【恐怖】ヤフコメ民、LINEで「。」を使うと若者が圧を感じる という記事にブチギレコメント殺到

1 : 2024/01/22(月) 02:40:20.261 ID:sM/RE4cHL
「。」に威圧感や怒りの感情を読み取る若者 背景にタイパ重視世代の“気遣いと正義”

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a3f99834f8d39e1085aa8af4e996050282114cd

2 : 2024/01/22(月) 02:40:52.938 ID:sM/RE4cHL
一方で若い世代は、自分からあえて「LINEで句点を使う」こともあるという。前出の22歳の大学生の場合はこうだ。

「『笑』がついていたら怒ってないということ。『爆笑』がついていたら冗談。絵文字も『笑』もついてなかったら少し怒ってる。『。』がついていたらその怒りの強調、という感じです」

 たとえば「いいと思うよ笑」なら賛成だが、「いいと思うよ。」だと気に入らないけど好きにすれば?というニュアンスになり、それを受け取る側も共有しているという。高橋さんはこうみる。

「実際に句点がついたメッセージを受け取ったときに『あ、怒ってる』と自分が感じた感覚を再現する意味で、じゃあ自分も怒りを伝えるときには句点をつける、そうして広がっていっているのではないかと思います」

3 : 2024/01/22(月) 02:41:41.937 ID:nZDBS8Pce
とうとう出たね。。。
4 : 2024/01/22(月) 02:44:41.753 ID:yrVRKn2ZM
もうだめぽ。。。
6 : 2024/01/22(月) 02:46:28.320 ID:sM/RE4cHL
ワイおっさんですらLINEで「。」なんか使わないんやけど
ヤフコメってもしかして60代のジジイとかが書き込んでるんか
7 : 2024/01/22(月) 02:50:33.097 ID:3PxhZBuHw
たしかに。
文章を、他の人に、正しく、伝えるには、このように、読みやすく。
句読点を、適切に、使用すべき、です。
若い人は、ネットで、悪い会話をして、ばかりでなく、現実生活での、地に足ついた、会話の楽しさ、というものを、学ぶべきでしょう。
8 : 2024/01/22(月) 02:51:22.834 ID:g4W3A3ldt
>>7
アルジャーノンに花束をにこういう奴いたよな
10 : 2024/01/22(月) 02:54:10.984 ID:3PxhZBuHw
>>8
わたくしは、知的障がい者、では、ありませんよ。
19 : 2024/01/22(月) 03:00:34.782 ID:g4W3A3ldt
>>10
治療してもらってこいや😅
13 : 2024/01/22(月) 02:56:57.425 ID:y/DCRIkae
>>7
レスを純文学ぽくしようとしてる糖質患者っぽい
15 : 2024/01/22(月) 02:57:46.214 ID:C0l/uXtdW
>>7
掲示板で読点使いまくるの大体おかしなやつだよな
22 : 2024/01/22(月) 03:09:56.756 ID:Wiq3bODIx
>>7
言う、ほど、適切、か?。
11 : 2024/01/22(月) 02:54:38.864 ID:y/DCRIkae
句読点を使わない某掲示板のせいやで。
ほんま呆れるわ。
句読点は教養であり、人としての礼儀やで。
14 : 2024/01/22(月) 02:57:18.273 ID:3PxhZBuHw
>>11
その通り、教養とは、知性とは、このような、日常の、言動の細部に、自然と現れるもの。
最近の、掲示板では、極めて、程度の低い、品格のない書き込みが、散見されます┐(-。-;)┌
17 : 2024/01/22(月) 02:58:43.148 ID:y/DCRIkae
>>14
それは流石にやり過ぎやね
┐(´ん`)┌
12 : 2024/01/22(月) 02:55:40.341 ID:lpDdk6VIC
メロスは激怒した。
16 : 2024/01/22(月) 02:58:02.376 ID:tdX6Aub3m
いいと思うよ笑。
18 : 2024/01/22(月) 02:59:20.319 ID:adAoA4aHD
読点はそもそもルールや基準がないからな
結局は読みやすければ読点は無くてもええし
フォーマルな文章でも息継ぎする場所に置いてる感じでもある
20 : 2024/01/22(月) 03:02:17.318 ID:ACZa9Xs3e
またLINEでは使わないわ確かに
21 : 2024/01/22(月) 03:05:07.234 ID:2nHIenmRS
ネットで句読点使うのは老人しかおらん
数ページ分書き連ねるならあってもええけど
24 : 2024/01/22(月) 03:19:33.115 ID:n2vPyAhi5
めんどくせーな笑
25 : 2024/01/22(月) 03:21:24.512 ID:mkHahSi/8
誠に遺憾です。
26 : 2024/01/22(月) 03:25:09.497 ID:h1qN5rJcX
上司ちゃんからのメールはスマホで見るとドキドキしちゃう
句読点多いから怒ってんのかなって思う
27 : 2024/01/22(月) 03:26:29.863 ID:oiewnphWD
今どき文章で句点つけてるのなんておっさんとフリーレンだけやで
28 : 2024/01/22(月) 03:39:09.461 ID:wJuMjIrnh
実際友達相手にそんなん付けんと察する事ができんってやばいやろ
29 : 2024/01/22(月) 03:51:43.045 ID:ESllr9.yY
今の世代が50代になる頃にはこれが老害謎ルールになってんのかね
30 : 2024/01/22(月) 03:55:55.896 ID:C0mc57wmh
ヤフコメの年齢分布見てビックリしたわ
50代以上が約45%で40代含めると65%なんやと

コメント

タイトルとURLをコピーしました