スポーツやってるだけで大企業に入れるのが納得いかないんだが

1 : 2020/07/16(木) 15:17:24.255 ID:cdZO14I00
高校時代県大会で上位入賞しましたでトヨタとか入れるのはおかしくね?
2 : 2020/07/16(木) 15:17:51.328 ID:aIjocHVa0
コミュ力
3 : 2020/07/16(木) 15:17:55.204 ID:lfbg5S/V0
なんで?
12 : 2020/07/16(木) 15:21:40.853 ID:cdZO14I00
>>3
スポーツやってました!ってのはその方面に向かうために努力してたことであってトヨタやデンソー辺りは努力するべきベクトルが違うでしょ
ちゃんとそのために勉強をがんばって良い大学出たやつと同じ土俵に立てるのは間違ってるよ
東大出たからオリンピック出せってのと同じじゃん
4 : 2020/07/16(木) 15:18:37.509 ID:4po9qoZV0
十分な体力と実直に努力出来るやつだってのは証明できてるし
11 : 2020/07/16(木) 15:20:33.778 ID:kqqi3+QGa
>>4
上下関係も叩き込まれてるしな
16 : 2020/07/16(木) 15:31:20.760 ID:cdZO14I00
>>4
それが通用するのはせめて中小企業だろ
学生時代貧困な母子家庭で塾には入れてもらえなかったけど一生懸命勉強して毎日バイトして生計立ててボランティアもして社会貢献してました、って言ってもどこにも入れないだろ
これも実直な努力と労働に耐えうる十分な体力じゃん
5 : 2020/07/16(木) 15:18:58.995 ID:BR4svfHo0
それだけだと思ってるから>>1はロクな企業に入れないんじゃないかな?
6 : 2020/07/16(木) 15:19:09.509 ID:SpL37ni10
使えないパターンも多々あるけどな
7 : 2020/07/16(木) 15:19:21.433 ID:5UBWbQkva
トヨタ自動車学校「オヤヲー、アンシンサセルタメニー、ハイリマシター」
8 : 2020/07/16(木) 15:19:40.860 ID:cdZO14I00
スポーツに特化してその結果スポーツ関係の仕事で億万長者ってのはまあわかるよ
でもバカでもスポーツができれば大企業って欠陥制度だろ
9 : 2020/07/16(木) 15:20:06.662 ID:LLUn8JfK0
お前は何も出来ないじゃん
13 : 2020/07/16(木) 15:23:16.847 ID:cdZO14I00
>>9
まあ俺は地方国立出身の普通のサラリーマンだよ
でもそんな俺より学歴や就活における努力も下なのにスポーツだけではるか上に行けるのはおかしいと思うんだ
10 : 2020/07/16(木) 15:20:27.889 ID:h6Ob11jea
体力があって言うことを聞くから
14 : 2020/07/16(木) 15:25:44.442 ID:cdZO14I00
「勉強以外のなにかに秀でていればそこで働ける能力があるから大企業に入ってもいい」って言う理論でスポーツ選手を雇ってるならそれこそおかしいだろ
ここまで贔屓されてるのはスポーツ選手だけだろ、紅白出たのでって言っても自分の作品がルーブル美術館に展示されたのでって言ってもトヨタには入れてもらえないぞ?
15 : 2020/07/16(木) 15:30:04.513 ID:akGKVs8yp
>>14
一回紅白に出たことがあれば、それだけで地方周りすれば食っていける
ルーブルに展示される様な作品創れるなら、まずパトロンがつく
形が違うだけで相応のメリットがあるさ
18 : 2020/07/16(木) 15:34:21.038 ID:cdZO14I00
>>15
そう、それはわかるよ、その方面に特化した結果それで食べていけるのはわかる
甲子園出たからスポーツコーチになって生計立てられましたってのもわかる
でもその努力してきたこととは関係ない方面に就職できるってのがそもそもおかしいし、それがほとんどの場合スポーツにしか適応されないのが不公平じゃん
そのスポーツも全国じゃなく県大会レベルっていう他の分野と比べてハードルがかなり低いし
20 : 2020/07/16(木) 15:37:51.783 ID:akGKVs8yp
>>18
いや。トヨタとかが雇うのも大体そこの陸上とかの選手にする為やん
関係あるやん
21 : 2020/07/16(木) 15:41:42.728 ID:cdZO14I00
>>20
トヨタの中に陸上分野があって、その陸上のみでお金を稼いでるならわかるよ
でも普通にメインの製造業に行けたりするじゃん、そこはスポーツ関係ないところだろ
17 : 2020/07/16(木) 15:33:00.322 ID:91MSYafoM
“スポーツも”できない就活失敗した無職よりは役に立つんじゃね?
19 : 2020/07/16(木) 15:37:00.739 ID:cdZO14I00
>>17
そんなやつはどの分野でもダメだろ
比べる対象が低すぎる
22 : 2020/07/16(木) 15:48:37.523 ID:3Orq/dmQ0
県大会で上位入賞が決め手になった大企業の採用例って?
23 : 2020/07/16(木) 15:54:25.204 ID:cdZO14I00
>>22
スポーツ採用とか調べてみろよ
大量に出てくるし体験談聞けば県大会レベルで行けるってのも書いてあるよ
俺の場合は高校時代の友達がそれでトヨタ繊維行けてた
24 : 2020/07/16(木) 15:56:06.475 ID:tqDYk7tUM
スポーツ枠に嫉妬する神経がわからん
障碍者採用にも嫉妬しそうだな
25 : 2020/07/16(木) 15:57:48.452 ID:l4lpVFJtd
採用した人がスポーツ「も」できるというだけでは
26 : 2020/07/16(木) 15:59:09.732 ID:P1jZiTqa0
電通とかも全国大会レベルの奴がゴロゴロいるとか聞いたな

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました