NVIDIA「すまん、RTX5000シリーズも4000と同じ5nm採用するわwww」

1 : 2024/03/24(日) 23:24:45.775 ID:fWlKTZFNq
GeForce RTX 5000シリーズはRTX 4000シリーズと同じ5nm系プロセス採用
NVIDIAは2024年3月19日に開催されたGTC 2024にてサーバー・データセンター向け製品として投入されるBlackwell GPUシリーズを発表しました。

GeForce RTX 5000シリーズはRTX 4000シリーズと同じ5nm系プロセス採用。トランジスタ密度は改良で30%向上、コスパ向上?
この記事はリーク情報に基づいています。詳細はリーク情報の見方とその注意点を解説した記事をご確認ください。【リーク情報確度:3】 GeForce RTX 5000シリーズはRTX 4000シリーズと同じ5nm系プロセス採用

このBlackwell GPUではHopper H100に近いダイサイズを持つB100と、これらを2基組み合わせたチップレット構造を採用するB200の2つがラインアップされ、AI用途での学習性能が4倍、推論性能は最大5倍と大幅な性能向上が実現しています。

ただ、このBlackwell GPUでは大幅な性能向上を実現するためにチップレット化のほかにトランジスター数をHopper H100に対して20%ほど上げてはいるのですが、どうやら製造プロセスとしてはNVIDIA向けにカスタマイズしたTSMC 4NPと呼ばれる5nm世代の改良版プロセスが採用されることが明らかになっています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/03/24(日) 23:24:53.219 ID:fWlKTZFNq
もう終わりだよこの革ジャン
3 : 2024/03/24(日) 23:25:03.104 ID:fWlKTZFNq
ほんでこれで値段跳ね上がるんやろ?
4 : 2024/03/24(日) 23:25:13.858 ID:pA/69OhxW
やっぱ4090やね
5 : 2024/03/24(日) 23:25:15.262 ID:fWlKTZFNq
殿様商売もここまできたか
6 : 2024/03/24(日) 23:25:40.607 ID:FrOBq/Owo
別にいいけど値段はあげるなよ
16 : 2024/03/24(日) 23:27:23.539 ID:fWlKTZFNq
>>6
性能自体は一応上がるし跳ね上がるぞ🤗
7 : 2024/03/24(日) 23:25:45.749 ID:fWlKTZFNq
5000シリーズは当たりじゃなかったのかよ😡
8 : 2024/03/24(日) 23:25:56.033 ID:y5nHwzq/d
5000まで待つか迷ったけど4090買って正解だったようやね
9 : 2024/03/24(日) 23:26:01.018 ID:7jzdgV8aN
4000シリーズ買いって事でOKってことやな
10 : 2024/03/24(日) 23:26:22.750 ID:UTplOzrJV
5000まで待つ勢死亡やんけ
11 : 2024/03/24(日) 23:26:27.664 ID:fWlKTZFNq
4000がハズレで5000が当たりだってお前ら言ってたやん😭
12 : 2024/03/24(日) 23:26:36.404 ID:2P8IxSDcf
株価売りドキン🥺?
13 : 2024/03/24(日) 23:27:03.718 ID:FrOBq/Owo
5月くらいまでならギリギリ悩めるだろ
14 : 2024/03/24(日) 23:27:06.864 ID:4sj/40bah
5000は進化するからとか言ってた奴らwwwwww

ワイやで

15 : 2024/03/24(日) 23:27:16.715 ID:B3VjxfEUs
省電力化しか期待できないゴミってこと?
17 : 2024/03/24(日) 23:27:30.217 ID:T8ETVl2zT
rtx3060tiワイの勝ちやん
18 : 2024/03/24(日) 23:27:33.598 ID:k1ziX70qY
シュリンク変わるいうてたやんけ!
19 : 2024/03/24(日) 23:28:05.872 ID:ErBSeWwsH
どうせまたAppleが独占したんやろ
20 : 2024/03/24(日) 23:28:21.174 ID:s/EPNAaSW
よく分からないけど推論性能5倍は魅力的じゃね?
ゲームは知らんが
21 : 2024/03/24(日) 23:28:27.152 ID:y3ejcO1TS
4090をいち早く買ったワイが勝者やね
22 : 2024/03/24(日) 23:28:42.106 ID:s2TEemH/F
4070s買ってええか?
23 : 2024/03/24(日) 23:29:00.626 ID:fWlKTZFNq
溶ける溶ける騒がれてた初期4090が当たりだった模様
24 : 2024/03/24(日) 23:29:02.011 ID:hrnyYwR3J
なら6000まで待てばええな
25 : 2024/03/24(日) 23:29:29.721 ID:FeAFx2Eh4
HDでゲームだけなら3060tiで十分すぎるやろ
26 : 2024/03/24(日) 23:29:38.805 ID:.U2FOu1Ia
3060tiでぶっ壊れるまでいくわ
27 : 2024/03/24(日) 23:29:57.882 ID:mUR/dRgW5
4090は別に当たりではないやろ
値段相応なだけ
おそらく5000もそうなる
28 : 2024/03/24(日) 23:30:24.352 ID:M34PQhe2s
お前らが5000まで待てって言うから待ってたのにどうしてくれんの
もうワイの270Xは限界やぞ
32 : 2024/03/24(日) 23:31:10.837 ID:fWlKTZFNq
>>28
化石定期
29 : 2024/03/24(日) 23:30:28.774 ID:MWh5QJtPI
プロセス変わらないんじゃ爆熱化して性能上げるようじゃねえの
30 : 2024/03/24(日) 23:30:29.231 ID:UOa3cuLks
1世代飛ばしで買ってるワイが買う予定なのに
31 : 2024/03/24(日) 23:30:47.442 ID:FrOBq/Owo
逆に60xxは山盛りになりそうだな
3GBのモジュール採用して欲しい
33 : 2024/03/24(日) 23:31:24.010 ID:cjLGEhAMf
いい加減5nmとは一体何を指してるのか誰か教えてくれ
34 : 2024/03/24(日) 23:31:24.556 ID:rR0Mj73mU
買って正解やったわ
3000→4000で性能微増、ワッパ向上したけど
今回は爆熱ワッパ最悪にして無理矢理性能引き上げるんやろな
37 : 2024/03/24(日) 23:32:42.548 ID:fWlKTZFNq
>>34
ハズレ扱いされてた4000ちゃん逆転勝利やな
5000は値段もさらに悪化するやろうし
35 : 2024/03/24(日) 23:32:39.805 ID:vbQFjCasy
投資部の連中が買うからセーフ
36 : 2024/03/24(日) 23:32:40.089 ID:Y5xeCuVK0
ワイの4070ti、崖っぷちで止まる
38 : 2024/03/24(日) 23:33:28.294 ID:tUmmhnFpZ
消費電力下げて🥺
55 : 2024/03/24(日) 23:39:40.444 ID:ERumXW6o4
>>38
4000世代のミドル帯下げたら性能上がってないって大不評だったやん
39 : 2024/03/24(日) 23:33:41.038 ID:kNmhzB6l6
同じプロセスで性能上げるなら爆熱確定やね
40 : 2024/03/24(日) 23:34:44.316 ID:ErBSeWwsH
てかインテルみたいになってるな
41 : 2024/03/24(日) 23:34:47.371 ID:dPeZY9O5X
まだまだ1060いけそうやね
42 : 2024/03/24(日) 23:34:52.146 ID:z.s3mXBY3
ti superとか細分化やめてな
43 : 2024/03/24(日) 23:35:31.111 ID:s2TEemH/F
3万で60シリーズが売られることは二度とないんやろな
44 : 2024/03/24(日) 23:35:48.323 ID:NgdB3/OrR
4090ワイ、高みの見物
45 : 2024/03/24(日) 23:35:49.702 ID:r/2uvaw8E
これ買っとけばええみたいな3060tiみたいのないよな
46 : 2024/03/24(日) 23:35:52.542 ID:Z9sDk468t
ガチで買う価値なくて草
47 : 2024/03/24(日) 23:36:08.547 ID:2Nooil8cP
5000で技術革命が〜とか言われてたのはなんだったのか
48 : 2024/03/24(日) 23:36:21.935 ID:k1ziX70qY
GDDR7はハイエンドのみとか言い出したから終わりやね
49 : 2024/03/24(日) 23:37:43.804 ID:M34PQhe2s
ほなもう4060買いますわ・・・
50 : 2024/03/24(日) 23:37:51.793 ID:MbW4dDLUH
独占状態すぎて誰も文句言えんのほんま
中国絡みやと文句言うくせに
51 : 2024/03/24(日) 23:38:43.124 ID:svGuNZZgW
もう株価上がりまくってるからな
値上げしないとか許されんしコスパは悪化してく一方やね
52 : 2024/03/24(日) 23:38:54.703 ID:Urmastd61
とりあえずミドルでVRAMもりもり頼む
53 : 2024/03/24(日) 23:39:09.798 ID:jR17RmV9D
4070ti super買ったワイには5000台は無関係や
54 : 2024/03/24(日) 23:39:36.482 ID:/3TEvzrDb
ワイは3080ちゃんと添い遂げるわ…
56 : 2024/03/24(日) 23:40:36.271 ID:qjLxsRs1J
vramはケチるなよ
57 : 2024/03/24(日) 23:40:50.384 ID:dHTnDyYrA
投資スレか?
63 : 2024/03/24(日) 23:43:00.995 ID:MbW4dDLUH
>>57
投資でコンシューマなんか見てもしゃーないやろ
58 : 2024/03/24(日) 23:41:08.041 ID:OiuPCZWsK
AMD頑張ってくれよ
59 : 2024/03/24(日) 23:41:28.696 ID:KeuX0hg02
4070tis買ってええんか
2070ちゃんがそろそろ限界や
60 : 2024/03/24(日) 23:41:51.430 ID:PZsu3.9u0
ワオGTX980っていう化石も化石やけど特にゲーム不便ないわ
最近のゲームそんなパワーいらんくね
61 : 2024/03/24(日) 23:42:30.196 ID:UsKTUlmW.
>>60
それインディーゲーやからやろ
65 : 2024/03/24(日) 23:43:09.221 ID:PZsu3.9u0
>>61
は?
原神とlolの世界有数の大人気ゲーム二つぞ😡
67 : 2024/03/24(日) 23:44:26.271 ID:UsKTUlmW.
>>65
おおう
64 : 2024/03/24(日) 23:43:01.022 ID:T8ETVl2zT
>>60
いやGTA動かんレベルやろそれ
69 : 2024/03/24(日) 23:44:38.369 ID:PZsu3.9u0
>>64
普通に設定軽くすれば60fpsで動くぞ
舐めすぎや
73 : 2024/03/24(日) 23:45:28.534 ID:T8ETVl2zT
>>69
ほ〜んマジか
ほんならペクスも動くやん
77 : 2024/03/24(日) 23:46:06.511 ID:PZsu3.9u0
>>73
ペクスは普通にヌルヌル動く
まあつまんねえからやらんけど
84 : 2024/03/24(日) 23:47:24.680 ID:1kKk.2nGC
>>77
ゴミグラボ使ってる奴ってすぐこういう事言うよな
85 : 2024/03/24(日) 23:47:44.107 ID:/VAFoO6zF
>>77
原神やってる奴がなんか言ってて草
88 : 2024/03/24(日) 23:48:13.971 ID:PZsu3.9u0
>>85
ペクスよりは流石に原神のがまだ遊べるわ
92 : 2024/03/24(日) 23:49:50.523 ID:/VAFoO6zF
>>88
課金で強くなるゲームのなり損ないでしょうもない空き缶集めとしょうもない知育やってそう
89 : 2024/03/24(日) 23:48:30.624 ID:UsKTUlmW.
>>77
ジブウルトとかで60張り付きすら無理やろ
74 : 2024/03/24(日) 23:45:30.227 ID:/VAFoO6zF
>>69
クソグラマンw
83 : 2024/03/24(日) 23:47:12.588 ID:PZsu3.9u0
>>74
高画質と中画質で対してかわんねえし
フレとワイワイやるなら正直グラは殆ど面白さに関係ない
62 : 2024/03/24(日) 23:42:38.685 ID:aM3V96TjM
4070super 買おうと思うんやがPNYってところのでええんか?
66 : 2024/03/24(日) 23:43:28.929 ID:d/3UawLXF
960やけどグラボよりcpuやメモリに限界を感じる
68 : 2024/03/24(日) 23:44:36.287 ID:ga4XwkFM5
性能は4060位でええから安くてVRAM増やしたの出せば爆売れするやろ
80 : 2024/03/24(日) 23:46:36.366 ID:5xoNrlreO
>>68
100ドルで売るんだよおうあくしろよ
70 : 2024/03/24(日) 23:45:14.003 ID:py0cdiLNU
自作民が言うほどAIで遊ばないのにどうしてくれんねん
71 : 2024/03/24(日) 23:45:20.919 ID:wNIwLjkvy
今買うならどれが当たりや
72 : 2024/03/24(日) 23:45:23.467 ID:DvG7Rwclv
散々馬鹿にしてたIntelと同じ5nm職人になるんやね
75 : 2024/03/24(日) 23:45:43.522 ID:Xsj2x9ne9
これあるからAMD頑張ってもらわなあかん
76 : 2024/03/24(日) 23:45:55.548 ID:3GCKasUI5
5000待つつもりだったけどもう4070sか4070stiのpcに買い替えてええか?
aiイラストやwqhdで高fpsのエルデンリングを遊びてえんじゃ
81 : 2024/03/24(日) 23:47:05.579 ID:1kKk.2nGC
>>76
tisにしといた方が絶対にええぞ
78 : 2024/03/24(日) 23:46:17.475 ID:1kKk.2nGC
サイパンが動かんグラボでゲームやってる奴はPCゲーマー名乗らないでくれる?
79 : 2024/03/24(日) 23:46:33.211 ID:/VAFoO6zF
VRやるとグラボの性能全然追いついてないからさっさと性能上げろ
82 : 2024/03/24(日) 23:47:11.052 ID:/xckHsTgV
買い時待ち勢ずっと負けてんな
86 : 2024/03/24(日) 23:47:58.215 ID:o8AjaCUdY
40が全然売れねーから買い控え層に買わせる為に発表したんやな
87 : 2024/03/24(日) 23:48:02.792 ID:5NYvrXRkr
エンドユーザー目線ならN3BよりN4Pのが遥かにマシだぞ
N3Bなんかにされたらコストクッソ高いから現行の2倍の値段になるぞ
90 : 2024/03/24(日) 23:49:23.871 ID:s/EPNAaSW
まぁ今のエーペックスよりはpubgの方が面白い
91 : 2024/03/24(日) 23:49:32.662 ID:m/Ikbbf.N
結局superシリーズって買いなん?
93 : 2024/03/24(日) 23:50:21.269 ID:.DuFZb6dB
4060ti 16GB買ったワイにかけたい言葉ある?
94 : 2024/03/24(日) 23:51:01.893 ID:1kKk.2nGC
>>93
なんで70tis待てなかったん
98 : 2024/03/24(日) 23:52:38.339 ID:.DuFZb6dB
>>94
AIでエッチな絵作りたかったの😡
103 : 2024/03/24(日) 23:53:20.019 ID:1kKk.2nGC
>>98
そういう意味では4060tiはええ選択肢や
96 : 2024/03/24(日) 23:51:30.606 ID:FeAFx2Eh4
>>93
もったいね
95 : 2024/03/24(日) 23:51:24.332 ID:0S/pnYnG3
AIの発展を見て必要性能出てから買うの決める😡
99 : 2024/03/24(日) 23:52:45.234 ID:MbW4dDLUH
>>95
今決まっとらんのなら今買ったやつの買い替えの時期が来ても決まらなさそう
97 : 2024/03/24(日) 23:52:01.429 ID:o9eyzkZmQ
ワイ3090、6090まで耐える模様
100 : 2024/03/24(日) 23:52:52.926 ID:KQIf/iuoq
もう4070sでええか
104 : 2024/03/24(日) 23:54:03.807 ID:5NYvrXRkr
>>100
4070s買って6000まで待つのがええわ
プロセス微細化はもう行き詰まり始めてるし今後製品サイクル自体遅くなると思うで
当分使えるわ
101 : 2024/03/24(日) 23:53:06.390 ID:RcD.HdWgf
んvidiaは終わり
これからはamdの時代や☺
102 : 2024/03/24(日) 23:53:10.226 ID:py0cdiLNU
4NPとか題するならちょっと盛って4nmということにすりゃ良かったのに
どうせバレんやろ
105 : 2024/03/24(日) 23:54:11.401 ID:IrUVOU8ml
エヌビディアってぼったくりすぎやろ
粗利が異常なことなっとる
108 : 2024/03/24(日) 23:57:03.751 ID:JNOuX9v5m
>>105
この前の決算で利益率が50%近くあってビビったわ
アメリカ企業やべーわ
106 : 2024/03/24(日) 23:55:59.277 ID:PhBV8oVlp
安い中で高いって理由で4060ti買ったわ😤
107 : 2024/03/24(日) 23:56:40.168 ID:JNOuX9v5m
チップレットもキャンセルしたしあんまり進化ないんかな?
でもAdaってL2キャッシュ増やしたビッグダイアーキテクチャだし次はどうななるんやろ
109 : 2024/03/24(日) 23:58:08.529 ID:GiTI60C1o
普通GTX1060買うよね
110 : 2024/03/24(日) 23:58:36.307 ID:.WtRQpVVT
3080買っといて良かった
4000番台のミドルハイは高いし性能進化もしょっぱいしで3000番台の優秀さがわかる
111 : 2024/03/24(日) 23:58:48.985 ID:py0cdiLNU
まあでも後1年くらいなら5000待つわ
112 : 2024/03/24(日) 23:59:31.799 ID:9mTFVt3Xy
性能は20パーセントアップ!値段は50パーセントアップ!みたいなことならんならええよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました