シャープ、フラッグシップモデルの「AQUOS R8 pro SH-R80P」を発表。1型センサーカメラ、Snapdragon 8 Gen 2を搭載。価格は196,900円

1 : 2023/08/23(水) 16:27:13.16 ID:f48bHN+1M

シャープ(SHARP)は2023年8月23日、 SIMフリーモデル(オープンマーケット向け)の1インチ大型センサーカメラ搭載フラッグシップモデル「SHARP AQUOS R8 pro SH-R80P (アクオス アールエイト プロ)」を発表しました。

AQUOS R8 pro SH-R80Pは、6.6インチWUXGA+(2730×1280)ディスプレイ、CPUはSnapdragon 8 Gen 2 SM8550-AB 3.2GHz オクタコア、RAM12GB、ストレージ容量は256GB、メインカメラは4720万画素カメラ搭載のハイスペックなアンドロイドスマートフォンとなっています。

AQUOS R7後継モデルで放熱性能アップや14chスペクトルセンサーを新たに搭載、CPUがSnapdragon 8 Gen1からGen2になっている。

ライカと共同開発した「ズミクロン」レンズと大型1インチセンサーのカメラ、デュアルSIM(nanoSIM+eSIM)、シャープの有機EL「Pro IGZO OLED」、画面内指紋認証センサー(3D超音波指紋センサー Qualcomm 3D Sonic Max)、カメラ用レンズフィルターを装着できるケース「Design for AQUOS」などが特徴のフラッグシップモデルです。

カラーはブラックの1色。2023年8月31日に発売、シャープ公式通販での価格は196,900円となっています。

https://phablet.jp/?p=117565
レス1番のサムネイル画像
レス1番のサムネイル画像

2 : 2023/08/23(水) 16:27:59.16 ID:Z0aNDmm1a
何もかもgalaxys23ultraに負けてるウ●コでしょ
19 : 2023/08/23(水) 16:34:52.13 ID:yzm0VQfG0
>>2
高い重いってのが駄目
3 : 2023/08/23(水) 16:29:18.05 ID:7nu16BPia
高いな
4 : 2023/08/23(水) 16:29:29.67 ID:79xOroJU0
すでに格安スマホでRAM12GB/ROM256GBのモデル出てるしなあ
5 : 2023/08/23(水) 16:29:31.62 ID:edD96hbx0
1 Ⅴのほうが欲しいな
6 : 2023/08/23(水) 16:30:08.90 ID:VVS48exF0
こんなにクソ高いのにストレージが256GBしかないゴミ
7 : 2023/08/23(水) 16:30:10.37 ID:cgTl9IzVM
これだけ出すならiPhone買うわ
8 : 2023/08/23(水) 16:30:35.03 ID:k3ydpE3pH
誰が買うんだろうか
SHARPはそろそろハイエンドから撤退かな
9 : 2023/08/23(水) 16:31:18.26 ID:GJIIqbNA0
シャープは電源ボタン2回押しでライト付くようになったか?
R5Gのとき出来なくて1週間で別なのに変えたわ
10 : 2023/08/23(水) 16:31:25.20 ID:VVS48exF0
同じ20万ならXperia1Ⅴのほうがよい

俺は買えないけどな

11 : 2023/08/23(水) 16:31:33.17 ID:nIj/hUB8a
たっか
12 : 2023/08/23(水) 16:31:34.89 ID:jJ2d9J8Z0
ハイエンドスマホなんて誰が買うんだ?
ってか何に使うの?
15 : 2023/08/23(水) 16:32:17.53 ID:VVS48exF0
>>12
8割はカメラ代
24 : 2023/08/23(水) 16:37:13.11 ID:i6pA2fJ8r
>>15
あーカメラ目的か
13 : 2023/08/23(水) 16:31:43.20 ID:0kQNszl60
IIJmioだと164800円だぞ
14 : 2023/08/23(水) 16:31:44.83 ID:NJtVIlAj0
aquosマジで後悔するからな。やめとけ
金返せクソシャープ
16 : 2023/08/23(水) 16:32:18.54 ID:jiEDorLL0
これのせいでxiaomi 13t proが日本に来ない
17 : 2023/08/23(水) 16:33:51.41 ID:xrSdVAot0
たけー
18 : 2023/08/23(水) 16:34:29.15 ID:edD96hbx0
なんかRAM ROM共にワンランク少なくない?
20 : 2023/08/23(水) 16:35:14.48 ID:2AHnZf9b0
イヤホンジャックとマイクロエスデーがない
21 : 2023/08/23(水) 16:35:53.06 ID:2AHnZf9b0
あったか
22 : 2023/08/23(水) 16:35:58.64 ID:+m/m6kJN0
全然スマートじゃないよ
レンズの主張どうにかしなよ
なんでわざわざ目立つようなデザインにするんだか
23 : 2023/08/23(水) 16:37:00.48 ID:D7ZZan3N0
すげえな
25 : 2023/08/23(水) 16:37:33.13 ID:PUVajNiu0
19690円でも要らない
26 : 2023/08/23(水) 16:38:14.61 ID:8h0Ro4gcr
なんでRAMケチった
27 : 2023/08/23(水) 16:38:34.46 ID:k3ydpE3pH
アリエクでは10万ありゃ8gen2搭載機が余裕で買えるというのに
28 : 2023/08/23(水) 16:39:07.11 ID:i2sAczd50
iphone買えるじゃん
33 : 2023/08/23(水) 16:41:25.99 ID:0gHLwkrF0
>>28
価値観アップデートしよ
29 : 2023/08/23(水) 16:39:39.42 ID:XqmAhI8J0
Twitter見てると結構SIMフリー版を待ち望んでた人が多いみたい
30 : 2023/08/23(水) 16:40:01.93 ID:gJuPu08n0
Gen2ちゃんもアチアチなの?🥺
31 : 2023/08/23(水) 16:40:28.57 ID:10eZyngAM
9月はpixel8だし様子見ジューシー
32 : 2023/08/23(水) 16:41:16.43 ID:wKBR9sjR0
iPhone買います…
34 : 2023/08/23(水) 16:41:54.27 ID:k3ydpE3pH
中国はスマホが安くて羨ましいわ
まあ中国人から見ると日本のほうがスマホ安くて羨ましいみたいだが
日本はキャリア絡みでスマホの特売あるからね
35 : 2023/08/23(水) 16:42:20.48 ID:2y97xz8R0
名前がアウディかよw
36 : 2023/08/23(水) 16:42:56.05 ID:yzm0VQfG0
Xperiaですらメモリ16GBに512GBでカメラ性能も
Galaxyに追いつくかって感じなのに
AQUOSはカメラ性能も安価なそこらへんの中華スマホ並みだからなぁ・・・
37 : 2023/08/23(水) 16:44:03.00 ID:yVHv01gm0
SDカードもイヤホンジャックもついてるなんて神じゃん🥺
38 : 2023/08/23(水) 16:44:29.30 ID:ZQ2DaFkY0
どんなにカメラが良くても画像処理がゴミだから意味ないんだよ
39 : 2023/08/23(水) 16:44:44.72 ID:Eo+TxaqVd
全部盛りのスペック凄い
但し価格も….

20万出してSharp買うか?
凄いのは認めるけど

40 : 2023/08/23(水) 16:46:11.08 ID:G8Q4Whj+0
ケンモメンはsenseシリーズだよな
41 : 2023/08/23(水) 16:46:49.05 ID:7CkPLFvH0
誰が買うんだよ
42 : 2023/08/23(水) 16:47:36.72 ID:B67aIUx6d
20万って…ω
43 : 2023/08/23(水) 16:49:21.44 ID:qt44gxAar
カメラだったらpixelのproが一番いいんじゃないの?
44 : 2023/08/23(水) 16:49:38.25 ID:eMQn1ry10
アンドロイドのフラグシップなんて誰が買ってんだ
同じ値段なら最新アイホン選ぶっつうの
45 : 2023/08/23(水) 16:52:09.33 ID:HTJjLjRur
ソフトのチューニングがくそ
47 : 2023/08/23(水) 16:55:31.84 ID:PUFxBL6ya
galaxys23Ultraに勝ってるところ全く無くてワロタ
48 : 2023/08/23(水) 16:55:36.46 ID:+YXnxDXn0
なんだこの値段は?
49 : 2023/08/23(水) 16:56:36.71 ID:9En+VMUs0
20万近く出して何年現役でいられるの
50 : 2023/08/23(水) 16:58:26.84 ID:ulWNd1drr
誰が買うんや
52 : 2023/08/23(水) 17:02:31.66 ID:z8pQHvQCd
Androidなら普通Galaxy買うでしょ
信用無い日本製なんて選択肢に入らないわ
54 : 2023/08/23(水) 17:09:24.87 ID:fT/N+pd/a
9/1に発売決まったGalaxyTab S9のが需要高そう

SoCも次のGen3は高すぎて採用見送る企業出てるとかなんとか

56 : 2023/08/23(水) 17:10:45.56 ID:91+49aFe0
これカメラが目玉なのにカメラうんこなんだろ
57 : 2023/08/23(水) 17:11:15.05 ID:OER4oMgx0
もうデジカメ+αでスマホになってるだろ
カメラなんてほとんど使わんのだが
58 : 2023/08/23(水) 17:11:29.34 ID:xEnA6Z970
嫌儲でこれ持ってる人いたわ
59 : 2023/08/23(水) 17:14:29.95 ID:FtYVCsRLM
> ストレージ容量は256GB

こういうへんなケチり方すんのがシャープ

60 : 2023/08/23(水) 17:16:49.47 ID:lG6TbE0M0
いや高いなぁ誰が買うんだよ
61 : 2023/08/23(水) 17:19:07.02 ID:p1MfKeI70
このカメラ対面のひと怖くないか

コメント

タイトルとURLをコピーしました