ゲーミングデスクトップ買った俺、爆速高性能と圧倒的な安定性で嬉し泣き

記事サムネイル
1 : 2024/06/27(木) 15:10:27.065 ID:Kcroy0pDY
性能とんでもなくいいわ…ゲーミングノートと迷ったけどデスクトップにしてよかった…😭😭😭
2 : 2024/06/27(木) 15:10:46.891 ID:Kcroy0pDY
ゲーミングノート止めてくれてありがとなお前ら…
Portal with RTXやCities Skylines 2みたいな最重量級ゲームもヌルヌル動くし排熱も上手くいってるみたいだわ😭😭😭
3 : 2024/06/27(木) 15:10:54.837 ID:qIvOGTiGp
ノートはやめとけ
6 : 2024/06/27(木) 15:11:14.910 ID:Kcroy0pDY
>>3
ほんとこの忠告に救われたわ
4 : 2024/06/27(木) 15:10:58.384 ID:Kcroy0pDY
ちなスペック

ちなスペックな

Ryzen 9 7950X/RTX4090/8TB SSD/64GB/光沢/

5 : 2024/06/27(木) 15:11:03.762 ID:93USKK5ft
さっきノートのやつが後悔しとったな
良かったな
12 : 2024/06/27(木) 15:12:46.858 ID:1LABqRym0
>>5
同一人物やぞ
7 : 2024/06/27(木) 15:11:20.383 ID:V1nAvD0Hf
じゃあなんで悲報やねん
8 : 2024/06/27(木) 15:11:47.906 ID:POZzNvdaS
4090羨ましい
9 : 2024/06/27(木) 15:12:05.072 ID:N5EIgRahC
いくらや?
ワイの20万のノートは1年持たなかった
10 : 2024/06/27(木) 15:12:17.281 ID:EXO/t.bQB
おいくら万円したんや?
11 : 2024/06/27(木) 15:12:19.047 ID:/bbzGlgfO
ワイはゲーミングノート買ったけど後悔してへんで
自室にエアコンないからやけど
13 : 2024/06/27(木) 15:12:48.163 ID:bkLCEoOqb
ポータルってまだあるんか
17 : 2024/06/27(木) 15:13:56.357 ID:Kcroy0pDY
>>13
とんでもなく重い新作が出てる
今出てるPCゲームの中で最重量や
14 : 2024/06/27(木) 15:13:11.111 ID:kEMJSOp3n
ノートはノートでええところもあるけどまあほぼデスクトップでええわな
15 : 2024/06/27(木) 15:13:17.786 ID:BicHN7Ims
50万くらいしそう
16 : 2024/06/27(木) 15:13:37.405 ID:KmWEYXNSQ
今さら4090買ってて草
18 : 2024/06/27(木) 15:14:29.909 ID:UQp/f9z/a
一番初めにノートはやめたほうがいい
ノートが良くてもどうせスマホでリモートプレイがあるやろ
19 : 2024/06/27(木) 15:15:07.726 ID:hGK4TOxZ8
4090は草
それとゲーミングノートって比較にならんやろ
21 : 2024/06/27(木) 15:16:53.053 ID:/bbzGlgfO
ゲーミングノート謳って60hzはないわ
22 : 2024/06/27(木) 15:17:31.141 ID:7WwjQ/F3S
画像がないとね
23 : 2024/06/27(木) 15:19:09.191 ID:v3npcWGxj
で、それで何すんの?
24 : 2024/06/27(木) 15:23:46.034 ID:FBIyQOIrW
ワイも欲しい
25 : 2024/06/27(木) 15:23:58.232 ID:FBIyQOIrW
うひょー🤤
26 : 2024/06/27(木) 15:24:32.575 ID:JzwOrIVUV
イカ釣り漁船かってくらい光ることを除けばコスパ最強という風潮
27 : 2024/06/27(木) 15:24:34.532 ID:eHWjG6.do
ワイも最初ノートにしたけどブルスク連発最後はCドライブドカ食いでまともに動かなくなったわ
29 : 2024/06/27(木) 15:31:03.633 ID:yEtzLHpYh
ゲーミングノート買うくらいならデスクトップと安いノート買った方がいいよな
30 : 2024/06/27(木) 15:32:12.756 ID:tVs.IyDng
>>29
ガチでこれ
ゲーミングノートとかでかいし重いしうるさいしで持ち運べるもんちゃうわ
何がなんでも出先でゲームと配信したい人しか要らんやろ
31 : 2024/06/27(木) 15:33:43.228 ID:iAnkvNcjF
そうやって常になにかを演じ続ける人生。何の情報商材に騙されてこんなことしてんの?
32 : 2024/06/27(木) 15:34:18.516 ID:JClkcwnXe
8TBのSSDって高そう
35 : 2024/06/27(木) 15:36:32.226 ID:1eh/L2tKT
>>32
高そうって言うか8TBSSDは現時点だと10万超えやから高い
んなもん市販品のゲーミングPCで積んでるわけないし十中八九虚言や
33 : 2024/06/27(木) 15:34:19.689 ID:oADs2ofo3
無敵感あるよね
34 : 2024/06/27(木) 15:35:49.764 ID:y1Jit4XNw
今4090買うなら50待てよ…
36 : 2024/06/27(木) 15:37:16.836 ID:wJqr0KVif
ゲーミングノートって爆熱爆音なだけやなくて
携帯性のために設計寿命を犠牲にしていることが多いねんな
本当にそれ以外選択肢がない場合に仕方なく買うのがゲーミングノート
37 : 2024/06/27(木) 15:38:59.408 ID:1eh/L2tKT
>>36
Meteor or Zen4+4000番台下位の組み合わせならいうほど爆熱でもあらへんで
コスパ悪いけど
39 : 2024/06/27(木) 15:40:28.310 ID:V0RHQu8Zs
各メーカーがNANDを増産するからSSDの価格もまた下がってくるだろ
46 : 2024/06/27(木) 15:45:48.845 ID:i.BxbdVRH
ゲーミングは実家帰る時にそのまま環境持ち出せるのが良い🫠

コメント

タイトルとURLをコピーしました