるんだろ
44 : 2025/01/18(土) 23:52:26.252 ID:guKIluMvH
未来のなんJ系列板
「まだ白髪染めしてないやつwww」
「使ってる杖でカースト出るよな」
「ワイ、ついに入れ歯を始める!!!」
45 : 2025/01/18(土) 23:52:44.223 ID:IAFtE9fbv
ギャンブルのスレがよう立ってたり野球中継観戦が好きなのが腐る程おるのに
もしそんなに平均年齢が若かったら世も末やと思うで
69 : 2025/01/18(土) 23:57:12.516 ID:TvQRG50u2
>>45
パチスロハマるって大学生からやろ
46 : 2025/01/18(土) 23:52:46.404 ID:YVFvEdCqc
実際はその倍ありそう
47 : 2025/01/18(土) 23:52:53.001 ID:rumKs3Kjc
30代やろな
48 : 2025/01/18(土) 23:52:58.673 ID:kniwwOVQx
若者エッジメンは老害モメンとここで仲良く馴れ合ってる事実から逃げるな
51 : 2025/01/18(土) 23:53:47.902 ID:zSoGt64hP
今年32になるゾーンの31やろ
チンフェ世代やぞ
54 : 2025/01/18(土) 23:54:24.119 ID:4W4HYWXVB
>>51
これやろな
57 : 2025/01/18(土) 23:54:51.897 ID:zSoGt64hP
>>54
ちなワイがそうです…😢
52 : 2025/01/18(土) 23:54:17.086 ID:2MX2vU5r6
なんJの時はセンター試験スレ立ちまくってたのにな
エッジ何も盛り上がってないからボリューム層は30代やろな
58 : 2025/01/18(土) 23:54:53.678 ID:guKIluMvH
>>52
昨日微妙に建っとったからゼロやないやろけどまあ相当少ないやろな
53 : 2025/01/18(土) 23:54:20.031 ID:kniwwOVQx
年齢なんかより男より女のが増えてる気するわここ
ババア臭いわ
55 : 2025/01/18(土) 23:54:24.755 ID:ZQ7sNF6Hf
40近いと思うぞ
56 : 2025/01/18(土) 23:54:25.801 ID:Dn3qIFZzV
もうここで若さは自慢にならんぞ
59 : 2025/01/18(土) 23:55:08.578 ID:1lXvqo6t2
定期試験スレ懐かしい
5スレとか6スレとか伸びてたな
今じゃ立つ理由すらないけど
60 : 2025/01/18(土) 23:55:17.417 ID:YVFvEdCqc
やきうスレ見てると全然知らない昭和のネタでクソ盛り上がってるのを見るからたぶんそれ知ってる世代が多いんやと思う
61 : 2025/01/18(土) 23:55:59.229 ID:C11AgA2ZJ
音楽も最新曲のスレはあんまり伸びへんよな
2010年代で止まってる
62 : 2025/01/18(土) 23:56:09.007 ID:5MYYVJXBI
アラフィフが平均やろ
63 : 2025/01/18(土) 23:56:14.247 ID:59hhTxyn1
VIP→なんJ→なんG→(防Gとか色々)→エッヂ

ほとんどのエッヂ民はこのルート通ってる40代やろ

65 : 2025/01/18(土) 23:56:48.241 ID:IAFtE9fbv
>>63
VIPの部分が野球chや
88 : 2025/01/19(日) 00:00:12.606 ID:uXqqUmAVx
>>63
これぼく
64 : 2025/01/18(土) 23:56:15.882 ID:wq77Znd8v
相撲と競馬のスレが伸びる時点でお察しやろ
70 : 2025/01/18(土) 23:57:15.530 ID:C11AgA2ZJ
>>64
相撲と競馬はガチで年齢層高そうやな
67 : 2025/01/18(土) 23:56:54.898 ID:kbWEj3lAa
2ch見始めたのが2012年やからワイはまだまだ新参ってことでええよな?
68 : 2025/01/18(土) 23:57:03.434 ID:yN5yl7Uu0
たまに高校生が迷い込んでるしエッヂの未来は明るい
71 : 2025/01/18(土) 23:57:19.239 ID:kniwwOVQx
女増えすぎやろここ
しかもババア
72 : 2025/01/18(土) 23:57:30.865 ID:guKIluMvH
なんJ以降の移住で振り落とされた奴ら今どこに居着いとるんやろな
73 : 2025/01/18(土) 23:57:39.728 ID:DfWrk6iAD
ハッセ世代が一番多いやろアラサーくらいや
74 : 2025/01/18(土) 23:57:47.899 ID:xIJKzcWei
29だけど年下のほうが多く感じる
ワイもオッサンになったんやなってジェネギャ感じる
75 : 2025/01/18(土) 23:57:55.918 ID:GdbrQwfTO
ニュース番組を見てる世代は60と70代が桁が多く50代から落ちてく
つまりワイドショーの実況してるのは
76 : 2025/01/18(土) 23:57:59.603 ID:4DkalYfxJ
ワイ20歳で岡田掛布バースのホームラン見たけどこれくらいがボリューム層ちゃうか
77 : 2025/01/18(土) 23:58:21.301 ID:SVw5z9F6M
相撲なんてリアルで全く話題にならんけどな
エッヂ人気はすごい
81 : 2025/01/18(土) 23:59:07.216 ID:DfWrk6iAD
>>77
わざわざ外で話さないだけで相撲は人気やで
賭博もできるし
78 : 2025/01/18(土) 23:58:26.703 ID:Thb29w9Hp
若いのもいるけどそれ以上に嫌儲からジジイ流入してそうだし30半ばとかだろ
80 : 2025/01/18(土) 23:58:55.479 ID:nLGGGide.
ガキがいるのが謎
83 : 2025/01/18(土) 23:59:18.347 ID:kniwwOVQx
ケンモメン増えたよな
嫌儲とここ両刀使い多いだろ
84 : 2025/01/18(土) 23:59:42.701 ID:guKIluMvH
若いやつ入ってきてるいうても平均でいったら40とかやろ
平均30って40 50のやつらと同じくらい10 20おらんと無理やけどそんなわけないし
85 : 2025/01/18(土) 23:59:43.997 ID:zKaqmng.u
ワイは24やな
86 : 2025/01/18(土) 23:59:48.881 ID:C11AgA2ZJ
グレイラルク
pillowsミッシェル
40代やろ
89 : 2025/01/19(日) 00:00:37.710 ID:yRfhUYZef
年齢層若いとは思うで
ゆとりやZが騒いでる感じがある

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました