Windows11、ガチで終わる

1 : 2023/11/19(日) 04:41:08.82 ID:LxzXD5Aud

どうすんのこれ
レス1番のサムネイル画像

【速報】寒い🥶
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1700290239/

2 : 2023/11/19(日) 04:41:22.71 ID:LxzXD5Aud
Windows10に戻すやつが続出してる模様
3 : 2023/11/19(日) 04:41:53.94 ID:MDJMcIj20
なんで10に回帰してんのよ
4 : 2023/11/19(日) 04:42:29.87 ID:hwrqCrTX0
そもそも始まらなかった定期
5 : 2023/11/19(日) 04:43:03.58 ID:07CIH5UE0
わざわざ11にする必要ありますかって
6 : 2023/11/19(日) 04:43:35.68 ID:4fgz6CvA0
交互にクソ版が来る法則はまだ続いてるのか
7 : 2023/11/19(日) 04:43:40.75 ID:8Pd1x6eW0
AI偏向は危ない
8 : 2023/11/19(日) 04:44:06.35 ID:ycbTbX4R0
3月くらいにもバグったよないきなり中国人が25%増とかそんな感じで
Steam統計を攻撃してるガ●ジがいるらしい
9 : 2023/11/19(日) 04:44:08.18 ID:naxMAx0Z0
22累積プログラムがアップデート出来ないゴミみたいなバグのせいだろ
10 : 2023/11/19(日) 04:44:11.08 ID:bY/xnk6x0
マックのシェアって1.2%しかないんか
マックってもっと普及してんじゃないの?さすがに1.2は低すぎないか?
11 : 2023/11/19(日) 04:44:26.99 ID:oX0SaD2h0
減ってて草
12 : 2023/11/19(日) 04:45:01.78 ID:Urg08x470
11にしたらエ口ゲ動かなかったから戻した
13 : 2023/11/19(日) 04:45:07.45 ID:RuOl+5Pj0
2025ぐらいにサポート延長したんだっけ?
さすがにサポート切れたら会社とかは変えるでしょ
オフラインの特殊使用のは例外としてさ、オンラインの金扱ってるのは変えないとね
14 : 2023/11/19(日) 04:45:33.84 ID:RLmr85Gs0
XPまだいそうだが測定不能なのか
22 : 2023/11/19(日) 04:52:38.86 ID:JsLFt/haM
>>14
Vista以前はもうブラウザがまともに動かないし
古いブラウザ使うとサイト側で弾かれるから

エ口ゲ以外で使ってるやつは逆に凄いんだが

15 : 2023/11/19(日) 04:47:13.63 ID:4pG6VK9a0
下位互換って難しいのね
どっちが下位か知らんけど
16 : 2023/11/19(日) 04:47:19.13 ID:31nY9VUI0
途中でアプデすると既存のソフトバグるんだもんやらないわ
17 : 2023/11/19(日) 04:47:31.13 ID:gldxzuNyd
重いからね
みんなびっくりしちゃうらしい
18 : 2023/11/19(日) 04:49:06.81 ID:EWUvbNbP0
ワロタ

先日お見舞いに行った国立病院機構の某病院が
まだWindows7のPCを使ってたな

19 : 2023/11/19(日) 04:49:27.92 ID:aJfvYFqu0
重い、10で出来てたもの出来ない、隠してくる

10のOSを買ったわ

20 : 2023/11/19(日) 04:49:59.40 ID:qjzPnneta
こんな状況でも稼げてるマイクロソフトすごいな
21 : 2023/11/19(日) 04:50:14.68 ID:sDutbQOV0
10もゴミだったのに
23 : 2023/11/19(日) 04:52:44.95 ID:KsgAKy5U0
11にするメリットが特にないからなぁ
メニュー劣化したりのデメリットはあるけど
そう言うとフリーソフト使えだのレジストリ弄れだの言うやつ出てくるけどだったら10のままでええやん手間要らんし
24 : 2023/11/19(日) 04:53:15.56 ID:SjCUW0yY0
11でもタスクバー縦置きできるようになったんで新規PCは11で導入してる
29 : 2023/11/19(日) 04:56:36.45 ID:k/UBi8CW0
>>24
ついにか
25 : 2023/11/19(日) 04:53:43.77 ID:T1Kpz18dd
Mac使いはエリートってことだね
26 : 2023/11/19(日) 04:53:49.29 ID:DIzDWoTT0
10出ても暫く8.1使ってたな
こういうのは安定してからでいい
余計な対策に時間使いたくない
生活の知恵だよ
27 : 2023/11/19(日) 04:55:14.56 ID:NRSRQ28k0
10から11にアプデしたらExcelだけ使えなくなったわ
直し方教えてケンモメン
28 : 2023/11/19(日) 04:55:20.74 ID:RuOl+5Pj0
11はTPM2.0とか条件厳しいし古いマシンの足きりになっちゃうし
使い慣れたUIからかけ離れてるとメリット感じないよね
そのうえで使用ソフトの互換性に問題があったら…
30 : 2023/11/19(日) 04:58:17.73 ID:DIzDWoTT0
だいたい8.1を強制的に10にさせるほぼウィルスパッチ送り付けたでしょ?
そういうゲイツがスパイクタンパクのワクチン作って
こんどはWHOが各国にワクチン接種強制にする条約作るの進めてるでしょ?
おなじだよ
こんどは10を強制的に11にするプログラムをwindows10アプデに仕込んでくるから
31 : 2023/11/19(日) 04:59:22.49 ID:QyLga7k7a
apk使えるからWindows11一択
32 : 2023/11/19(日) 05:00:16.56 ID:mcx/4Avh0
XPのシェアは?
33 : 2023/11/19(日) 05:01:06.06 ID:RuOl+5Pj0
昔はIWNアップデートって自分でプログラム事に選べたのに
一括セットになって強制になっちゃったよね、ついでにテレメトリ(遠隔監視)も入ってるし
11月と少し前のWIN10のアップデート、5時間ぐらいかかる人がいるらしい

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました