ワイ「新しいブラウザ入れるか」edge「やめろーーー」👈🏿これ

1 : 2024/02/07(水) 09:03:27.317 ID:BfOBwZjk6
うるせえ👊🏿😁
3 : 2024/02/07(水) 09:04:20.526 ID:r.qqoJO7P
お前手黒くない?
4 : 2024/02/07(水) 09:04:23.812 ID:OMxp5fflk
エッヂ民はedge使えよ
5 : 2024/02/07(水) 09:04:54.828 ID:dQnm2hm4/
🦁すまんな
6 : 2024/02/07(水) 09:06:00.692 ID:cZmi2ECAT
今のEdgeって結構よくなってないか
11 : 2024/02/07(水) 09:12:25.172 ID:FM7Sk2/B/
>>6
Chromeよりは確実にマシだな
7 : 2024/02/07(水) 09:07:14.959 ID:QWFNcswHJ
Edge←スパイウェア
Chrome←スパイウェア
Safari←スパイウェア
Firefox←ブラウザ

どれを使うべきかは自明だよね🥺

8 : 2024/02/07(水) 09:09:18.419 ID:3BvHdP/Rb
Windows使ってる時点でMSの支配下なんだから逆らうなよ
12 : 2024/02/07(水) 09:12:38.983 ID:2n3iQYy24
Chromeしか使った事ないんやが何が違うんや?アドブロか?
14 : 2024/02/07(水) 09:13:57.785 ID:CFO2jvb0Y
>>12
ホーム画面が強制的にマイクロソフトのポータルサイトみたいなのになる
30 : 2024/02/07(水) 09:33:47.459 ID:Jd8iBzwtU
>>14
何年前の話やねんそれ
16 : 2024/02/07(水) 09:15:10.779 ID:AHgyjizUY
firefoxをサポート外にするクソサイトしね
18 : 2024/02/07(水) 09:16:05.827 ID:QWFNcswHJ
>>16
動くくせにUAで雑判定して弾いてくるクソサイト嫌い🥺
20 : 2024/02/07(水) 09:20:36.371 ID:bTLmKwiir
ゲェジ「Brave」👈これ
21 : 2024/02/07(水) 09:21:20.729 ID:quGU5ahb3
やめろーーbingくんはイケメンや!🐹
23 : 2024/02/07(水) 09:22:17.013 ID:M02VNYF4s
google検索がゴミと化した今Chrome使う必要性無いよな
24 : 2024/02/07(水) 09:22:34.463 ID:WpWnlaH7g
アマプラとai使うときしか開かんわ
25 : 2024/02/07(水) 09:23:36.181 ID:AJj6qqEx5
規定のブラウザに設定しますか?
規定のブラウザに設定しますか??
規定のブラウザに設定しますよね???
26 : 2024/02/07(水) 09:25:47.389 ID:j/A4YaJrR
動画ゲッター使えないよね
27 : 2024/02/07(水) 09:25:52.004 ID:Sf2ogx8hJ
エッヂ民なら普通edgeだよね
28 : 2024/02/07(水) 09:30:10.960 ID:j8FhWmxIZ
Bingとかいう特大のクソを何とかすればChrome入れんでもええんやけどな
なんでコイツ絶対検索無視するん?
31 : 2024/02/07(水) 09:34:16.745 ID:dQnm2hm4/
>>28
デフォルトの検索エンジンの設定変えたらええんちゃう?
「プライバシー、検索、サービス」→「アドレスバーと検索」
29 : 2024/02/07(水) 09:33:03.467 ID:w6b0cz8tH
vivaldi使ってないやつおる?
32 : 2024/02/07(水) 09:36:06.875 ID:QEKpoTefy
火狐使ってるけど開発者どんなモチベでこれ更新してるんや
完全に負け組になってるやろ
36 : 2024/02/07(水) 09:37:29.033 ID:50LaduZvT
>>32
普通にデカい財団だしプライバシーに対する需要は年々高まってるからモチベを失う要素とかないけど
37 : 2024/02/07(水) 09:38:29.358 ID:QWFNcswHJ
>>36
デカイけど開発リソース足りてないんだよね
Servoの開発は今年復活するらしいけど🥺
33 : 2024/02/07(水) 09:36:16.104 ID:bSBuAqTzT
事あるごとに主張してくるから死んでも折れたくねぇわ
34 : 2024/02/07(水) 09:36:58.302 ID:6U6Qkyqpi
やっぱvivaldiって神だわ
35 : 2024/02/07(水) 09:37:00.551 ID:dQnm2hm4/
使えと言われると使いたくないのが人間
38 : 2024/02/07(水) 09:42:44.752 ID:tMcf5Wpl0
VivaldiとWaterFoxやワイは
39 : 2024/02/07(水) 09:42:49.900 ID:QWFNcswHJ
FirefoxはWeb標準の実装も遅れていて開発者としては普通に不便
Intl.Segmenterはよ
40 : 2024/02/07(水) 09:43:17.198 ID:YHdWbJVn.
大人しくEdge使ってるわ
Microsoft製品全体に言えることやけど鳴り物入りで入れてる独自機能はことごとくどうでもいい
41 : 2024/02/07(水) 09:44:43.959 ID:izyJbSEJa
ふつうは庇護欲が掻き立てられるfirefoxだよね?
42 : 2024/02/07(水) 09:46:53.473 ID:I.cNDZHWD
火狐とかCPUリソース爆食いするようになってから使ってないわ
今は違うんか?
43 : 2024/02/07(水) 09:49:38.901 ID:tMcf5Wpl0
Chromeが一生メモリ管理ゴミなのどうにかならんのか
空きメモリ16GB以上あるのにChrome立ち上げてる時だけゲーム同時にやるとかなりの確率でBSoD出る
Firefoxとかだとゲーム込みで空きメモリ1GB切るあたりまでリソース使い切ってても落ちないのに
44 : 2024/02/07(水) 09:50:03.320 ID:Mn4QpGiNR
🦁で文字入力しようとすると濁音打てなくなるんだけど他に同じ症状の人いる?
45 : 2024/02/07(水) 09:52:15.194 ID:5Wkd5W9fX
chromeがゴミ過ぎてFirefoxに回帰したわ
そういえば昔よく使ってたSleipnirってまだあるんかな
46 : 2024/02/07(水) 09:53:59.092 ID:5Wkd5W9fX
メモリ32GBしかないから128GBに増やした方がええんかな
47 : 2024/02/07(水) 09:56:42.663 ID:1yPkYFZFq
centBrowserとかいうクソ怪しいもの使ってるワイかっけぇ…
48 : 2024/02/07(水) 09:57:34.732 ID:T/wR/EdOt
Microsoftはしょうもない囲い込みやりすぎやろ
50 : 2024/02/07(水) 10:03:18.983 ID:6l5TNgITO
っぱvivaldiよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました