こないだエッヂでめんつゆ自分で作っとるって書き込んだらえぇ…😰みたいな反応されたんやが

1 : 2024/05/07(火) 20:04:17.881 ID:hGos5EenB
おまえら市販のめんつゆで満足できるバカ舌なん?
6 : 2024/05/07(火) 20:05:10.845 ID:kPrmgAmad
えぇ…😰
9 : 2024/05/07(火) 20:05:38.378 ID:hqodLaDTs
ワイは作ってるよ
冷やし中華のタレとかも自分で作る
16 : 2024/05/07(火) 20:06:22.688 ID:hGos5EenB
>>9
そっちのほうが自分の好みにできてええよね
ちなワイはゴマダレの冷やし中華死ぬほど嫌い
28 : 2024/05/07(火) 20:08:51.716 ID:hqodLaDTs
>>16
やっぱ冷やし中華は醤油味よな
34 : 2024/05/07(火) 20:10:21.082 ID:hGos5EenB
>>28
しょっぱくて酸っぱい方が食欲そそるわね😋
10 : 2024/05/07(火) 20:05:44.008 ID:hGos5EenB
ぽまいら…😰
13 : 2024/05/07(火) 20:06:01.035 ID:hioHvleXB
>>10
ぴょまいら、な
11 : 2024/05/07(火) 20:05:48.735 ID:mBN5j4xps
キッコーマンかヤマサにでも言ってみろよ
12 : 2024/05/07(火) 20:05:51.902 ID:hioHvleXB
しうんいんでんせいよせいじょうしんじゅだいこじ
14 : 2024/05/07(火) 20:06:13.202 ID:DCrZgILjV
道民ワイはめんみしか受け付けない
15 : 2024/05/07(火) 20:06:20.728 ID:5nP.3dFHe
めんつゆ市販が普通の時代になってしまったんやな
17 : 2024/05/07(火) 20:06:32.993 ID:.sQdrqaEZ
ええ…ってレスつけられるの腹立つよな
殺意湧くわ
18 : 2024/05/07(火) 20:06:43.004 ID:CQ5wRpX.e
どうせ醤油と砂糖とみりん混ぜるだけやろ🤭
20 : 2024/05/07(火) 20:07:03.332 ID:hGos5EenB
>>18
いや出汁とれや😰
24 : 2024/05/07(火) 20:08:17.783 ID:CQ5wRpX.e
>>20
どうせ出汁パックやろ🤭
29 : 2024/05/07(火) 20:09:07.428 ID:hGos5EenB
>>24
昆布とかつお節からとるで😁
たまに煮干しも使う😁
19 : 2024/05/07(火) 20:06:46.979 ID:.FVxdGhz/
メーカーが多額の費用をかけて開発しためんつゆとイッチが片手間でつくっためんつゆ
どっちを使うかは明らかや
37 : 2024/05/07(火) 20:13:15.065 ID:RDcJE.hJU
>>19
たれーい
21 : 2024/05/07(火) 20:07:22.439 ID:.BiyL/lxv
イッチのめんつゆンまかったあ😋
22 : 2024/05/07(火) 20:07:29.768 ID:2OTQPJ.3y
市販の麺つゆでもにんべんの麺つゆだけは信じてる
23 : 2024/05/07(火) 20:07:58.441 ID:hGos5EenB
市販の甘い奴おおすぎ🤮
35 : 2024/05/07(火) 20:11:43.733 ID:5nP.3dFHe
>>23
ガムシロップ入ってるしな
果糖ぶどう糖液糖などという表記されてるわ
25 : 2024/05/07(火) 20:08:31.625 ID:9dAcBJIzi
市販のめんつゆでおすすめある?
いつも昆布つゆ使ってる
26 : 2024/05/07(火) 20:08:49.391 ID:UHt87mQhh
なんか魚の頭とかアラとか煮てダシ取るめっちゃ貧相なやつやろ🥺
27 : 2024/05/07(火) 20:08:51.596 ID:iAUbzsD63
こういう形だけで満足してる奴ってしょーもない人生送ってそうよな
意味もなくチェーン店を毛嫌いして味変わらん個人店崇拝してそう
33 : 2024/05/07(火) 20:09:47.337 ID:hGos5EenB
>>27
えぇ…😰
ワイは山岡家が一番好きなんやが😰
30 : 2024/05/07(火) 20:09:24.608 ID:3xWPVlj9I
自分でめんつゆ作ると市販と比べると優しい味になるよね
31 : 2024/05/07(火) 20:09:25.218 ID:rg8kov5Pb
馬鹿舌なんやろ
32 : 2024/05/07(火) 20:09:34.957 ID:pI9/XunaN
どこから作ってるのかにもよるわ
市販の液体混ぜるだけで作ってるって言ってるなら軽蔑するけど
36 : 2024/05/07(火) 20:12:28.755 ID:hGos5EenB
ちなラーメンのスープも何回か自作したけど店の味に近づけなくて諦めた
なんとなく食える味にはなるけど難しすぎやろあれ
44 : 2024/05/07(火) 20:14:38.699 ID:hqodLaDTs
>>36
ラーメンスープは和洋折衷なんだよ
出汁と鶏ガラスープブレンドしてベースにしろ
後は塩なり味噌なり麺つゆなり
38 : 2024/05/07(火) 20:13:36.102 ID:pw7O1Vxsn
作り方教えて
47 : 2024/05/07(火) 20:15:28.176 ID:hGos5EenB
>>38
好みの量の昆布を水に一晩浸して朝煮て取り出して好みの量の鰹節いれて煮て取り出して冷やして夜になったら好みの量のみりん煮きって好みの量の醤油入れて朝の出汁入れて終わりや
49 : 2024/05/07(火) 20:16:13.881 ID:.ysvLEAF.
>>47
醤油やみりんは作らんのか?
51 : 2024/05/07(火) 20:16:44.215 ID:hGos5EenB
>>49
それは無理
55 : 2024/05/07(火) 20:18:13.690 ID:.ysvLEAF.
>>51
じゃあただ出汁取っただけやん
市販のカレールウ馬鹿にしてるのと同レベルやん
56 : 2024/05/07(火) 20:19:18.934 ID:hGos5EenB
>>55
市販のルウはようできとるやろ
57 : 2024/05/07(火) 20:19:28.229 ID:pw7O1Vxsn
>>47
休みの日にやるのおもろそうでええな
作ってみるわ
39 : 2024/05/07(火) 20:13:45.697 ID:yKV0i6iql
おばあちゃんみたいなイッチええね
52 : 2024/05/07(火) 20:17:12.193 ID:hGos5EenB
>>39
34歳独身や男やで
ガキの頃母親がやっとったの見て覚えた
54 : 2024/05/07(火) 20:18:12.302 ID:yKV0i6iql
>>52
とてもええマッマやね☺�
おばあちゃんも悪い意味ではないと申し開きしておくで
40 : 2024/05/07(火) 20:13:50.823 ID:uxC/Pi980
めんつゆに限らず市販のものは味が濃すぎる
自作出来るならそれでええ
46 : 2024/05/07(火) 20:15:02.869 ID:2OTQPJ.3y
>>40
麺つゆって薄めて使うものなのに味が濃いもクソもなくない…?
42 : 2024/05/07(火) 20:14:18.654 ID:BsXFwsYwZ
ワイは味の素をそっとふりかけた
43 : 2024/05/07(火) 20:14:27.528 ID:benV6UVlW
市販の値上げでコスパ悪い気がするからワイも作ろうかな
醤油に干ししいたけ入れとけばええやろ
45 : 2024/05/07(火) 20:14:49.702 ID:.ysvLEAF.
レシピ教えて
48 : 2024/05/07(火) 20:16:06.483 ID:hqodLaDTs
和洋折衷じゃないわ
和中折衷
50 : 2024/05/07(火) 20:16:15.533 ID:4I0tiFQNx
めんつゆは銀座天一の持ち帰り用が一番ええって教えてもらってずっと使っとるわ
ちょい高いけど明らかに美味いからしゃーない
53 : 2024/05/07(火) 20:17:38.304 ID:Xn4IHfmk/
>>50
はえ〜うまそう
いくらくらいするんや?
59 : 2024/05/07(火) 20:19:34.083 ID:4I0tiFQNx
>>53
天一のつゆは150mlで500円くらいやな
香川の小豆島で作っとるらしい
60 : 2024/05/07(火) 20:20:14.185 ID:Xn4IHfmk/
>>59
エグいぐらい高くて草生える
ガチ上級国民やんけ
64 : 2024/05/07(火) 20:23:20.766 ID:4I0tiFQNx
>>60
でもいっぺん使ったらもう二度と引き返せなくなるくらいうまいんや
値段分の価値はあるで
58 : 2024/05/07(火) 20:19:33.152 ID:oyUcL1ZRD
料理系スレ見てると市販のめんつゆやたら敵視しとる奴結構おるけど何でや
62 : 2024/05/07(火) 20:21:29.837 ID:hGos5EenB
>>58
単純に好みの味にならんからな
61 : 2024/05/07(火) 20:20:39.431 ID:3WdQBTUHO
うちの姉もそうやわ
みんな同じ味になるからヤダって言うてる
63 : 2024/05/07(火) 20:22:38.096 ID:hioHvleXB
ワイの親父も自作しとるわ
66 : 2024/05/07(火) 20:24:01.775 ID:kQ1xzykLw
なんで馬鹿舌とかひどいこと言うんや
おいしいやろ
67 : 2024/05/07(火) 20:25:04.784 ID:hGos5EenB
>>66
ごめんなさい🥺
68 : 2024/05/07(火) 20:25:55.874 ID:dHrxqbnRW
すごいやん楽しそうやしおいしそうやし
でもいやなこと言われたからって自分も汚い言葉使ったらそいつとおなじイヤなやつになってまうやん
69 : 2024/05/07(火) 20:26:11.938 ID:yEPqQOd9R
無知蒙昧のワイに教えてほしいんやがめんつゆって何の料理に使える?
71 : 2024/05/07(火) 20:26:51.763 ID:rv4wTS3l6
好みっていうか消費期限短いんよな
結局使う分作った方が楽
73 : 2024/05/07(火) 20:27:22.224 ID:2OTQPJ.3y
まぁ独特な味覚持ってる人なら自分の舌に合う商品探すより自作する方が確実なのかもしれんな
普通なら何種類か商品を試せば1つくらいは美味いと感じるものが見つかりそうではあるが
74 : 2024/05/07(火) 20:27:39.751 ID:ra04KB5Qa
フルーツバスケットっていう漫画のヒロインがめんつゆ自作しててこいつすげえなあって思った記憶
75 : 2024/05/07(火) 20:27:45.831 ID:y9.AsAsoP
にんべんに勝てるんか?
77 : 2024/05/07(火) 20:28:44.983 ID:ra04KB5Qa
砂糖醤油みりん出汁入れれば基本的にそれっぽいのができる
78 : 2024/05/07(火) 20:28:50.011 ID:yEPqQOd9R
めんつゆコーチジョージがおるな
80 : 2024/05/07(火) 20:30:18.302 ID:e3cK58yf0
すき焼きの割下と天つゆはなるべく自分で作るようにしてる

コメント

タイトルとURLをコピーしました